ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2005年12月12日

気候変動枠組条約締約国会合及び京都議定書締約国会議 (COP 11 and COP/MOP 1) サイドイベント開催報告

 国立環境研究所は、11月28日から12月9日まで、カナダ・モントリオールで開催中の国連気候変動会合【United Nations Climate Change Conference (COP 11 and COP/MOP 1)】 に登録NGOとして参画しました。 3日(土)夕方、会場内において公式サイドイベントを主催し、大木元環境大臣からの挨拶及び日本の動きに関する報告に引き続き、8カ国の研究者によるプレゼンテーション及び会場からの質問によるパネルディスカッションを行い、2050年低炭素経済社会の構築シナリオについて議論しました。 また、常設展示ブースでは、資料の配付と関連研究の説明等を行い、日本の研究機関として最大規模の活動を行いました。
 サイドイベントは休日夕方の開催にもかかわらず、立ち見が出るほどの満員であり、パネル終了後も質問が絶えないなど、関係者からも非常に高い評価を得ました。
 また、会場内に出展したNIESの公式ブースでは、大量に準備したNIESパンフレット、エコバック、メディアキットCD(関連ドキュメントをPDF化)等が会議期間前半でほぼ売り切れるほどの盛況でした。

脱温暖化2050

国立環境研究所のサイドイベント

低炭素経済社会に向けた「世界の挑戦」 (国別シナリオ解析に焦点を当てて)
Global challenges toward low-carbon economy  -focus on country-specific scenario analysis-

日時: 2005年12月3日(土) 18:00-20:00 
場所: 会場内会議場:KAZAN RIVER (規模は100名程度)
なお、当日のプログラム及び資料は次のホームページからダウンロードできます。

  • プログラム及び資料

開催趣旨

 各国レベルで行われている低炭素経済シナリオの数値的解析結果から、各国で共通の対策・特徴的な対策について観察しながら、世界全体を低炭素経済に向けさせる方策について、他国の研究者も交え議論する。なお、当イベントの冒頭、大木元環境大臣(COP3議長、GEAメンバー)が、GEA(地球環境行動会議)の報告を含めたステートメントを行う。

パネリスト(MC:Dr.Nishioka)

 米国(Dr.Sands)、カナダ(Mr.Torrie)、中国(Ms.Zhu)、インド(Prof.Shukla)、イギリス(Prof.Grubb)、フランス(Mr.Kieken)、ドイツ(Dr.Weiss)及び日本(Dr.Fujino)

研究所出席者

西岡秀三 研究担当理事
甲斐沼美紀子 地球温暖化研究プロジェクトサブリーダー
藤野純一 地球温暖化研究プロジェクト主任研究員
梅宮知佐 地球環境研究センターGIOオフィス・アシスタントフェロー
ホワイト雅子 地球環境研究センターGIOオフィス・秘書
(環境省交渉団として参加)
亀山康子 地球温暖化研究プロジェクト主任研究員
久保田泉 地球温暖化研究プロジェクト研究員
相澤智之 地球環境研究センターGIOオフィス・NIESフェロー

事務局

国際室・広兼、地球C・ホワイト、梅宮

なお、12月7日(水)19:30-21:00に、社会環境システム研究領域 亀山主任研究員がPELANGI及びAPN共催で、「将来枠組みに関するアジア太平洋パートナーシップ(Beyond 2012, the process question: how to get there from here)」としてサイドイベントを開催した。

国立環境研究所の常設展示ブース

 昨年のブエノスアイレスCOP10同様、メイン会場内にNIES専用の展示ブース(間口2m程度)を設置。NIESの活動について積極的な広報・普及活動を行った。

 会場:カナダ モントリオール Palais des Congres de Montreal
 展示開催期間:11月27日(日)~12月9日(金)

展示・配布資料概要

  1. NIES紹介CD-ROM(各種英文資料をPDF版で収録、1,000部準備)
    NIES英文版パンフレット、NIES Annual Report(AEシリーズ)等の内容に加えて、各研究プロジェクト等のパンフレットの内容を同一CDに収録
  2. パンフレット(紙媒体)
    NIES英文版パンフ(200部)、各研究プロジェクト版(100部目安)
  3. 地球シミュレータ動画、JAL財団との共同研究などをプロジェクタにてブース内投影
  4. NIES関連グッズ
    新作エコバッグ、NIES英語のぼり、他。