本文へ グローバル・メニューへ 国立環境研究所 福島地域協働研究拠点のメニューへ
ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

研究発表情報-講演・口頭発表

研究発表情報

研究成果(口頭)

1.環境回復研究プログラム(PG1・放射能汚染廃棄物)

2021年

著者 題目 書誌情報
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究(12)実濃度範囲でのコンクリートへの1年間でのCs/Sr浸透  山田一夫, 東條安匡, 富田さゆり (2021) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究(12)実濃度範囲でのコンクリートへの1年間でのCs/Sr浸透. 日本原子力学会2021年秋の大会, 同予稿集, 1A11
炭酸カルシウムとの共晶析による淡水からの放射性ストロンチウム連続除去に及ぼす過飽和度の効果  市川恒樹, 山田一夫 (2021) 炭酸カルシウムとの共晶析による淡水からの放射性ストロンチウム連続除去に及ぼす過飽和度の効果. 日本原子力学会2021年秋の大会, 同予稿集, 1C05
共晶析による炭酸カルシウム過飽和地下水からの放射性ストロンチウム除去:結晶構造及び過飽和度の影響  市川恒樹, 山田一夫 (2021) 共晶析による炭酸カルシウム過飽和地下水からの放射性ストロンチウム除去:結晶構造及び過飽和度の影響. 第64回放射線化学討論会, 同予稿集, 20-07
福島事故後に発生した焼却灰に関する福島県外最終処分場立地受容性に係る影響因子の評価  白井浩介, 大沼進, 木村道夫, 高田モモ, 山田一夫, 大迫政浩, 保高徹生 (2021) 福島事故後に発生した焼却灰に関する福島県外最終処分場立地受容性に係る影響因子の評価. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S3-6
処分施設コンクリートへのCs浸透の試算  山田一夫, 大迫政浩 (2021) 処分施設コンクリートへのCs浸透の試算. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S3-2
共晶析による過飽和炭酸カルシウム水溶液からの放射性ストロンチウムの連続除去  市川恒樹, 山田一夫 (2021) 共晶析による過飽和炭酸カルシウム水溶液からの放射性ストロンチウムの連続除去. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S3-1
セシウム吸着剤の吸着能に対する溶媒和の役割  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子 (2021) セシウム吸着剤の吸着能に対する溶媒和の役割. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S2-1
技術的観点からの処理・処分の網羅的選択肢とその組合せによる「シナリオ」  半井健一郎, 遠藤和人, 篠崎剛史, 八潮晶子, 神徳敬, 渋谷和俊, 有馬謙一, 山田一夫, 大迫政浩 (2021) 技術的観点からの処理・処分の網羅的選択肢とその組合せによる「シナリオ」. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S3-3
放射能汚染飛灰埋立地を模擬した屋外土槽実験~3 年間の継続観測からみた雨水浸透挙動,セシウム溶出,及びベントナイト隔離層の長期性能~  石森洋行, 遠藤和人, 皆瀬慎, 氏家伸介, 山田正人 (2021) 放射能汚染飛灰埋立地を模擬した屋外土槽実験~3 年間の継続観測からみた雨水浸透挙動,セシウム溶出,及びベントナイト隔離層の長期性能~. 第14回環境地盤工学シンポジウム, 第14回環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 14, 173-176
灰洗浄・イオンクロマトグラフ濃縮に用いる吸着材の分配係数の意味  山田一夫, 市川恒樹, 三浦拓也, 遠藤和人 (2021) 灰洗浄・イオンクロマトグラフ濃縮に用いる吸着材の分配係数の意味. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, S2-2
福島県で発生した建設系廃棄物の処理処分に伴う放射性セシウムの移動量の推計  山田正人, 立尾浩一, 国分宏城 (2021) 福島県で発生した建設系廃棄物の処理処分に伴う放射性セシウムの移動量の推計. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 65
Research on a new approach assessing ASR of concrete structures for nuclear facilities  Eto J., Ogawa S., Shibuya K., Igarashi G., Teramoto A., Maruyama I., Yamada K., Kawabata Y. (2021) Research on a new approach assessing ASR of concrete structures for nuclear facilities. 10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety, Management, Bridge Maintenance, Safety, Management, Life-Cycle Sustainability and Innovations, 565
EPMA測定によるコンクリート中への塩化物イオンの拡散浸透速度予測法  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子 (2021) EPMA測定によるコンクリート中への塩化物イオンの拡散浸透速度予測法. 第75回セメント技術大会, 同講演要旨, 75, 70-71

2020年

著者 題目 書誌情報
汚染廃棄物焼却残渣におけるストロンチウムの溶出成分について  由井和子, 大村成二, 山本貴士, 倉持秀敏 (2020) 汚染廃棄物焼却残渣におけるストロンチウムの溶出成分について. 令和2年度福島県環境創造センター成果報告会, なし
ばいじん等からのCs分離回収とその安定化技術の実証  西崎吉彦, 市川誠吾, 寺崎淳一, 平前太基, 有馬謙一, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2020) ばいじん等からのCs分離回収とその安定化技術の実証. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 425-426
手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(5)  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏 (2020) 手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(5). 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2020, 115-116
福島県で発生した産業廃棄物の処理処分に伴う放射性セシウムの移動量の推定  山田正人, 立尾浩一, 吉田博文 (2020) 福島県で発生した産業廃棄物の処理処分に伴う放射性セシウムの移動量の推定. 第9回環境放射能除染学会研究発表会, 要旨集, 45
灰溶融処理における添加剤と放射性セシウム揮発除去率及び相分離の関係  野田康一, 倉持秀敏, 阿部清一, 高岡昌輝, 大迫政浩 (2020) 灰溶融処理における添加剤と放射性セシウム揮発除去率及び相分離の関係. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 4
除染廃棄物等焼却主灰・飛灰に対する灰溶融時の放射性Csの挙動の検討  野田康一, 倉持秀敏, 阿部清一, 高岡昌輝, 大迫政浩 (2020) 除染廃棄物等焼却主灰・飛灰に対する灰溶融時の放射性Csの挙動の検討. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 421-422
バーク混焼木質バイオマス発電のためのバーク等灰分の融解特性  倉持秀敏, 由井和子, 万福裕造, 小林拓朗, 大迫政浩 (2020) バーク混焼木質バイオマス発電のためのバーク等灰分の融解特性. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 70 <最優秀ポスター発表賞受賞>
木質バイオマス発電施設における安定セシウムの挙動  倉持秀敏, 由井和子, 万福裕造, 小林拓朗, 中川美加子, 肴倉宏史, 大迫政浩 (2020) 木質バイオマス発電施設における安定セシウムの挙動. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 24
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (5)研究の全体計画  丸山一平, 山田一夫, 井田雅也, 芳賀和子, 五十嵐豪, 駒義和 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (5)研究の全体計画. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C02
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (6)コンクリートの特徴が Cs、Sr 浸透に及ぼす影響に関する実験的検討  富田さゆり, 井田雅也, 芳賀和子, 山田一夫, 五十嵐豪, 丸山一平 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (6)コンクリートの特徴が Cs、Sr 浸透に及ぼす影響に関する実験的検討. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C03
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (8)コンクリート中の液水移動に関する検討  丸山一平, Kiran R., 五十嵐豪, 富田さゆり, 芳賀和子, 山田一夫 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (8)コンクリート中の液水移動に関する検討. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C05
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (7)コンクリートの特徴が実濃度範囲での Cs/Sr 浸透に及ぼす影響  山田一夫, Kiran R., 丸山一平, 五十嵐豪, 富田さゆり (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (7)コンクリートの特徴が実濃度範囲での Cs/Sr 浸透に及ぼす影響. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C04
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (10)建屋地下コンクリートへの Cs、Sr の浸透挙動のモデル化  富田さゆり, 小林佑太朗, 芳賀和子, 細川佳史, 山田一夫, 栗飯原はるか, 五十嵐豪, 丸山一平 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (10)建屋地下コンクリートへの Cs、Sr の浸透挙動のモデル化. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C07
ヒ素含有廃石膏ボードのハンドヘルドXRFを用いた判定について  遠藤和人, 新井裕之, 宮田彰, 中村謙治 (2020) ヒ素含有廃石膏ボードのハンドヘルドXRFを用いた判定について. 第31回廃棄物資源循環学会発表会, 同予稿集, 179-180
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (11)全体まとめ(総説,今後の展望)  五十嵐豪, 芳賀和子, 山田一夫, 駒義和, 丸山一平 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (11)全体まとめ(総説,今後の展望). 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C08
福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセス5 CASEの比較  有馬謙一, 大迫政浩, 保高徹生, 篠崎剛史 (2020) 福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセス5 CASEの比較. 第26回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 同予稿集, (G5)
焼却残渣を対象とした減容化プロセス5 CASEの比較  有馬謙一, 大迫政浩, 保高徹生, 篠崎剛史 (2020) 焼却残渣を対象とした減容化プロセス5 CASEの比較. 第9回環境放射能除染学会, 同予稿集, S1-1
放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセスの比較  有馬謙一, 大迫政浩, 保高徹生, 篠崎剛史 (2020) 放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセスの比較. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, F2-1-O
EPMA を用いたコンクリートへの塩化物イオンの拡散浸透深さ予測法  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子 (2020) EPMA を用いたコンクリートへの塩化物イオンの拡散浸透深さ予測法. 第74回セメント技術大会, 講演要旨集
C-S-H 表面でのイオン交換反応の記述方法  山田一夫, 市川恒樹, Duque-Redondoa E., Manzano H. (2020) C-S-H 表面でのイオン交換反応の記述方法. 第74回セメント技術大会, 講演要旨集
使用済みセシウム吸着フェロシアン化銅のジオポリマーによる最終廃棄体化  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子 (2020) 使用済みセシウム吸着フェロシアン化銅のジオポリマーによる最終廃棄体化. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 1B12
リン酸銅鉄ガラスを最終廃棄物とする放射性セシウム汚染廃棄物の6万分の1減容化プロセス  市川恒樹, 山田一夫, 岩井良太, 金澤幸広 (2020) リン酸銅鉄ガラスを最終廃棄物とする放射性セシウム汚染廃棄物の6万分の1減容化プロセス. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 8, 31
放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (9)セメント硬化体へのα核種の浸透に関する検討  粟飯原はるか, 柴田淳広, 駒義和, 富田さゆり, 山田一夫, 丸山一平 (2020) 放射性物質によるコンクリート汚染の機構解明と汚染分布推定に関する研究 (9)セメント硬化体へのα核種の浸透に関する検討. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3C06
コンクリートの炭酸化によるCsの特異吸着  山田一夫, 芳賀和子, 渡邊貞行, 大迫政浩 (2020) コンクリートの炭酸化によるCsの特異吸着. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 8, 20
汚染廃棄物焼却残渣におけるストロンチウムの溶出成分について  由井和子, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2020) 汚染廃棄物焼却残渣におけるストロンチウムの溶出成分について. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集
珪酸Ca水和物のアルカリイオン交換反応のMD計算による評価の試み  山田一夫, Duque-Redondoa E., Manzano H., 市川恒樹 (2020) 珪酸Ca水和物のアルカリイオン交換反応のMD計算による評価の試み. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 9, 18
特定廃棄物セメント固型化処理における配合設計について  大山将, 中島卓夫, 遠藤和人 (2020) 特定廃棄物セメント固型化処理における配合設計について. 第31回廃棄物資源循環学会発表会, 同予稿集, 435-436
改質除去土壌からの環境質の浸出挙動(中型ライシメーター試験)  MO Jialin, 遠藤和人, 新井裕之, 三浦拓也, 中村公亮 (2020) 改質除去土壌からの環境質の浸出挙動(中型ライシメーター試験). 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 65
環境放射能除染学会「県外最終技術開発戦略の在り方研究会」第二回成果報告~最終処分実現に向けた技術合理性のあるシナリオと社会合意形成~  大迫政浩, 遠藤和人, 山田一夫, 有馬謙一, 万福祐造, 保高徹生, 大越実, 宮本泰明, 杉山大輔 (2020) 環境放射能除染学会「県外最終技術開発戦略の在り方研究会」第二回成果報告~最終処分実現に向けた技術合理性のあるシナリオと社会合意形成~. 第9回環境放射能除染研究発表, 同要旨集, 8, 75
水害廃棄物と一般廃棄物の混焼が焼却主灰の発生量および焼却残渣の放射性Cs濃度に与える影響  中村公亮, 新井裕之, 国分宏城, 鈴木聡, 遠藤和人 (2020) 水害廃棄物と一般廃棄物の混焼が焼却主灰の発生量および焼却残渣の放射性Cs濃度に与える影響. 環境放射能除染学会第9回研究発表会, 同予稿集
放射能汚染飛灰埋立地を模擬した大型土槽実験3年間の結果  石森洋行, 皆瀬慎, 氏家伸介, 遠藤和人, 山田正人 (2020) 放射能汚染飛灰埋立地を模擬した大型土槽実験3年間の結果. 第9回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 9, 22
地震時における遮断型処分場の構造安定性と雨水浸透/漏水のリスクについて  石森洋行, 石垣智基, 遠藤和人, 肴倉宏史, 山田一夫, 山田正人 (2020) 地震時における遮断型処分場の構造安定性と雨水浸透/漏水のリスクについて. 第41回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 307-309
資源回収のための手選別における作業環境設計に関する基礎的検討  落合知, 石井一英, 五十嵐知宏, 古田秀雄, 山田正人 (2020) 資源回収のための手選別における作業環境設計に関する基礎的検討. 第41回全国都市清掃研究・事例発表会, 講演論文集, 169-170
災害時におけるアスベスト現地迅速判別法について  齊藤進, 川嵜幹生, 高橋徹, 寺園淳, 遠藤和人, 山本貴士 (2020) 災害時におけるアスベスト現地迅速判別法について. 石綿問題総合対策研究会第8回研究会, 同予稿集, 4
Study on the strategy for final disposal and reuse of decontamination wastes after the Fukushima Daiichi NPP accident  Yamada K., Osako M., Yasutaka T. (2020) Study on the strategy for final disposal and reuse of decontamination wastes after the Fukushima Daiichi NPP accident. WM Symposia

