ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

廃棄物分野における温室効果ガスインベントリの高度化と削減対策の評価に関する研究(平成 19年度)
Upgrading of GHG Inventory and Evaluation of Reduction Measures in Waste Management

予算区分
BA 環境-地球推進
研究課題コード
0709BA279
開始/終了年度
2007~2009年
キーワード(日本語)
廃棄物ストリーム,温室効果ガス,排出係数,削減対策,クリーン開発メカニズム
キーワード(英語)
Waste Stream, Greenhouse Effect Gas, Emission Factor, Reduction Measure, Clean Development Mechanism

研究概要

廃棄物分野における非化石燃料由来のCH4・N2O・NH3を対象とし、活動量である炭素・窒素フローと廃棄物・排水処理技術毎の排出係数マトリックスまたはモデルを提示することにより、温室効果ガスインベントリ算定法を高度化し、国内とアジア途上国における削減対策の立案・評価スキームを提示する。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:技術開発・評価

全体計画

(1) N2OおよびNH3を対象として、我が国の廃棄物ストリームにおける窒素フローを明らかにし、排出係数を求め、技術導入の効果を定量的に示す。
(2)国内の排水処理プロセスにおける炭素・窒素フローを明らかにし、CH4・N2O排出係数を求め、排出量削減技術導入の効果を示す。
(3) アジア途上国において有機物の埋立回避と埋立地への技術導入によるCH4削減および環境保全効果を求める。地域、産業構造、気候帯毎に埋立地CH4の排出係数を示す。CDM事業化のための技術導入のスキームを示す。

今年度の研究概要

(1)バイオマス系廃棄物等の窒素フローを評価する。野焼き・焼却施設からのN2O排出係数を求める。高速堆肥化技術のN2O・NH3等の排出係数を求める。埋立地からのN2O・NH3等の排出に関する実態調査を実施する。
(2)合併処理浄化槽の炭素・窒素フローを評価し、規模、技術、水質等によるCH4・N2O排出係数を示す。また、放流後水域からのCH4・N2Oの排出挙動について、既報を解析する。
(3)アジア地域の都市における廃棄物処理処分の現状を把握する。また、国内外の埋立地について、CH4排出量等の調査を行い、廃棄物組成、気候帯、処分方法毎の埋立地CH4排出挙動を把握する。

備考

共同研究機関:龍谷大学、大阪大学

課題代表者

山田 正人

  • 資源循環領域
    廃棄物処理処分技術研究室
  • 室長(研究)
  • 京都大学博士(工学)
  • 工学,生物工学,化学工学
portrait

担当者