ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

多種・新規化学物質曝露の包括的把握・網羅的分析手法の開発と環境監視ネットワークへの展開(令和 2年度)
Project to Develop Integrated Approaches to Detecting and Assessment of Multiple and Unknown Chemicals, and Building Environmental Monitoring Networks

予算区分
AA 課題解決型
研究課題コード
1620AA042
開始/終了年度
2016~2020年
キーワード(日本語)
一斉分析法,ノンターゲット分析,ハイスループットバイオアッセイ,影響要因探索
キーワード(英語)
simultaneous analysis,non-target analysis,high-throughput bioassay,search of the effect factor chemicals by the mathematical approach

研究概要

環境中の多種多様な化学物質等の網羅的な把握を目的として、化学物質による環境中の異常や影響を迅速に検知、その要因物質の同定及び定量を高精度に計測するための技術及び手法を開発する。その技術開発においては、各地方環境研究所と恊働して実施する。完成した手法や情報を共有する環境監視ネットワークの構築に向けた試行を展開する。

研究の性格

  • 主たるもの:技術開発・評価
  • 従たるもの:応用科学研究

今年度の研究概要

本プロジェクトの最終年度である今年度は、8種類の哺乳類培養細胞を用いるレポーター遺伝子アッセイ法を用い、大気汚染防止法及び水質汚濁防止法の規制対象物質に対する迅速バイオアッセイ法としての有効性を評価する。また、これまで各サブテーマで取り組んできた手法を統合し、実際の環境試料への適用を行う。即ち、昨年度に開始した下水処理場排水を共通試料とし、迅速バイオアッセイ法、受容体結合活性物質の精密質量一斉同定、MIPによる精製、LC-MSMSによる高感度定量から、活性物質の寄与率算出を行う。また、GC/MS系ノンターゲット分析法も併用し、未同定活性物質の探索も行う。

外部との連携

京都大学、産業技術総合研究所

課題代表者

中島 大介

  • 環境リスク・健康領域
  • 副領域長
  • 博士(薬学)
  • 薬学,化学
portrait

担当者