2019年

著者 題目 書誌情報
再生石膏粉の有効利用ガイドラインの地盤改良工事等への適用について  西川美穂, 遠藤和人, 佐藤研一 (2019) 再生石膏粉の有効利用ガイドラインの地盤改良工事等への適用について. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 207-208
手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(4)  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏 (2019) 手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(4). 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2019, 143-144
浄化槽へのUV-LED適用における消毒効果の検討  塩原拓実, 蛯江美孝, 柿木明紘, 山崎宏史 (2019) 浄化槽へのUV-LED適用における消毒効果の検討. 令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会, 同予稿集, VII-38
C-S-H モデル分子と Na+イオン-水との相互作用の量子化学計算  田地川浩人, 山田一夫 (2019) C-S-H モデル分子と Na+イオン-水との相互作用の量子化学計算. セメント技術大会講, 同演要旨, 73, 30-31
Topo-chemical understanding of alkali-silica reaction  Yamada K. (2019) Topo-chemical understanding of alkali-silica reaction. Science of Cement and Related Complex Materials (SCRCM19), -
Quantification of interaction between alkali metal ions and C-(A)S-H/cement paste for a wide range of ion concentrations  Haga K., Wabatane S., Yamada K. (2019) Quantification of interaction between alkali metal ions and C-(A)S-H/cement paste for a wide range of ion concentrations. 15th International Congress on the Chemistry of Cement, Abstracts, 339
蛍光X線(XRF)分析を用いた除染廃棄物等熱処理残さに対する迅速元素組成把握法の検討  野田康一, 倉持秀敏, 高岡昌輝, 大迫政浩 (2019) 蛍光X線(XRF)分析を用いた除染廃棄物等熱処理残さに対する迅速元素組成把握法の検討. 第8回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 27 <優秀口頭発表賞受賞>
実効拡散係数迅速測定のための電気泳動法についての電気化学的考察  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子, 小川彰一 (2019) 実効拡散係数迅速測定のための電気泳動法についての電気化学的考察. セメント技術大会講, 同講演要旨, 73, 76-77
Importance of the “pH of concrete” in various aspects of concrete durability and performance  Yamada K., Kawabata Y., Igarashi G., Sagawa Y. (2019) Importance of the “pH of concrete” in various aspects of concrete durability and performance. 15th International Congress on the Chemistry of Cement, Abstracts, 337
除染廃棄物等熱処理残さに対する迅速な元素分析の検討  野田康一, 倉持秀敏, 阿部清一, 高岡昌輝, 大迫政浩 (2019) 除染廃棄物等熱処理残さに対する迅速な元素分析の検討. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 501-502
表面錯体反応を用いた C-S-H と Cs、Sr の相互作用のモデル化  富田さゆり, 細川佳史, 芳賀和子, 山田一夫 (2019) 表面錯体反応を用いた C-S-H と Cs、Sr の相互作用のモデル化. セメント技術大会講, 同演要旨, 73, 34-35
Radionuclides immobilization in cement matrix: capacity of C-(A)S-H to retain Cs  Duque-Redondo E., Yamada K., Manzano H. (2019) Radionuclides immobilization in cement matrix: capacity of C-(A)S-H to retain Cs. 15th International Congress on the Chemistry of Cement, Abstracts, 95
フェロシアン化銅をCs吸着剤とするクロマトグラフィーによる放射能汚染廃棄物の超減容化処理  市川恒樹, 山田一夫, 岩井良太, 金澤幸広 (2019) フェロシアン化銅をCs吸着剤とするクロマトグラフィーによる放射能汚染廃棄物の超減容化処理. 環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 8, 43
ASR促進試験における促進条件がアルカリシリカゲルおよび 膨張共同に及ぼす影響  俵積田新也, 山田一夫, 五十嵐豪, 佐川康貴 (2019) ASR促進試験における促進条件がアルカリシリカゲルおよび 膨張共同に及ぼす影響. セメント技術大会, 同講演要旨, 73, 144-145
福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化処理プロセスの検討  有馬謙一, 山田一夫, 大迫政浩, 保高徹生, 芳賀和子 (2019) 福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化処理プロセスの検討. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2019, 323-324
汚染廃棄物処分施設コンクリートのアルカリ骨材反応抑制の意義  山田一夫 (2019) 汚染廃棄物処分施設コンクリートのアルカリ骨材反応抑制の意義. 環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 8, 19
促進試験結果を基にした実環境下のコンクリートの ASR 膨張挙動 に関する数値解析  川上隆, 川端雄一郎, 山田一夫, 佐川康貴, 俵積田新也 (2019) 促進試験結果を基にした実環境下のコンクリートの ASR 膨張挙動 に関する数値解析. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム論文集, 19, 1141
木質バイオマス専焼施設におけるアルカリ金属の挙動  倉持秀敏, 由井和子, 大迫政浩 (2019) 木質バイオマス専焼施設におけるアルカリ金属の挙動. 第8回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 29
セシウム濃縮飛灰水洗液中でのケイチタン酸ナトリウムのセシウム吸着特性  市川恒樹, 山田一夫, 佐久間貴志, 宮部慎介 (2019) セシウム濃縮飛灰水洗液中でのケイチタン酸ナトリウムのセシウム吸着特性. 日本原子力学会秋の大会, 同講演要旨, 2B16
コンクリート断面に現れる ASR ゲルの観察における二重着色法(ゲルステイン法)とゲルフルオレッセンス法との比較  五十嵐豪, 山田一夫, 村上光樹, 佐川康貴 (2019) コンクリート断面に現れる ASR ゲルの観察における二重着色法(ゲルステイン法)とゲルフルオレッセンス法との比較. コンクリート工学年次大会, コンクリート工学年次論文報告集, 41, 1145
Behavior of 134Cs and 137Cs in anaerobic digestion of radioactive contaminated crops  Kobayashi T., Kuramochi H. (2019) Behavior of 134Cs and 137Cs in anaerobic digestion of radioactive contaminated crops. 4th International Conference on Alternative Fuels, Energy and Environment (ICAFEE): Future and Challenges, Abstracts, 233
ASRポテンシャル評価のための診断方法の検討  江藤淳二, 小川彰一, 渋谷和俊, 五十嵐豪, 丸山一平, 山田一夫 (2019) ASRポテンシャル評価のための診断方法の検討. 日本原子力学会秋の大会, 同講演要旨, 3O03
アルカリ骨材反応試験体の各地暴露試験  小川彰一, 山田一夫, 佐川康貴, 俵積田新也 (2019) アルカリ骨材反応試験体の各地暴露試験. コンクリート工学年次大会, コンクリート工学年次論文報告集, 41, 1143
企画セッション:環境放射能除染学会「県外最終処分技術開発戦略ありかた研究会」成果報告「県外最終処分に向けたシナリオ」  山田一夫, 大迫政浩, 飯本武志, 大越実, 杉山大輔, 宮本泰明, 保高徹生, 山田正人, 遠藤和人, 有馬謙一 (2019) 企画セッション:環境放射能除染学会「県外最終処分技術開発戦略ありかた研究会」成果報告「県外最終処分に向けたシナリオ」. 環境放射能除染研究発表会パネルディスカッション, 同, 8, 98
建造物等の表面汚染の時間変化について(第2報)  山田正人, 新井裕之, 立尾浩一, 米田修, 吉田博文 (2019) 建造物等の表面汚染の時間変化について(第2報). 第8回環境放射能除染研究発表会, 要旨集, 54
水試料中放射性セシウム濃度の測定に係るクロスチェック  山本貴士, 竹内幸生, 千村和彦, 新井裕之, 大迫政浩 (2019) 水試料中放射性セシウム濃度の測定に係るクロスチェック. 第8回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 79
熱力学平衡計算を用いた除染廃棄物中のストロンチウムの熱処理時の挙動推定  由井和子, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2019) 熱力学平衡計算を用いた除染廃棄物中のストロンチウムの熱処理時の挙動推定. 第8回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 55
最終処分に向けた熱処理を含む減容化プロセスの検討  有馬謙一, 山田正人, 倉持秀敏, 大迫政浩, 保高徹生, 芳賀和子 (2019) 最終処分に向けた熱処理を含む減容化プロセスの検討. 環境放射能除染学会, 第8回環境放射能除染研究発表会 要旨集, 63
農地再生のための栽培作物バイオガス化における技術的諸課題と解決方策の実証  小林拓朗, 倉持秀敏, 小峯充史, 近藤惠, 大橋隆一, 右田一雄 (2019) 農地再生のための栽培作物バイオガス化における技術的諸課題と解決方策の実証. 第8回環境放射能除染研究発表会, 第8回環境放射能除染研究発表会要旨集, 93
放射性Cs汚染飛灰セメント固型化物のひび割れ挙動と溶出特性の評価  石森洋行, 新井裕之, 遠藤和人, 山田一夫, 肴倉宏史, 山田正人 (2019) 放射性Cs汚染飛灰セメント固型化物のひび割れ挙動と溶出特性の評価. 第8回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 8, 61
NUMERICAL SIMULATION OF THE EXPANSION BEHAVIOR OF FIELD-EXPOSED CONCRETE BLOCKS BASED ON A MODIFIED CONCRETE PRISM TEST  Kawabata Y., Yamada K., Ogawa S., Sagawa Y. (2019) NUMERICAL SIMULATION OF THE EXPANSION BEHAVIOR OF FIELD-EXPOSED CONCRETE BLOCKS BASED ON A MODIFIED CONCRETE PRISM TEST. International Conference on Sustainable Materials, Systems and Structure (SMSS2019), Proceedings, PRO128, 230-238
捕獲イノシシの円滑な処理に向けた技術的な知見  大迫政浩, 鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 吉田博文, 国分宏城, 斎藤梨絵, 根本唯, 大町仁志 (2019) 捕獲イノシシの円滑な処理に向けた技術的な知見. 環境創造センター成果報告会, なし
骨材のアルカリ吸収を考慮したコンクリート中の空隙水のOH-濃度に関する考察  村上光樹, 山田一夫, 川端雄一郎, 佐川康貴, 俵積田新也, 川上隆 (2019) 骨材のアルカリ吸収を考慮したコンクリート中の空隙水のOH-濃度に関する考察. 土木学会西部室研究発表会(長崎大学), 同予稿集, 743-744
OPTIMIZATION OF THE CONCRETE PRISM TEST FOR ASR EXPANSION BY ALKALI-WRAPPING AND A NEW APPROACH ASSESSING THE ALKALI REACTIVITY OF CONCRETE FOR NUCLEAR FACILITIES  Yamada K., Kawabata Y., Ogawa S., Shibuya K., Etoh J., Teramoto A., Igarashi G., Maruyama I. (2019) OPTIMIZATION OF THE CONCRETE PRISM TEST FOR ASR EXPANSION BY ALKALI-WRAPPING AND A NEW APPROACH ASSESSING THE ALKALI REACTIVITY OF CONCRETE FOR NUCLEAR FACILITIES. International Conference on Sustainable Materials, Systems and Structures (SMSS2019), Proceeding, PRO128, 152-159

2018年

著者 題目 書誌情報
焼却灰中のストロンチウムとその溶出について  山本貴士, 竹内幸生, 高田恭子, 大迫政浩 (2018) 焼却灰中のストロンチウムとその溶出について. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 395-396
廃プラを含む除染廃棄物等のシャフト式ガス化溶融処理における放射性セシウムの挙動  倉持秀敏, 野田康一, 伊藤浩平, 由井和子, 大迫政浩, 鈴木浩, 吉本雄一, 永田俊美, 真名子一隆, 吉元直子, 越田仁, 高岡昌輝 (2018) 廃プラを含む除染廃棄物等のシャフト式ガス化溶融処理における放射性セシウムの挙動. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 39
福島県における放射性セシウムを含む捕獲イノシシの適正処理に関する技術資料の作成  鈴木隆央, 大迫政浩, 山田正人, 石垣智基, 落合知, 吉田博文, 国分宏城, 大町仁志, 立尾浩一, 大塚弘幸, 佐藤優衣 (2018) 福島県における放射性セシウムを含む捕獲イノシシの適正処理に関する技術資料の作成. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 33
焼却炉排ガス中の放射性セシウム濃度測定方法の微小粒子測定による検証  庄司貴, 飯野翔太, 高橋克行, 鹿島勇治, 秋月祐司, 小山陽介, 山本貴士, 大迫政浩 (2018) 焼却炉排ガス中の放射性セシウム濃度測定方法の微小粒子測定による検証. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 20
放射性物質汚染廃棄物焼却施設における粒子個数濃度測定によるバグフィルタ部分集じん率の評価  飯野翔太, 高橋克行, 庄司貴, 鹿島勇治, 秋月祐司, 小山陽介, 山本貴士, 大迫政浩 (2018) 放射性物質汚染廃棄物焼却施設における粒子個数濃度測定によるバグフィルタ部分集じん率の評価. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 21
除染廃棄物等焼却飛灰に対する灰溶融の基礎的検討  倉持秀敏, 伊藤浩平, 由井和子, 阿部清一, 大迫政浩, 藤原大, 森重敦, 羽染久 (2018) 除染廃棄物等焼却飛灰に対する灰溶融の基礎的検討. 第7回環境放射能除染研究発表会, 予稿集, 38 <優秀口頭発表賞受賞>
セシウム分離促進技術を用いた焼却処理の実証およびトータルシステムの検討  山本常平, 濱利雄, 杉山雄彦, 西崎吉彦, 市川誠吾, 伊藤浩平, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2018) セシウム分離促進技術を用いた焼却処理の実証およびトータルシステムの検討. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 393-394
The Effect of Ca/(Si+Al) of C-(A-)S-H Characterized by NMR on the Sorption of Alkali Metal Ions  Watanabe S., Haga K., Yamada K. (2018) The Effect of Ca/(Si+Al) of C-(A-)S-H Characterized by NMR on the Sorption of Alkali Metal Ions. International Symposium on Cement-based Materials for Nuclear Wastes, abstracts
隠微晶質石英を含む骨材を使用したコンクリートのASR膨張の再現  川上隆, 川端雄一郎, 山田一夫, 俵積田新也, 村上光樹, 佐川康貴 (2018) 隠微晶質石英を含む骨材を使用したコンクリートのASR膨張の再現. 土木学会西部室研究発表会(長崎大学), 同予稿集, 745-746
福島第一原発事故由来の放射性物質による汚染物の処理  有馬謙一, 山田一夫, 遠藤和人, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2018) 福島第一原発事故由来の放射性物質による汚染物の処理. 第24回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 同予稿集, 67-70
強熱減量を用いた土壌中の有機物定量に関する基礎研究  鈴木茂徳, 井草拓也, 小林潤, 遠藤和人, 竹崎聡 (2018) 強熱減量を用いた土壌中の有機物定量に関する基礎研究. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 501-502
Basic research in determining organics content of soils from disaster debris by loss on ignition  Suzuki S., Igusa T., KObayashi J., Endo K., Takezaki S. (2018) Basic research in determining organics content of soils from disaster debris by loss on ignition. The 10th Asia-Pacific Landfill Symposium (APLAS TOKYO 2018), -
放射能汚染廃棄物等の処理・処分への対応  遠藤和人 (2018) 放射能汚染廃棄物等の処理・処分への対応. 地盤技術フォーラム2018セミナー, なし
Distinctive gas emissions in industrial waste landfill under anaerobic condition  Ogata Y., Tanaka H., Sato M., Ishimori H., Ishigaki T., Endo K., Yamada M. (2018) Distinctive gas emissions in industrial waste landfill under anaerobic condition. Sixth International Conference on Industrial & Hazardous Waste Management, Abstracts
水試料中放射性セシウム濃度の測定に係るクロスチェック(中間報告)  山本貴士, 竹内幸生, 千村和彦, 新井裕之, 大迫政浩 (2018) 水試料中放射性セシウム濃度の測定に係るクロスチェック(中間報告). 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 53
行政報告データ等の活用による自治体レベルの物質循環分析の展望  山田正人 (2018) 行政報告データ等の活用による自治体レベルの物質循環分析の展望. 第13回日本LCA学会, 講演要旨集, 33
廃棄物の手選別に影響する因子について  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏 (2018) 廃棄物の手選別に影響する因子について. 第39回全国都市清掃事例・研究発表会, 論文集, 371-373
セメント化学的観点で理解しなくてはいけない土木・建築・原子力・社会の課題  山田一夫 (2018) セメント化学的観点で理解しなくてはいけない土木・建築・原子力・社会の課題. 第51回 セメント協会 研究所講演会, 同資料
Extremely Highly Volume Reduction of r-Cs Contaminated Wastes by Using Ion Exchanging Chromatography  Ichikawa T., Yamada K., Osako M. (2018) Extremely Highly Volume Reduction of r-Cs Contaminated Wastes by Using Ion Exchanging Chromatography. 2018 WM Symposia, Abstracts, 18248
Contamination Characteristics of Concrete by Radio-Cs in Off-site Concrete  Yamada K., Takeuchi Y. (2018) Contamination Characteristics of Concrete by Radio-Cs in Off-site Concrete. 2018 WM Symposia, Abstracts, 18284
県外最終処分に向けた減容化濃縮物の廃棄体化  山田一夫 (2018) 県外最終処分に向けた減容化濃縮物の廃棄体化. 環境放射能除染学会第13回講演会, 同資料, 47-65
捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築-生態系サービスに貢献する廃棄物研究とは-  鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 大迫政浩, 福田はるか, 木下一成 (2018) 捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築-生態系サービスに貢献する廃棄物研究とは-. 平成29年度 廃棄物資源循環学会関東支部 講演会・研究発表会, なし
捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査  鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 大迫政浩, 福田はるか, 木下一成 (2018) 捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査. 第39回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 34-36
シャフト式ガス化溶融炉を用いた放射性物質汚染廃棄物の高度減容化技術の開発  野田康一, 倉持秀敏, 大迫政浩, 伊藤浩平, 鈴木浩, 吉元直子, 吉本雄一, 永田俊美, 越田仁 (2018) シャフト式ガス化溶融炉を用いた放射性物質汚染廃棄物の高度減容化技術の開発. 平成29年度 廃棄物資源循環学会関東支部 講演会・研究発表会, なし
除染廃棄物のシャフト式ガス化溶融処理における放射性Csの挙動と高度減容化の検討  倉持秀敏, 野田康一 (2018) 除染廃棄物のシャフト式ガス化溶融処理における放射性Csの挙動と高度減容化の検討. 福島県環境創造シンポジウム, なし
シャフト式ガス化溶融炉を用いた放射性物質汚染廃棄物の高度減容化技術の開発  野田康一, 倉持秀敏, 大迫政浩, 伊藤浩平, 鈴木浩, 吉元直子, 吉本雄一, 永田俊美, 越田仁 (2018) シャフト式ガス化溶融炉を用いた放射性物質汚染廃棄物の高度減容化技術の開発. SATテクノロジー・ショーケース2018, 同予稿集, (2018), 90
Decontamination of Radio-Cs in Soil and Incineration Fly Ash to the Clearance Level by Pyrolysis  Tokoyoda K., Yamada K., Honma K., Ishida Y., Takano H., Osako M. (2018) Decontamination of Radio-Cs in Soil and Incineration Fly Ash to the Clearance Level by Pyrolysis. 2018 WM Symposia, Abstracts, 18247

