ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
:2024/03/11 13:26:41

芦名 秀一

ASHINA Shuichi

氏名
芦名 秀一(あしな しゅういち)
所属/職名
社会システム領域(脱炭素対策評価研究室)/室長(研究)
研究課題
国・地方自治体における脱炭素シナリオに関する研究
学位の種類
博士(工学)
専門とする学問分野
機械工学,システム工学
専門とする環境分野
機械システム,エネルギー工学,環境・システムモデル
個別研究課題
研究成果(誌上)
  • all
  • 査読付き 原著論文
  • 総説・解説
  • 書籍
  • その他
  • GHG Reduction Potential in Asia
    発表者 : Masui T.(増井利彦), Ashina S.(芦名秀一), Fujimori S.(藤森真一郎), Kainuma M.(甲斐沼美紀子)
    掲載誌 : Enabling Asia to Stabilise the Climate, 3-22 (2015)
  • 4.8 エネルギー供給側:低炭素エネルギー源の選択が鍵
    発表者 : 藤野純一, 日比野剛, 芦名秀一
    掲載誌 : 日本低炭素社会のシナリオ−二酸化炭素70%削減の道筋−, 67-68. (2008)
  • 4.9 供給側エネルギーの多様な選択可能性
    発表者 : 芦名秀一, 藤野純一, 日比野剛
    掲載誌 : 日本低炭素社会のシナリオ−二酸化炭素70%削減の道筋−, 68-72. (2008)
  • 5.1 低炭素社会実現の費用はGDPの1%
    発表者 : 日比野剛, 芦名秀一, 藤野純一
    掲載誌 : 日本低炭素社会のシナリオ−二酸化炭素70%削減の道筋−, 75-77. (2008)
  • 5.3 熾烈な国際技術競争時代に日本は勝ち抜けるのか-「省エネ改革停滞の15年」で揺らぐ技術日本
    発表者 : 芦名秀一, 西岡秀三
    掲載誌 : 日本低炭素社会のシナリオ−二酸化炭素70%削減の道筋−, 84-86. (2008)
  • Q25:二酸化炭素(CO2)を回収・貯蓄する技術とは?
    発表者 : 芦名秀一
    掲載誌 : ココが知りたい地球温暖化(気象ブックス26), 149-156. (2009)
研究成果(口頭)
  • all
  • 研究発表
  • 研究講演
所の刊行物
委員会活動
  • 2018年度 : 富山県環境審議会調査員 (富山県生活環境文化部環境政策課企画係)
  • 2018年度 : 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)アドバイザー (科学技術振興機構)
  • 2018年度 : 筑協「国際化推進専門委員会」委員 (筑波研究学園都市交流協議会)
  • 2017年度 : 筑協「国際化推進専門委員会」委員 (筑波研究学園都市交流協議会)
  • 2017年度 : 平成29年度地域における都市機能の集約及びレジリエンス強化を両立するモデル構築事業に係わる提案書等審査委員会委員 (環境省 大臣官房環境計画課)
  • 2016年度 : 低炭素社会の構築に向けた「ステークホルダー対話フォーラム」検討会委員 (環境省 地球環境局)
  • 2015年度 : 平成27年度CO2削減ポテンシャル方法策定業務に係る検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
  • 2014年度 : 各分野における有識者から構成されるWGに係る委員(平成26年度中長期的な温室効果ガス排出削減対策・施策の調査検討委託業務及び平成26年度2050年温室効果ガス排出削減達成に向けた経路等調査検討委託業務) (環境省 地球環境局)
  • 2013年度 : エネルギーイノベーティブタウン調査委員会WG委員 ((一社)日本サステナブル建築協会)
  • 2012年度 : エネルギーイノベーティブタウン調査委員会WG委員 ((一社)日本サステナブル建築協会)
  • 2011年度 : 2013年以降の対策・施策に関する検討小委員会エネルギー供給WGオブザーバー (みずほ情報総研(株))
  • 2011年度 : [連携]非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
  • 2010年度 : 平成22年度低炭素社会づくりのための低炭素エネルギー普及方策検討業務エネルギー供給WG委員 (環境省 地球環境局)
  • 2009年度 : 地球温暖化対策に係る中長期的ロードマップ検討会エネルギー供給WG委員 (環境省 地球環境局)
  • 2009年度 : 非常勤講師(環境研究のフロンティア) (上智大学大学院地球環境学研究科)
  • 2008年度 : 低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策検討委員会委員 (環境省 地球環境局)
  • 2023年度 : 非常勤講師(新エネルギー論)(R06) (学校法人東京農業大学)
  • 2023年度 : 茨城県環境影響評価審査会委員 (茨城県県民生活環境部環境政策課)
  • 2023年度 : 推進費2-2105国および自治体の民生部門カーボンマネジメントシステムの開発アドバイザー (環境再生保全機構)
  • 2023年度 : グリーンエネルギーCO2削減相当量認証制度専門委員会委員 (経済産業省 資源エネルギー庁)
  • 2023年度 : グリーンエネルギーCO2削減相当量認証委員会の委員 (経済産業省 資源エネルギー庁)
  • 2022年度 : 東京大学大学院非常勤講師(地球環境および都市環境マネジメントE)  (東京大学大学院工学系)
  • 2022年度 : 学校法人東京農業大学非常勤講師(新エネルギー論) (学校法人東京農業大学)
  • 2022年度 : 富山県環境審議会調査員 (生活環境文化部環境政策課企画係)
  • 2022年度 : 「地域エネルギーシステムデザイン研究会」委員 (科学技術振興機構)
  • 2022年度 : グリーンエネルギーCO2削減相当量認証委員会の委員 (経済産業省 資源エネルギー庁)
  • 2021年度 : 推進費2-2105国および自治体の民生部門カーボンマネジメントシステムの開発アドバイザー (独立行政法人環境再生保全機構)
  • 2021年度 : 茨城県環境影響評価審査会委員 (茨城県 県民生活環境部環境政策課)
  • 2021年度 : 地域エネルギーシステムデザイン研究会委員 ((国研)科学技術振興機構)
  • 2020年度 : 地域エネルギーシステムデザイン研究会委員 (内閣府 内閣府政策統括官)

この研究者の関連情報・記事