ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

子育てしやすい働き方の探求と実現のための施策の立案および評価に関する研究(平成 24年度)
Planning and evaluation of measures to introduce better way of working for parental care

予算区分
CD 文科-科研費
研究課題コード
1214CD003
開始/終了年度
2012~2014年
キーワード(日本語)
地域都市計画,子育て,活動交通シミュレーター
キーワード(英語)
regional urban planning, nurturing, acitivity-travel simulator

研究概要

本研究は、交通システム、活動機会、世帯の活動スケジュールの制約条件に着目したアクティビティ・アプローチに基づき、乳幼児を子育て中の世帯が多様なライフスタイルを選択できるために、いかに柔軟な働き方が可能かどうかを検討することを目的とする。具体的には、少子高齢社会および情報通信技術の普及した現代の都市において「子育てしやすい働き方」とはどのような姿であり、どうすればそれが実現可能かを明らかにするために、Web-GISベースの活動交通シミュレーターを適用し、都市・交通、労働、福祉分野など多様な要素を組み合わせた施策を実施した際の、子育て世帯の活動パターンへの影響を評価するものである。

研究の性格

  • 主たるもの:政策研究
  • 従たるもの:応用科学研究

全体計画

研究分担者は、「行動実態・意識の理解(グループA)」、「代替案・施策の検討(グループB)」、「Webシミュレーター開発(グループC)」の3グループを組織して役割分担を行うことで、効率的に研究を進める。

平成24年度
1)既存研究のレビューと国内外の子育て関連施策の再整理(グループA、B)
2)子育て世帯へのインタビュー調査(グループA、B)
3)子育て世帯へのアンケート調査(グループA)
4)Web-GISベースの活動交通シミュレーターの開発準備(グループC)
5)平成24年度の研究とりまとめ(グループA、B、C)

平成25年度
6)子育て世帯の働き方の実態・意識の分析と制約条件の把握(グループA)
7)子育てしやすい働き方を実現するための代替案・施策の検討(グループB)
8)Web-GISベースの活動交通シミュレーターの開発(グループC)

平成26年度
9)Webシミュレーターを用いた子育て世帯への意向調査(グループA、B、C)
10)研究総括(グループA、B、C)

今年度の研究概要

1)既存研究のレビューと国内外の子育て関連施策の再整理(グループA、B)
 国内外の多様な分野における既存研究のレビューを通して、子育て世帯の働き方に関係する制約条件について、交通システム、活動機会、世帯の活動スケジュールに分類した体系的な整理を行う。また、スウェーデン、フランス等の子育て施策先進国、ドイツ、イタリア等の子育て施策後進国における、子育て施策、労働・福祉政策等に関するレビューを行う。そして、関連諸国の子育て関係行政部局担当者や研究者へのヒアリングおよびメールインタビュー調査を実施する。特に、ICTが子育て世帯の多様な働き方を実現する上で、いかに活用されているかに着目する。

2)子育て世帯へのインタビュー調査(グループA、B)
 施設立地や公共交通サービスレベルの異なる複数地域(東京都心部、東京周辺部、北関東)に居住する子育て世帯に対して、個別インタビューあるいはグループインタビュー調査を行い、居住地、世帯構成、勤務形態の違いによる、日常生活の活動パターンおよび子育て関連の制約条件の違いや意識、非常時における対応などについて、具体的な事例を掘り起こす。可能な限り、夫婦両者へのインタビューを試みる。基本的な考え方としては、仕事時間と育児および必要な家事時間を確保し、子供と過ごす時間を含めて十分な自由時間を確保できることが、子育てしやすい働き方であると捉え、働き方の違いを反映できる生活の質QOL指標の開発を視野に入れる。

3)子育て世帯へのアンケート調査(グループA)
 2)で得られた知見をベースに、子育て世帯の働き方の実態と意識を把握するため、東京都心部、東京周辺部、北関東に居住する各数百世帯を対象にアンケート調査を実施する。ここでは、より効率的に多様な属性を有するサンプルを収集するために、インターネット調査会社のモニターを対象としたWebアンケート調査を実施することを予定している。調査項目は、世帯構成、勤務形態、平常時の活動パターン、非常時の対応、働き方に対する意識などである。

4)Web-GISベースの活動交通シミュレーターの開発準備(グループC)
 子育て世帯の多様な働き方をシミュレーション可能な、Google Maps APIを活用したWeb-GISベースの活動交通シミュレーターの開発のための準備を行う。これまで開発・改良を続けてきたWeb-GISベースの活動交通シミュレーターiSMAPを、子育て夫婦双方の活動スケジュールを考慮し、生活の質に関する指標を出力できるようにアルゴリズムに改良を加える。また、対象都市に適用するために、バックグラウンドとなる施設立地や交通ネットワークデータ等の準備も行う。本研究で開発する活動交通シミュレーターは、新たにActivity Rescheduler with Interactive Generation of Alternative Travel Opportunities (ARIGATO)と名付ける。

5)平成24年度の研究とりまとめ(グループA、B、C)
 平成24年度の研究とりまとめを行い、平成25年度以降の研究計画の確認および必要に応じて修正を行う。

外部との連携

【代表者】
東京大学大学院工学研究科 大森宣暁准教授

【分担者】
東京大学大学院工学研究科 原田昇教授
筑波大学システム情報工学研究科 谷口綾子講師
東京大学大学院工学研究科 真鍋陸太郎助教
国士舘大学理工学部 寺内義典准教授
大阪大学大学院工学研究科 松村暢彦准教授 
国立環境研究所社会環境システム研究センター 有賀敏典特別研究員
広島大学大学院国際協力研究科 張峻屹教授

課題代表者

有賀 敏典