2017年

著者 題目 書誌情報
油汚染土壌の酸素消費速度に着目したランドファーミングの高効率化  河村大樹, 佐々木静郎, 門倉伸行, 石森洋行 (2017) 油汚染土壌の酸素消費速度に着目したランドファーミングの高効率化. 第12回環境地盤工学シンポジウム, 第12回環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 12, 345-350
有機化合物に対する塩化ビニル系遮水シートの遮蔽性能とその支配因子について  石森洋行, 遠藤和人, 中川美加子, 石垣智基, 山田正人 (2017) 有機化合物に対する塩化ビニル系遮水シートの遮蔽性能とその支配因子について. 第32回ジオシンセティックスシンポジウム, ジオシンセティックス論文集, 32, 81-88
管理型最終処分場における半金属の溶出特性  田中宏和, 中村大充, 大家清紀 , 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人, 香村一夫 (2017) 管理型最終処分場における半金属の溶出特性. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, -, 439-440
ガス状水銀の気相‐土壌分配係数の導出と含水比との関係  鈴木隆央, 石森洋行, 肴倉宏史, 遠藤和人, 石垣智基, 長谷川亮 (2017) ガス状水銀の気相‐土壌分配係数の導出と含水比との関係. 第28回 廃棄物資源循環学会研究発表会, -, 391-392
捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査  福田はるか, 木下一成, 鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 大迫政浩 (2017) 捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査. 第23回「野生生物と社会」学会大会, 大会プログラム・講演要旨集, 73
溶融技術による分級後細粒土壌の高度減容化処理に関するプラント実証評価  永山貴志, 釜田陽介, 南政慶, 吉岡洋仁, 上林史朗, 前原裕治, 阿部清一, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2017) 溶融技術による分級後細粒土壌の高度減容化処理に関するプラント実証評価. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 347-348
シャフト式ガス化溶融施設における放射性Csの挙動とCs揮発促進剤の添加効果  倉持秀敏, 大迫政浩, 野田康一, 伊藤浩平, 鈴木浩, 吉本雄一, 吉元直子, 永田俊美, 越田仁 (2017) シャフト式ガス化溶融施設における放射性Csの挙動とCs揮発促進剤の添加効果. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 5
Numerical analysis of the degradation phenomena using the coupled thermodynamic phase equilibrium-mass transfer system  Hosokawa Y., Yamada K. (2017) Numerical analysis of the degradation phenomena using the coupled thermodynamic phase equilibrium-mass transfer system. The Corvallis Workshops, Proceedings of The Corvallis Workshops, N021
ASR 膨張途中における亜硝酸リチウムの含浸性状に関する研究  落合昂雄, 江里口玲, 金田由久, 山田一夫, 佐川康貴 (2017) ASR 膨張途中における亜硝酸リチウムの含浸性状に関する研究. 土木学会第72回年次学術講演会, 土木学会第72回年次学術講演概要集, 72, 891-892
アルカリ溶液中におけるASR 反応性骨材からのシリカ溶解挙動に関する検討  上野貴行, 佐川康貴, 濱田秀則, 山田一夫, 川端雄一郎 (2017) アルカリ溶液中におけるASR 反応性骨材からのシリカ溶解挙動に関する検討. 土木学会第72回年次学術講演会, 土木学会第72回年次学術講演会概要集, 72, 887-888
コンクリート構造物のASR制御に向けた設計と維持管理の考え方  川端雄一郎, 山本貴士, 山田一夫 (2017) コンクリート構造物のASR制御に向けた設計と維持管理の考え方. 性能規定に基づくASR制御型設計・維持管理シナリオに関するシンポジウム, 同論文報告集, 291-298
ASRポテンシャル評価のための骨材試験方法に関する評価  江藤淳二, 落合孝正, 小川彰一, 渋谷和俊, 丸山一平, 山田一夫, 滝沢真之 (2017) ASRポテンシャル評価のための骨材試験方法に関する評価. 日本保全学会第14回学術講演会, 同要旨集, 14, 15-20
放射性セシウム汚染廃棄物の超減容化のためのイオン交換クロマトグラフィー  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2017) 放射性セシウム汚染廃棄物の超減容化のためのイオン交換クロマトグラフィー. 環境放射能除染学会第6回研究発表会, 同予稿集, 7
焼成技術を活用した汚染土壌の再生利用に関する研究  常世田和彦, 山田一夫, 本間健一, 市村高央, 石田泰之, 高野博幸, 万福裕造, 大迫政浩 (2017) 焼成技術を活用した汚染土壌の再生利用に関する研究. 環境放射能除染学会第6回研究発表会, 同予稿集, 9
高温乾式処理とイオン交換クロマトグラフィーによる放射性セシウム汚染廃棄物の超減容化  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2017) 高温乾式処理とイオン交換クロマトグラフィーによる放射性セシウム汚染廃棄物の超減容化. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 3A15
ASRポテンシャル評価のため骨材試験フローに関する検討  江藤淳二, 落合孝正, 小川彰一, 渋谷和俊, 丸山一平, 山田一夫, 滝沢真之 (2017) ASRポテンシャル評価のため骨材試験フローに関する検討. 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 1C08
セメント系材料へのアルカリイオンの収着に関する検討(2)  原澤修一, 芳賀和子, 高橋陽香, 渡邊禎之, 山田一夫 (2017) セメント系材料へのアルカリイオンの収着に関する検討(2). 日本原子力学会秋の大会, 同予稿集, 2H14
開会挨拶、今後のASR研究のあり方,閉会挨拶  山田一夫 (2017) 開会挨拶、今後のASR研究のあり方,閉会挨拶. 「性能規定に基づくASR制御型設計・維持管理シナリオ」に関するシンポジウム, 同委員会報告・シンポジウム論文集
アルカリシリカ反応に伴う膨張ひび割れ機構に関する一考察  大澤紀久, 五十嵐豪, 山田一夫, 西脇智哉 (2017) アルカリシリカ反応に伴う膨張ひび割れ機構に関する一考察. 日本建築学会大会(中国) 2017 年 8 月, 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2017 年 8 月, 137-138
原子力関連施設コンクリートのアルカリシリカ反応の評価と診断の新しい方法  山田一夫, 小川彰一, 渋谷和俊, 丸山一平, 寺本篤史, 五十嵐豪, 江藤淳二 (2017) 原子力関連施設コンクリートのアルカリシリカ反応の評価と診断の新しい方法. 日本建築学会大会(中国) 2017 年 8 月, 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2017 年 8 月, 1249-1250
放射能汚染飛灰セメント固型化物内部における無機物質の動態解明  石森洋行, 遠藤和人, 山田一夫, 山田正人 (2017) 放射能汚染飛灰セメント固型化物内部における無機物質の動態解明. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 471-472
除染活動で発生した排出液に対する土壌吸着特性の評価  石森洋行, 遠藤和人, 新井裕之, 山田正人 (2017) 除染活動で発生した排出液に対する土壌吸着特性の評価. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 67
仮設焼却施設における放射性Csの炉内蓄積挙動調査  水原詞治, 前背戸智晴, 伊藤浩平, 竹内幸生, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2017) 仮設焼却施設における放射性Csの炉内蓄積挙動調査. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 2
仮設焼却施設解体時における放射性物質の炉内汚染状況調査  水原詞治, 安井裕, 前背戸智晴, 竹内幸生, 伊藤浩平, 福士静治, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2017) 仮設焼却施設解体時における放射性物質の炉内汚染状況調査. 廃棄物資源循環学会第28回研究発表会, 同講演集, 353-354
焼却灰からのSr溶出特性  山本貴士, 竹内幸生, 高田恭子, 大迫政浩 (2017) 焼却灰からのSr溶出特性. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 70
除染廃棄物等の焼却における放射性セシウムの挙動  倉持秀敏, 藤原大 (2017) 除染廃棄物等の焼却における放射性セシウムの挙動. 環境創造センター研究成果報告会, なし
Volume reduction and decontamination by heat-treatment of relatively highly contaminatedsoil and incineration ashes  Yamada K. (2017) Volume reduction and decontamination by heat-treatment of relatively highly contaminatedsoil and incineration ashes. Waste Management Symposia 2017, - Fukushima Daiichi NPP - Focus on Offsite Cleanup and International Collaboration-(5/8), 035Panel
放射能汚染飛灰セメント固型化物の長期溶出特性とその影響因子について  石森洋行, 遠藤和人, 山田一夫, 山田正人 (2017) 放射能汚染飛灰セメント固型化物の長期溶出特性とその影響因子について. 第38回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 38, 372-374
シャフト式ガス化溶融施設における放射性 Cs の挙動と Cs 揮発促進剤の添加効果  野田康一, 倉持秀敏, 大迫政浩, 伊藤浩平, 鈴木浩, 吉本雄一, 吉元直子, 永田俊美, 越田仁 (2017) シャフト式ガス化溶融施設における放射性 Cs の挙動と Cs 揮発促進剤の添加効果. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 349-350
除染廃棄物等焼却残渣の性状と灰溶融処理技術の適用  倉持秀敏, 野村和孝, 伊藤浩平, 藤原大, 由井和子, 阿部清一, 大迫政浩 (2017) 除染廃棄物等焼却残渣の性状と灰溶融処理技術の適用. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 345-346
除染廃棄物等焼却残渣の灰溶融に対する基礎的検討  倉持秀敏, 野村和孝, 伊藤浩平, 藤原大, 阿部清一, 大迫政浩 (2017) 除染廃棄物等焼却残渣の灰溶融に対する基礎的検討. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 4
難透水性最終覆土の長期性能に関する実証試験  竹崎聡, 遠藤和人, 勝見武 (2017) 難透水性最終覆土の長期性能に関する実証試験. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 28, 367-368
放射能を濃集する焼却主灰粒子のEBSDによる結晶相解析  藤原大, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2017) 放射能を濃集する焼却主灰粒子のEBSDによる結晶相解析. 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 355-356 <優秀ポスター賞受賞>
仮設焼却施設における放射性Cs の焼却残渣への移行・溶出挙動調査 ~廃棄物種類の違い~  藤原大, 倉持秀敏, 前背戸智晴, 伊藤浩平, 大迫政浩 (2017) 仮設焼却施設における放射性Cs の焼却残渣への移行・溶出挙動調査 ~廃棄物種類の違い~. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 68
FUNDAMENTAL STUDY ON SOIL EROSION ADJACENT TO GEOSYNTHTIC DRAINAGE MATERIAL  Takezaki S., Endo K., Katsumi T. (2017) FUNDAMENTAL STUDY ON SOIL EROSION ADJACENT TO GEOSYNTHTIC DRAINAGE MATERIAL. Geo-Environmental Engineering 2017, Abstracts
埋設排水材に供給される土粒子量の決定要因  竹崎聡, 遠藤和人, 勝見武 (2017) 埋設排水材に供給される土粒子量の決定要因. 第52回地盤工学研究発表会, 同要綱集, 491-492

