ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2024年6月17日

受賞のお知らせ~
多島 良 主任研究員が一般社団法人廃棄物資源循環学会より論文賞を受賞

概要

受賞者氏名: 多島 良(資源循環領域)
賞の名称:  論文賞
授賞機関:  一般社団法人廃棄物資源循環学会
受賞年月日: 2024年5月31日
受賞対象:  災害廃棄物処理の観点からみた廃棄物関連業務の実態と平時における対策に関する研究,廃棄物資源循環学会論文誌, 34, 93-105, 2023

ひとこと

災害廃棄物を適切かつ円滑に処理するためには、災害が起きる前の準備が重要になりますが、普段の仕事が忙しい中でなかなか手が回らないという状況もあります。この研究は、「自治体が災害廃棄物処理を進める能力が、普段の生活ごみの処理に関する業務の中で培われているのではないか」との着想で、普段の業務と災害時の対応能力の関係を調べたものです。その結果、いくつかの業務について、普段から力を入れている自治体ほど災害時の対応能力が高いという関係性がみられました。そのメカニズムについてはさらなる検討が必要ですが、平常時と災害時のつながりという新しい視点をデータで示せたことを評価いただき、このたびの受賞に至ったのではと推察しています。筆頭著者である福岡大学の鈴木慎也教授ともども、調査に協力いただいた自治体の皆様、議論に加わっていただいた関係者の皆様に感謝を申し上げます。全国の災害廃棄物処理能力の向上に貢献できるよう、一層研究に励む所存です。