ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

アジア域における多角的観測網を用いた大気環境モデル間相互比較研究(平成 24年度)
Intercomparison of chemical transport models using integrated measurements over Asia

予算区分
AQ センター調査研究
研究課題コード
1212AQ008
開始/終了年度
2012~2012年
キーワード(日本語)
モデル比較,大気汚染物質
キーワード(英語)
Model intercomparison, air pollution

研究概要

アジアの大気汚染は深刻なため, アジアでの褐色雲プロジェクト/国連環境計画(UNEP/ABC-Asia)が立ち上がっており, 複数のモデルと観測結果を融合することで, より良いモデル結果を健康影響評価に用いる必要がある. しかし, その研究費用が限られており, 研究に必要な環境が十分に整っていない. そこで当該研究として, アジア域を対象にした10程度の異なる大気汚染物質を予報するモデル結果を収集し, モデル相互比較を行うことで, アジアにおけるモデル不確実性を見積もる. また多岐に渡る観測網と, 異なる複数の物理量を同時に比較することで, 通常行われている限定された比較とは一線を画し, 充実したモデル−観測の相互比較を行い, モデル精度向上を目指す.

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:基礎科学研究

全体計画

UNEP/ABC-Asiaの協力も得て, 10カ国の研究機関, 20人のモデリング研究者によって計算された10程度の全球・領域型モデル結果(当該研究代表者のモデルも含まれる)を収集する. また観測データは, ABC観測網やEANETといった質量観測, AERONETやSKYNETといった光学量地上観測, 衛星観測, ライダー観測などを含め, ソウル国立大学で整備・収集され, 緊密な連携の下でデータのやりとりを行う。また解析は、対象物質としては, エアロゾル, 短寿命気体, 地表面への影響評価として乾性沈着量, 気候影響評価としての放射強制力, 気象場などを考えており, 比較方法は水平分布・鉛直分布・時系列変化に注目することで, モデル不確実性を算出する.

今年度の研究概要

UNEP/ABC-Asiaの協力も得て, 10カ国の研究機関, 20人のモデリング研究者によって計算された10程度の全球・領域型モデル結果(当該研究代表者のモデルも含まれる)を収集する. また観測データは, ABC観測網やEANETといった質量観測, AERONETやSKYNETといった光学量地上観測, 衛星観測, ライダー観測などを含め, ソウル国立大学で整備・収集され, 緊密な連携の下でデータのやりとりを行う。また解析は、対象物質としては, エアロゾル, 短寿命気体, 地表面への影響評価として乾性沈着量, 気候影響評価としての放射強制力, 気象場などを考えており, 比較方法は水平分布・鉛直分布・時系列変化に注目することで, モデル不確実性を算出する.

外部との連携

ソウル国立大学、東京大学大気海洋研究所とは連携して研究を行う。

関連する研究課題
  • 0 : 地域環境研究分野における研究課題

課題代表者

五藤 大輔

  • 地域環境保全領域
    大気モデリング研究室
  • 主幹研究員
  • 博士(理学)
  • 化学,物理学
portrait