ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2015年9月30日

放射性物質によって汚染された廃棄物の処理・処分に関する研究

コラム4

 多種多量の放射能汚染廃棄物が広範囲に発生する事態への対処は、だれも経験したことがなく、当初は科学的知見が不足していました。このような問題には、汚染源の放射性物質(その大部分が放射性セシウム)に関する知識が必要です。しかし、最も重要なのは廃棄物処理処分に関するさまざまな知識や経験です。今回は地震や津波で大量に発生した災害廃棄物その多くが放射能汚染されたことから、災害廃棄物の特性・特徴を適切に把握する必要があります。さらに、これら廃棄物を取り巻く環境は現場によって千差万別であり、現場感を持って対処しなければなりません。

 国立環境研究所は、ダイオキシンや最終処分場対策など廃棄物に関する困難な問題に対して現場重視の研究活動を積み重ねてきました。放射能汚染廃棄物問題においても、これまで培ってきた知見や経験、また専門家のネットワークなどをフル活用して、課題の解決に取り組んでいます。

埋立のフロー
図4:放射性物質で汚染された廃棄物の処理・処分研究放射性物質で汚染された廃棄物や土壌などを廃棄物処理プロセスで安全にコントロールするための研究をしています。
(参考)「熱挙動」とは熱処理過程での放射性セシウムの存在形態などの物理的・化学的変化のこと。

関連新着情報

関連記事

関連研究報告書

表示する記事はありません