2016年

著者 題目 書誌情報
除染廃棄物焼却時の放射性セシウムの挙動  藤原大, 倉持秀敏, 野村和孝, 前背戸智晴, 大迫政浩 (2016) 除染廃棄物焼却時の放射性セシウムの挙動. 廃棄物資源循環学会 平成28年度 関東支部講演会・研究発表会, なし <優秀ポスター賞受賞>
加熱化学処理による除染廃棄物等焼却残渣からの放射性セシウム除去  藤原大, 倉持秀敏, 小倉正裕, 竹田尚弘, 大迫政浩 (2016) 加熱化学処理による除染廃棄物等焼却残渣からの放射性セシウム除去. 第24回衛生工学シンポジウム一般研究発表, 同予稿集, 1, 17
促進コンクリートプリズム試験及び屋外暴露試験によるASR膨張挙動の違いに関する研究  小田聡, 田中暁大, 佐川康貴, 山田一夫, 小川彰一 (2016) 促進コンクリートプリズム試験及び屋外暴露試験によるASR膨張挙動の違いに関する研究. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 61, 61-66
DEF膨張の水和生成物に関する研究  小川彰一, 柴田真仁, 渡邊禎之, 山田一夫, 川端雄一郎 (2016) DEF膨張の水和生成物に関する研究. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 61, 91-96
Transition of Waste Solidification for Landfilling in Japan  Endo K., Ishimori H., Sato M., Yamada M. (2016) Transition of Waste Solidification for Landfilling in Japan. The 9th Intercontinental Landfill Research Symposium, Abstracts, 116-117
放射能汚染飛灰埋立層直下に敷設した土壌吸着層の放射性セシウムの吸脱着性能  石森洋行, 遠藤和人, 山田正人 (2016) 放射能汚染飛灰埋立層直下に敷設した土壌吸着層の放射性セシウムの吸脱着性能. 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 463-464
汚染飛灰からの放射性セシウム溶出特性に関するバッチとカラム溶出試験結果の比較  遠藤和人, 石森洋行 (2016) 汚染飛灰からの放射性セシウム溶出特性に関するバッチとカラム溶出試験結果の比較. 第51回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2215-2216
上部隔離層と下部土壌吸着層をもつ特定一般廃棄物焼却灰埋立地におけるセシウム浸出挙動の実験的解明  石森洋行, 遠藤和人 (2016) 上部隔離層と下部土壌吸着層をもつ特定一般廃棄物焼却灰埋立地におけるセシウム浸出挙動の実験的解明. 第5回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 77
Long-term leaching behavior of radioactive cesium in cement-solidificated incineration ash  Ishimori H., Endo K., Yamada M. (2016) Long-term leaching behavior of radioactive cesium in cement-solidificated incineration ash. Proceedings of the 2016 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management, Abstracts, 170-171
大型実験土槽を用いた放射能汚染廃棄物埋立時の上部隔離層および下部土壌吸着層における雨水浸透とセシウム移行挙動の評価  石森洋行, 遠藤和人 (2016) 大型実験土槽を用いた放射能汚染廃棄物埋立時の上部隔離層および下部土壌吸着層における雨水浸透とセシウム移行挙動の評価. 第37回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 380
焼却炉内放射能蓄積状況の可視化報告  前背戸智晴, 野村和孝, 竹内幸生, 水原詞治, 黒澤優太, 加藤毅彦, 山本貴士, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2016) 焼却炉内放射能蓄積状況の可視化報告. 廃棄物資源循環学会第27回研究発表会, 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集, 371-372
仮設焼却炉耐火物に含まれる放射性セシウムの挙動評価  水原詞治, 前背戸智晴, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2016) 仮設焼却炉耐火物に含まれる放射性セシウムの挙動評価. 廃棄物資源循環学会 第27回研究発表会, 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集, 369-370
コンクリートプリズム試験で起きている現象と評価結果の解釈  山田一夫, 佐川康貴, 小川彰一, 川端雄一郎 (2016) コンクリートプリズム試験で起きている現象と評価結果の解釈. 第70回セメント技術大会, 第70回セメント技術大会講演要旨, 70, 256-257
電気泳動法による塩化物イオンの実効拡散係数測定上の諸問題と解決法  市川恒樹, 山田一夫, 芳賀和子, 小川彰一 (2016) 電気泳動法による塩化物イオンの実効拡散係数測定上の諸問題と解決法. 第70回セメント技術大会, 第70回セメント技術大会講演要旨, 70, 224-225
合成C-(A-)S-H へのアルカリ金属(Na)の収着に関する検討  芳賀和子, 原澤修一, 渡邊禎之, 山田一夫 (2016) 合成C-(A-)S-H へのアルカリ金属(Na)の収着に関する検討. 第70回セメント技術大会, 第70回セメント技術大会講演要旨, 70, 58-59
A trial of image analysis to quantify the amount of alkali-silica gel formed in concrete prism test with alkali-wrapping  五十嵐豪, 山田一夫, 小川彰一 (2016) A trial of image analysis to quantify the amount of alkali-silica gel formed in concrete prism test with alkali-wrapping. 第70回セメント技術大会, 第70回セメント技術大会講演要旨, 70, 258-259
仮置盛土における分別土の材料特性  中村吉男, 野口真一, 肴倉宏史, 勝見武 (2016) 仮置盛土における分別土の材料特性. 第51回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 51, 101-102
セメントペーストを用いたDEF 膨張メカニズムの研究  小川彰一, 青山弥佳子, 山田一夫, 川端雄一郎 (2016) セメントペーストを用いたDEF 膨張メカニズムの研究. 第70回セメント技術大会, 第70回セメント技術大会講演要旨, 70, 292-293
Stability of cement solidification of MSWI-fly ash  Yamada K., Ogawa S., Haga K., Ishimori H., Endo K., Osako M. (2016) Stability of cement solidification of MSWI-fly ash. 4th International Workshop on Mechanisms and Modelling of Waste/Cement Interactions, Abstracts, 80
Estimation of Cs ingress from MSWI-flya sh into concrete compared with real contaminated concrete  Yamada K., Ichikawa T., Yoshifumi H., Haga K., Osako M. (2016) Estimation of Cs ingress from MSWI-flya sh into concrete compared with real contaminated concrete. 4th International Workshop on Mechanisms and Modelling of Waste/Cement Interactions, Abstracts, 79
Suppression of embrittlement of cement-solidified municipal solid waste inicnerator fly ash due to vlume expansion  Ichikawa T., Yamada K., Osako M., Haga K. (2016) Suppression of embrittlement of cement-solidified municipal solid waste inicnerator fly ash due to vlume expansion. 4th International Workshop on Mechanisms and Modelling of Waste/Cement Interactions, Abstracts, 64
Preparation of alkali-tolerant prussian-blue analogue as Cs immobilizer for the cement-solidification of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash  Ichikawa T., Yamada K., Osako M. (2016) Preparation of alkali-tolerant prussian-blue analogue as Cs immobilizer for the cement-solidification of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash. 4th International Workshop on Mechanisms and Modelling of Waste/Cement Interactions, Abstracts, 63
CORRELATION BETWEEN LABORATORY EXPANSION AND FIELD EXPANSION OF CONCRETE: PREDICTION BASED ON MODIFIED CONCRETE EXPANSION TEST  Kawabata Y., Yamada K., Ogawa S., Martin R.P., Sagawa Y., Seignol J.F., Toutlemonde F. (2016) CORRELATION BETWEEN LABORATORY EXPANSION AND FIELD EXPANSION OF CONCRETE: PREDICTION BASED ON MODIFIED CONCRETE EXPANSION TEST. 15th Int'l Conf on Alkali-Aggregate Reaction, Sso Paulo, Abstracts, 34
IMPORTANCE OF ALKALI-WRAPPING IN CONCRETE PRISM TESTS  Yamada K., Sagawa Y., Nagase T., Ogawa S. , Kawabata Y., Tanaka A. (2016) IMPORTANCE OF ALKALI-WRAPPING IN CONCRETE PRISM TESTS. 15th Int, Abstracts, 84
EXACT EFFECTS OF TEMPERATURE INCREASE AND ALKALI BOOSTING IN CONCRETE PRISM TESTS WITH ALKALI WRAPPING  Yamada K., Tanaka A., Oda S., Sagawa Y., Ogawa S., Ochiai T. (2016) EXACT EFFECTS OF TEMPERATURE INCREASE AND ALKALI BOOSTING IN CONCRETE PRISM TESTS WITH ALKALI WRAPPING. 15th Int'l Conf on Alkali-Aggregate Reaction, Sao Paulo, Abstracts, 203
IMAGE ANALYSIS OF ALKALI-AGGREGATE GEL IN CONCRETE PRISM TEST WITH ALKALI-WRAPPING  Igarashi G., Yamada K., Xu Y., Wong H., Hirono S., Ogawa S. (2016) IMAGE ANALYSIS OF ALKALI-AGGREGATE GEL IN CONCRETE PRISM TEST WITH ALKALI-WRAPPING. 15th Int, Abstracts, 85
AGING MANAGEMENT OF NUCLEAR POWER PLANTS IN JAPAN WITH RESPECT TO THE ALKALI SILICA REACTION  Yamada K., Maruyama I., Ogawa S., Miyagawa T., Kawabata Y., Ochiai T. (2016) AGING MANAGEMENT OF NUCLEAR POWER PLANTS IN JAPAN WITH RESPECT TO THE ALKALI SILICA REACTION. 15th Int'l Conf on Alkali-Aggregate Reaction, Sao Paulo, Abstracts, 86
ASR FOUND IN THAILAND AND TROPICAL REGIONS OF SOUTHEAST ASIA  Hirono S., Ando Y., Sato T., Yamada K., Kagimoto H., Torii K. (2016) ASR FOUND IN THAILAND AND TROPICAL REGIONS OF SOUTHEAST ASIA. 15th Int, Abstracts, 123
我が国の代表的な反応性骨材とASRの発生に関するデータ整理  広野真一, 山田一夫, 佐藤友美, 鳥居和之 (2016) 我が国の代表的な反応性骨材とASRの発生に関するデータ整理. コンクリート工学年次大会2016博多, コンクリート工学年次論文集, 38(1), 1047-1052
ゲルフルオレッセンス法によるASRゲルの観察条件に関する一考察  五十嵐豪, 山田一夫, 小川彰一 (2016) ゲルフルオレッセンス法によるASRゲルの観察条件に関する一考察. コンクリート工学年次大会2016博多, コンクリート工学年次論文集, 38(1), 1047-1052
アルカリラッピングを施した促進反応試験後のASR ゲルの画像分析による定量に関する基礎的実験  五十嵐豪, 山田一夫 (2016) アルカリラッピングを施した促進反応試験後のASR ゲルの画像分析による定量に関する基礎的実験. 2016年度日本建築学会大会(九州), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 345-346
セメント系材料へのアルカリイオンの収着に関する検討  芳賀和子, 原澤修一, 渡邊禎之, 山田一夫, 川端雄一郎 (2016) セメント系材料へのアルカリイオンの収着に関する検討. 日本原子力学会2016年秋の大会, 同予稿集, 1D11
飛灰セメント固型化体の長期安定性に関する検討 (1)浸水試験  金田由久, 芳賀和子, 小川彰一, 青山弥佳子, 山田一夫 (2016) 飛灰セメント固型化体の長期安定性に関する検討 (1)浸水試験. 日本原子力学会2016年秋の大会, 同予稿集, 1D09
飛灰セメント固型化体の長期安定性に関する検討 (2)膨張挙動の予測  洞 秀幸, 細川 佳史, 芳賀 和子, 小川 彰一, 山田一夫 (2016) 飛灰セメント固型化体の長期安定性に関する検討 (2)膨張挙動の予測. 日本原子力学会2016年秋の大会, 同予稿集, 1D10
セメント系材料の硫酸塩劣化(DEF)に関する検討  渡邊 禎之, 川端雄一郎, 山田一夫, 小川彰一 (2016) セメント系材料の硫酸塩劣化(DEF)に関する検討. 日本原子力学会2016年秋の大会, 同予稿集, 1D16
高耐アルカリ性セシウム特異吸着剤としての界面合成フェロシアン化ニッケルの化学的諸特性  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2016) 高耐アルカリ性セシウム特異吸着剤としての界面合成フェロシアン化ニッケルの化学的諸特性. 第59回放射線化学討論会, 同講演要旨集, 59, 41-42
福島問題の今後の展望~除染により生じた除去土壌をどうするか~  大迫政浩 (2016) 福島問題の今後の展望~除染により生じた除去土壌をどうするか~. 第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 同予稿集
Containment Structure for Waste Landfill: An Overview  Yamada M., Endo K. (2016) Containment Structure for Waste Landfill: An Overview. The 9th International Landfill Research Symposium, Abstracts, 113
除染廃棄物焼却時の放射性セシウムの挙動 - 都市ごみ焼却との比較 -  藤原大, 倉持秀敏, 野村和孝, 前背戸智晴, 大迫政浩 (2016) 除染廃棄物焼却時の放射性セシウムの挙動 - 都市ごみ焼却との比較 -. 平成28年度廃棄物資源循環学会 春の研究発表会, なし
焼却灰中ストロンチウム90濃度について  山本貴士, 竹内幸生, 大迫政浩 (2016) 焼却灰中ストロンチウム90濃度について. 第5回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 79
空間線量率と家屋等外面の表面汚染密度の関係について(第2報)  山田正人, 石垣智基, 高田光康, 立尾浩一 (2016) 空間線量率と家屋等外面の表面汚染密度の関係について(第2報). 第5回環境放射能除染研究発表会, 要旨集, 78
加熱化学処理における セシウム揮発メカニズムの検証  竹田尚弘, 小倉正裕, 藤原大, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2016) 加熱化学処理における セシウム揮発メカニズムの検証. 第5回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 11
福島市における大気降下物等環境試料中放射性セシウムの分析調査  鈴木剛, 滝上英孝, 竹内幸生, 山本貴士, 金松雅俊, 長谷川亮, 田野崎隆雄, 高田光康, 大迫政浩 (2016) 福島市における大気降下物等環境試料中放射性セシウムの分析調査. 第25回環境化学討論会, 同予稿集
排ガス中放射性物質測定装置の開発  島本聡, 埜中孝則, 後藤健士, 齋藤勇, 竹内幸生, 山本貴士 (2016) 排ガス中放射性物質測定装置の開発. 第37回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 377-379
除染概要や国の政策の現状について  大迫政浩 (2016) 除染概要や国の政策の現状について. 公開シンポジウム「福島環境回復における安心、安全を支える科学を考える」, なし
Analysis of the factor of manual sorting efficiency for house demolition waste  Ochiai S., Ishigaki T., Yamada M. (2016) Analysis of the factor of manual sorting efficiency for house demolition waste. The 3rd 3R International Scientific Conference on Material Cycle and Waste Management, Abstracts, 149-152
埋却家畜の生物処理による減容化に要する期間および最終処分量の推定  落合知, 石垣智基, 山田正人, 田巻成友 (2016) 埋却家畜の生物処理による減容化に要する期間および最終処分量の推定. 第37回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 340-342
焼却対象物の異なる廃棄物焼却施設における空間線量率調査報告  前背戸智晴, 水原詞治, 野村和孝, 竹内幸生, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2016) 焼却対象物の異なる廃棄物焼却施設における空間線量率調査報告. 環境放射能除染学会 第5回研究発表会, 同予稿集, 84
除染廃棄物の焼却減容化施設における放射性セシウムの挙動調査  藤原大, 倉持秀敏, 野村和孝, 前背戸智晴, 大迫政浩 (2016) 除染廃棄物の焼却減容化施設における放射性セシウムの挙動調査. 第5回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 34
Behavior of Radioactive Cesium in Municipal Solid Waste of Thermal Treatment Plants after Fukushima Nuclear Power Plant Accident  Fujiwara H., Kuramochi H., Maeseto T., Nomura K., Takeuchi Y., Kawamoto K., Osako M. (2016) Behavior of Radioactive Cesium in Municipal Solid Waste of Thermal Treatment Plants after Fukushima Nuclear Power Plant Accident. WM2016 Conference, -
Development of decontamination process for radioactive cesium from radiation contaminated soil and incineration bottom ash  Fujiwara H., Kuramochi H., Nomura K., Ide S., Ogura M., Takeda N., Osako M. (2016) Development of decontamination process for radioactive cesium from radiation contaminated soil and incineration bottom ash. 251st American Chemical Society National Meeting & Exposition, -
放射能に汚染された焼却主灰からのCs除去技術  藤原大, 倉持秀敏, 野村和孝, 井出昇明, 小倉正裕, 竹田尚弘, 大迫政浩 (2016) 放射能に汚染された焼却主灰からのCs除去技術. SATテクノロジー・ショーケース 2016, 同予稿集, 55
一般廃棄物中に含まれる放射性物質の熱処理形式の違いによる挙動調査  藤原大, 倉持秀敏, 前背戸智晴, 野村和孝, 竹内幸生, 大迫政浩, 川本克也 (2016) 一般廃棄物中に含まれる放射性物質の熱処理形式の違いによる挙動調査. 第37回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 371-373

2015年

著者 題目 書誌情報
事故由来放射性物質汚染廃棄物の放射能計測に向けた取組み  山本貴士 (2015) 事故由来放射性物質汚染廃棄物の放射能計測に向けた取組み. 第5回放射線計測フォーラム福島, なし
焼却灰中放射性ストロンチウム濃度の測定  山本貴士, 竹内幸生, 大迫政浩 (2015) 焼却灰中放射性ストロンチウム濃度の測定. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 391-392
旧警戒区域内の被災建築物解体における放射性セシウムの飛散状況の調査  山本貴士, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 金松雅俊, 高田光康, 白石不二雄, 大迫政浩 (2015) 旧警戒区域内の被災建築物解体における放射性セシウムの飛散状況の調査. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 14
旧警戒区域内の被災建築物解体における作業従事者の被ばく状況の調査  山本貴士, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 金松雅俊, 高田光康, 白石不二雄, 大迫政浩 (2015) 旧警戒区域内の被災建築物解体における作業従事者の被ばく状況の調査. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 13
Landfilling of cement solidified municipal solid waste incineration residues: A case in Japan  Yamada M., Yamaguchi T. (2015) Landfilling of cement solidified municipal solid waste incineration residues: A case in Japan. Sardinia 2015: 15th International waste management and landfill symposium, Symposium Proceedings
災害廃棄物における手選別の効率化の検討  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏, 種浦圭輔 (2015) 災害廃棄物における手選別の効率化の検討. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2015, 157-158
空間線量率と家屋等外面の表面汚染密度の関係について  山田正人, 石垣智基, 高田光康, 金松雅俊, 立尾浩一 (2015) 空間線量率と家屋等外面の表面汚染密度の関係について. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 76
電気製品と電池のリサイクル  寺園淳 (2015) 電気製品と電池のリサイクル. 九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター平成27年度公開講座, なし
国際資源循環と化学物質リスク  寺園淳 (2015) 国際資源循環と化学物質リスク. 化学物質の安全管理に関するシンポジウム, なし
砂質最終覆土の水分量変化挙動  田中宏和, 松井亮, 大家清紀, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人, 小野雄策, 香村一夫 (2015) 砂質最終覆土の水分量変化挙動. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 講演論文集, 291-293
管理型最終処分場における観測井内滞留ガス濃度調査  田中宏和, 山崎慶子, 荻野賢治, 大家清紀, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人, 香村一夫 (2015) 管理型最終処分場における観測井内滞留ガス濃度調査. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 471-472
最終処分場覆土構造の違いが保護層の水分量に与える影響  竹崎聡, 遠藤和人, 佐藤昌宏, 皆瀬慎, 高井淳史, 勝見武 (2015) 最終処分場覆土構造の違いが保護層の水分量に与える影響. 地盤工学会 第50回地盤工学研究発表会, 第50回地盤工学研究発表会講演集, 2365-2366
情報源の信頼とは何か〜ヒアリング調査の結果から考える〜  佐野和美 (2015) 情報源の信頼とは何か〜ヒアリング調査の結果から考える〜. 日本リスク研究学会第28回年次大会, 同予稿集
除染から中間貯蔵へ 〜技術的課題と展望〜  大迫政浩 (2015) 除染から中間貯蔵へ 〜技術的課題と展望〜. 講演会「福島廃炉、環境回復に関する化学研究開発の最前線およびその展開」, 同予稿集, 15-23
これからの最終処分システムと立地問題〜東日本大震災と原発災害による廃棄物問題を経験して〜  大迫政浩 (2015) これからの最終処分システムと立地問題〜東日本大震災と原発災害による廃棄物問題を経験して〜. ESE&LSAジョイントシンポジウム, 同講演資料集, 77-94
放射性物質を含む除去土壌、廃棄物の適正処理  大迫政浩 (2015) 放射性物質を含む除去土壌、廃棄物の適正処理. 京都大学原子炉実験所国際シンポジウム「福島の復興に向けての放射線対策に関するこれからの課題」, なし
除染から中間貯蔵へ 〜技術的課題と展望〜  大迫政浩 (2015) 除染から中間貯蔵へ 〜技術的課題と展望〜. 平成27年度通気・防水シートキャッピング工法研究会研究報告会, なし
原発災害に伴うオフサイトの除染・廃棄物処分問題の現状と今後の展望  大迫政浩 (2015) 原発災害に伴うオフサイトの除染・廃棄物処分問題の現状と今後の展望. 公益社団法人物理探査学会 第132回(平成27年度春季)学術講演会, 同講演論文集
放射性物質を含む除去土壌、廃棄物の適正処理技術  大迫政浩 (2015) 放射性物質を含む除去土壌、廃棄物の適正処理技術. 化学工学会 第80年会, 同要旨集
災害廃棄物処理における非常時の対応力を高めるため  大迫政浩 (2015) 災害廃棄物処理における非常時の対応力を高めるため. 兵庫県「災害廃棄物対策ワークショップ」, なし
関東圏における産業廃棄物フローに関する研究(千葉県調査)  大石修, 立尾浩一, 山田正人, 遠藤和人, 石垣智基 (2015) 関東圏における産業廃棄物フローに関する研究(千葉県調査). 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 29-30
災害廃棄物仮置場における金属類の環境排出について  小栗朋子, 梶原夏子, 松神秀徳, 石垣智基, 山田正人, 高田光康, 滝上英孝 (2015) 災害廃棄物仮置場における金属類の環境排出について. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 365-367
除染廃棄物の焼却処理における放射性Csの挙動に関する基礎的検討  野村和孝, 倉持秀敏, 藤原大, 大迫政浩 (2015) 除染廃棄物の焼却処理における放射性Csの挙動に関する基礎的検討. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 94
廃棄物埋立層に賦存する安定Csの挙動  永山宗一郎, 金井郁弥, 肴倉宏史, 遠藤和人, 大迫政浩, 香村一夫 (2015) 廃棄物埋立層に賦存する安定Csの挙動. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 535-536
加熱による耐火物からの放射性セシウムの除去特性  水原詞治, 川本克也, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2015) 加熱による耐火物からの放射性セシウムの除去特性. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 35
薄層吸着材ゼオライトシートの吸着性能の評価  皆瀬慎, 遠藤和人, 長谷川覚 (2015) 薄層吸着材ゼオライトシートの吸着性能の評価. 第50回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2361-2362
熱化学的減容化技術  倉持秀敏 (2015) 熱化学的減容化技術. 廃棄物資源循環学会平成27年度第1回セミナー, 同予稿集, 77-90
熱化学的減容化技術  倉持秀敏, 大迫政浩 (2015) 熱化学的減容化技術. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 59
Soils recovered from disaster debris  Katsumi T., Takai A., Inui T., Okawara M., Endo K., Sakanakura H. (2015) Soils recovered from disaster debris. The 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, -
溶融による土壌、バイオマス燃焼灰等からの放射性セシウムの分離に関する基礎研究  釜田陽介, 阿部清一, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2015) 溶融による土壌、バイオマス燃焼灰等からの放射性セシウムの分離に関する基礎研究. 第4回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 30
廃棄物埋立層内の水分挙動把握に対する3次元比抵抗探査の有効性について  伊藤貴宏, 横瀬隆司, 香村一夫, 大迫政浩, 原雄 (2015) 廃棄物埋立層内の水分挙動把握に対する3次元比抵抗探査の有効性について. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 285-289
セメント固型化物からの化学物質溶出量に与える試料表面積の影響  石森洋行, 伊藤隆志, 遠藤和人 (2015) セメント固型化物からの化学物質溶出量に与える試料表面積の影響. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 433-434
埋立廃棄物の生物学的安定性の判定について  石垣智基, 落合知, 山田正人, 東條安匡 (2015) 埋立廃棄物の生物学的安定性の判定について. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 講演論文集, 261-263
シルト、粘土、コロイドを主たる原料とした細粒流動化処理土を使用した閉鎖した水道管の充填事例  浜野真季, 水野克己, 藤原照幸, 遠藤和人, 乾徹, 勝見武 (2015) シルト、粘土、コロイドを主たる原料とした細粒流動化処理土を使用した閉鎖した水道管の充填事例. 第50回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2399-2400
資源再生製造業を目指し、建設汚泥を原料にした再生土の品質管理手法の事例  浜野廣美, 藤原照幸, 遠藤和人, 乾徹, 勝見武 (2015) 資源再生製造業を目指し、建設汚泥を原料にした再生土の品質管理手法の事例. 第50回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2397-2398
加熱化学処理法によるごみ焼却主灰からのセシウム揮発除去プロセスの検討  藤原大, 倉持秀敏, 野村和孝, 井出昇明, 小倉正裕, 竹田尚弘, 大迫政浩 (2015) 加熱化学処理法によるごみ焼却主灰からのセシウム揮発除去プロセスの検討. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 387-388
廃石膏ボード由来の再生石膏の熱処理による硫化水素ガス発生挙動の違い  遠藤和人, 中川美加子 (2015) 廃石膏ボード由来の再生石膏の熱処理による硫化水素ガス発生挙動の違い. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 215-216
海面処分場保有水の面集排水方式に関する土槽実験  遠藤和人, 竹崎聡, 束原純, 前田直也, 荒井靖仁, 太田勇希, 角田康輔 (2015) 海面処分場保有水の面集排水方式に関する土槽実験. 第50回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2373-2374
処分場内に浸透した雨水の非帯水層を流下する過程でのpH挙動調査  遠藤和人, 角田康輔, 束原純, 前田直也, 太田勇希 (2015) 処分場内に浸透した雨水の非帯水層を流下する過程でのpH挙動調査. 第50回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2367-2368
放射性物質汚染廃棄物処理に係わる施設立地問題の論点整理  秋山貴, 大迫政浩 (2015) 放射性物質汚染廃棄物処理に係わる施設立地問題の論点整理. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 36, 347-349

2014年

著者 題目 書誌情報
焼却過程の放射性セシウムの挙動を再現するためのマルチゾーン平衡計算の適用と評価  由井和子, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2014) 焼却過程の放射性セシウムの挙動を再現するためのマルチゾーン平衡計算の適用と評価. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 133
都市ごみ焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発(2)溶融スラグ、溶融塩の影響の評価  由井和子, 野村和孝, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2014) 都市ごみ焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発(2)溶融スラグ、溶融塩の影響の評価. 廃棄物資源循環学会第25回研究発表会, 同予稿集, 379-380
Cs and Cl penetration estimation in mortar from fly ash of MSWI  Yamada K., Osako M., Hosokawa Y., Haga K. (2014) Cs and Cl penetration estimation in mortar from fly ash of MSWI. 2nd International Symposium on Cement-Based Materials for Nuclear Wastes, NUCEM2014, Abstracts
指定廃棄物の鉄筋コンクリート製の遮断型相当の最終処分場建設の考え方  山田一夫 (2014) 指定廃棄物の鉄筋コンクリート製の遮断型相当の最終処分場建設の考え方. 西部支部独自主催講習会「これからの時代に求められる土木技術・土木技術者」, なし
アルカリ骨材反応の抑制効果の評価方法と膨張予測の新しい考え方  山田一夫, 大迫政浩, 小川彰一, 佐川康貴, 川端雄一郎 (2014) アルカリ骨材反応の抑制効果の評価方法と膨張予測の新しい考え方. 土木学会第69回学術講演会, 同要旨集, 69, 331-332
10 万Bq/kg 超の放射性Cs に汚染した焼却飛灰の最終処分場建設の 基本的考え方  山田一夫, 大迫政浩 (2014) 10 万Bq/kg 超の放射性Cs に汚染した焼却飛灰の最終処分場建設の 基本的考え方. コンクリート工学年次大会2014(高松), コンクリート工学年次論文集, 36(1), 748-753
Present situation and problems of wastes management in the transitional period from emergency to existing exposure condition by Fukushima Daiichi Accident  Yamada K. (2014) Present situation and problems of wastes management in the transitional period from emergency to existing exposure condition by Fukushima Daiichi Accident. regional workshop on occupation radiation protection and ALARA in waste management, -
Radiation protection for the disposal of radio-nuclide contaminated wastes after Fukushima Daiichi accident  Yamada K. (2014) Radiation protection for the disposal of radio-nuclide contaminated wastes after Fukushima Daiichi accident. regional workshop on occupation radiation protection and ALARA in waste management, -
Simplified quantitative estimation of ASR expansion using acceleration ratio based on CPT results  Kawabata Y., Yamada K., Osako M., Ogawa S., Sagawa Y. (2014) Simplified quantitative estimation of ASR expansion using acceleration ratio based on CPT results. “Concrete Innovation Conference” (CIC 2014) in Oslo, Abstracts
Toward safe disposal of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash -Moisture absorption and Cs immobilization-  Yamada K., Osako M., Ichikawa T. (2014) Toward safe disposal of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash -Moisture absorption and Cs immobilization-. International Experts’ Meeting on Radiation Protection after the Fukushima Daiichi Accident: Promoting Confidence and Understanding Vienna, Austria 17 – 21 February 2014 Conference ID: 46522 (CN-224), -
Small WEEE and battery collection in municipal waste management in Japan  Terazono A., Oguchi M., Iino S., Mogi S. (2014) Small WEEE and battery collection in municipal waste management in Japan. The 9th International Conference on Waste Management and Technology, -
The legal system on transboundary movement management of e-waste at national level, and the information on illegal traffic status and cases  Terazono A. (2014) The legal system on transboundary movement management of e-waste at national level, and the information on illegal traffic status and cases. The 9th International Conference on Waste Management and Technology, -
Sorted Collection of Used Batteries and Small Home Appliances by Municipalities  Terazono A., Oguchi M., Iino S., Mogi S. (2014) Sorted Collection of Used Batteries and Small Home Appliances by Municipalities. EcoBalance 2014 (The 11th International Conference on EcoBalance), Abstract Book, 38
E-waste Management in Japan and other Asia: Toward the Appropriate Management of Hazardous and Resource Potential  Terazono A. (2014) E-waste Management in Japan and other Asia: Toward the Appropriate Management of Hazardous and Resource Potential. 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2014), Program
砂質土を使用した最終覆土の浸透水移動性評価  田中宏和, 松井亮, 大家清紀, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人, 香村一夫 (2014) 砂質土を使用した最終覆土の浸透水移動性評価. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 453-454
管理型最終処分場跡地の自然エネルギー発電施設としての活用可能性  田中宏和, 中村大充, 山_慶子, 大家清紀, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人, 香村一夫 (2014) 管理型最終処分場跡地の自然エネルギー発電施設としての活用可能性. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 407-408
CsI(Tl)シンチレーションスペクトロメータの性能評価  滝上英孝, 長谷川亮, 竹内幸生, 大迫政浩 (2014) CsI(Tl)シンチレーションスペクトロメータの性能評価. 第3回環境放射能除染研究発表会, 第3回環境放射能除染研究発表会要旨集, 99
Evaluating the metal leaching behavior by up-flow column test  Takeo M., Sato K., Fujikawa T., Koga C., Sakanakura H., Katsumi T. (2014) Evaluating the metal leaching behavior by up-flow column test. 13th Global Joint Seminar on Geo-Environmental Engineering, Abstracts, 102-107
除去土壌からのセシウム揮発除去と減容化  竹田尚弘, 藤原大, 小倉正裕, 井出昇明, 倉持秀敏, 野村和孝, 大迫政浩 (2014) 除去土壌からのセシウム揮発除去と減容化. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 135-135
Structuralizing the emergency support functions for disaster waste management in Japan  Tajima R., Hirayama N., Osako M. (2014) Structuralizing the emergency support functions for disaster waste management in Japan. The 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRIM 2014), Abstracts, 76
福島市における降下ばいじん等環境試料の放射性セシウム等の分析調査(第一報)  鈴木剛, 滝上英孝, 竹内幸生, 金松雅俊, 田野崎隆雄, 山本貴士, 長谷川亮, 大迫政浩 (2014) 福島市における降下ばいじん等環境試料の放射性セシウム等の分析調査(第一報). 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 157
情報源と信頼度からみるリスクコミュニケーションの課題  佐野和美 (2014) 情報源と信頼度からみるリスクコミュニケーションの課題. 日本リスク研究学会第 27 回年次大会, 同予稿集, 27 <日本リスク研究学会 大会優秀発表賞受賞>
情報の扱われ方から考えるリスクコミュニケーション  佐野和美 (2014) 情報の扱われ方から考えるリスクコミュニケーション. 大気環境学会第55回年会, 同予稿集
Change in degree of trust about misconceptions on radioactivity  Sano K. (2014) Change in degree of trust about misconceptions on radioactivity. Sociedad Latinoamericana de Estudios Sociales de la Ciencia y la Tecnologia (ESOCITE) and Society for Social Studies of Science (4S)Joint Meeting, Abstracts
How we can improve the trustability of scientific information  Sano K. (2014) How we can improve the trustability of scientific information. 23rd SRA-E Conference, Abstracts, 7-8
福島第一原子力発電所事故後の週刊誌報道の分析と情報の扱われ方(2014)  佐野和美 (2014) 福島第一原子力発電所事故後の週刊誌報道の分析と情報の扱われ方(2014). 日本マス・コミュニケーション学会2014年度春季研究発表会, 同予稿集
Recycled Materials in Geotechnical Applications -Environmental Safety Quality Standard for Materials  Sakanakura H., Osako M., Otsuka K., Yamaguchi N. (2014) Recycled Materials in Geotechnical Applications -Environmental Safety Quality Standard for Materials. 7th INTERNATIONAL CONGRESS ON ENVIRONMENTAL GEOTECHNICS, