ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

高スペクトル分解ライダー等による雲・エアロゾル観測の研究(平成 17年度)
Study on observation methods for clouds and aerosols using lidar methods

予算区分
BA 環境-地球推進 B-4
研究課題コード
0206BA342
開始/終了年度
2002~2006年
キーワード(日本語)
ライダー, 高スペクトル分解ライダー, エアロゾル, 雲
キーワード(英語)
lidar, high spectral resolution lidar, aerosol, cloud

研究概要

将来の衛星観測を目指し、高スペクトル分解ライダーによるエアロゾルおよび雲の光学特性の観測手法、雲レーダー、マルチスペクトルイメージャー等との複合利用により雲の微物理量、エアロゾルの光学特性を導出するための手法を開発することを目的とする。欧州宇宙機構と宇宙航空研究開発機構が共同で開発を進めているEarthCARE衛星を念頭に置いて、観測手法、解析アルゴリズムの検証を行うとともに、観測実験により、エアロゾル、雲の分布および光学パラメータの気候値等、衛星観測および利用研究に必要な基礎データを得ることを目的とする。

研究の性格

  • 主たるもの:技術開発・評価
  • 従たるもの:基礎科学研究

全体計画

EarthCARE衛星で計画されている紫外領域の高スペクトル分解ライダーと雲レーダーによる雲の微物理パラメータの観測に関して、原理検証、アルゴリズム検証のために、航空機、研究船、地上におけるライダー、レーダー同時観測実験を行う。また、紫外域の高スペクトル分解ライダー手法について技術的な検討を行う。さらに、高スペクトル分解ライダーにより、各種のエアロゾルおよび氷雲についてライダー比などの気候値を得るための観測を行う。

今年度の研究概要

平成17年度は、米国航空宇宙局が打ち上げ予定の衛星搭載ライダーCALIPSOの検証も念頭に置いて、研究船「みらい」を利用したライダー、雲レーダー観測を行う。また、つくばにおける可視域の高スペクトル分解ライダーによる定常的観測、および、福井(福井大学)における紫外域高スペク等分解ライダーによる観測を継続し、エアロゾルの光学パラメータの気候値を解析する。

備考

研究代表者:中島映至(東京大学)共同研究者:小林喬郎(福井大学)

課題代表者

杉本 伸夫

担当者

  • portrait
    清水 厚地域環境保全領域
  • 松井 一郎