ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

統合研究プログラム(平成 30年度)
Environment-Economy-Society Integration Research Program

研究課題コード
1620SP050
開始/終了年度
2016~2020年

研究概要

様々なスケール(世界、アジア、国、都市)を対象としたモデル開発と政策評価手法の開発とその適用を通じて、社会、経済の発展と、低炭素、資源循環、自然共生、安全確保等の各課題を解決するシナリオ、ロードマップを開発する。本研究は、3つのプロジェクト(PJ)からなる。PJ1「世界及びアジアを対象とした持続可能シナリオの開発に関する研究」では、世界とアジアを対象に、低炭素を中核として資源循環等の課題を取り込んだ新しい統合評価モデルの構築に向けた議論を行った上でモデル開発を実行し、開発したモデルを用いて持続可能社会シナリオの定量化を世界、アジア各国について行う。PJ2「地域の持続可能社会の統合的ロードマップ開発に関する研究」では、国や地域、都市を対象に統合評価モデルや環境影響評価モデルの開発を行うとともに、持続可能社会の実現に向けた社会実装支援の検討を社会モニタリングを通じて行う。PJ3「持続可能社会実現のための政策と評価に関する研究」では、持続可能な社会の実現に向けて、地域・生活のビジョン・計画手法の確立と、国・地域のより効果的かつ合意可能な法・制度の提案を提示し、ステークホルダーとの対話や参加を通じて持続可能な社会のビジョンと実現のための政策とその評価を行う。

今年度の研究概要

世界や国、地域を対象とした新しい統合評価モデルの開発に着手するとともに、アジアや国、地域を対象としたシナリオ開発を進める。また、政策の効果を検証することを目的とした社会モニタリングシステムの構築を開始する。さらに、持続可能な社会の実現に向けた地域・生活のビジョン・計画手法開発に向けたデータ収集と、消費者等のステークホルダーの参加のあり方について検討する。

課題代表者

藤田 壮

担当者