ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

化学物質環境調査による曝露評価の高度化に関する研究(平成 21年度)
Research on upgrade of chemical exposure analysis for environmental monitoring

予算区分
AK リスクセンター
研究課題コード
0610AK545
開始/終了年度
2006~2010年
キーワード(日本語)
曝露,代謝物,バイオアッセイ
キーワード(英語)
EXPOSURE, METABOLITE, BIOASSAY

研究概要

化学物質の環境調査による曝露評価の高度化のため、化学物質やその代謝物の機器分析法と化学物質のバイオアッセイ手法の開発を進める。ヒトへの曝露評価への適用を視野に入れ、入試料中の代謝産物などの測定法の開発を行う。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:行政支援調査・研究

全体計画

生体試料中毒性物質及び代謝物の簡易分析法の開発:生体試料中有機毒性物質について代謝物を含めた毒性評価及び簡易分析法の開発を行う。血液や尿などの生体試料から、その曝露量を評価するとともに体内動態解析に適用する。環境試料中汚染物質の評価法の開発と適用:河川水や大気などの環境試料中に存在する様々な汚染物質による生態リスク・健康リスクインパクトを評価するためのバイオアッセイ手法を開発するとともに、実試料によるデータを蓄積し、その有用性を検証する。

今年度の研究概要

平成21年度は、酵母を用いた受容体結合活性などを用いて化学物質のスクリーニング並びに水質調査を実施し、環境調査による試料の特性や化学分析の結果との比較から曝露評価の高度化のために有効と期待できるバイオアッセイ法を提案する。また、大気質の発がん関連活性を指標とした各種バイオアッセイと化学物質測定結果の解析をもとに、新たな曝露指標となりうる化学物質の提案を目指す。

関連する研究課題

課題代表者

白石 不二雄

担当者

  • portrait
    中島 大介環境リスク・健康領域
  • 鎌田 亮
  • 影山 志保