ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

地球温暖化に対する庭園蘚苔地衣植生の応答解析と熱画像情報によるモニタリング(平成 19年度)
Response of Garden Bryophytes and Lichens to Global Warming and its Monitoring with Thermal Image

予算区分
AE 経常
研究課題コード
0607AE009
開始/終了年度
2006~2007年
キーワード(日本語)
蘚苔類/地衣類,地球温暖化,生理生態,熱画像,モニタリング
キーワード(英語)
Bryophyte/Lichen, Global Warming , Eco-physiology, Thermal Image, Monitoring

研究概要

蘚苔類・地衣類は湿潤な東アジアでは着生・林床植生として発達しており、日本や中国では昔から庭園植生として利用されてきたが、近年では大気汚染や温暖化・乾燥化等の影響を受けている。大気汚染に敏感な蘚苔類・地衣類が大気環境指標となるという報告は多いが、地球温暖化への応答に関する研究は少ない。蘚苔地衣植生の保護と東アジアの庭園保全のため、本研究では、制御環境下で温暖化環境のシミュレーション実験を実施し、熱画像情報を利用した庭園蘚苔地衣植生の応答解析とモニタリング手法について検討する。特に、地球温暖化に対する蘚苔類・地衣類の感受性種間差を明らかにし、熱赤外情報による評価・モニタリング手法を確立し、庭園および自然の蘚苔地衣植生のモニタリングへの応用を提案する。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:技術開発・評価

全体計画

本研究では制御環境下で温暖化影響のシミュレーション実験を実施する。(1)庭園蘚苔地衣植物の収集、前培養、実験装置の改良等(平成18年度)。(2)複数の植物環境制御装置(growth chamber)を用いて気温15〜35℃で蘚苔地衣植物の生長状態・蒸散量などを測定、熱画像装置を用いて熱赤外情報を計測(平成18年度)。(3)計測データを解析し蘚苔地衣植生の生理生態情報を抽出、地球温暖化に対する蘚苔地衣植生の応答を解析し庭園・自然の蘚苔地衣植生のモニタリング手法を提案(平成19年度)。

今年度の研究概要

熱画像装置を用いて計測した蘚苔類の熱赤外情報を整理・解析し、蘚苔類の生育と熱赤外情報との関係を明らかにする。また、温暖化に対する種間差を抽出し、地球温暖化に対する蘚苔類植生の応答を比較解析する。今後の地球温暖化影響を把握する手法として、庭園・自然の蘚苔類植生のモニタリング手法を提案する。

備考

共同研究機関:北京師範大学(中国)

関連する研究課題
  • : アジア自然共生研究グループにおける研究活動

課題代表者

清水 英幸

担当者

  • 邱 国玉
  • 伊藤 祥子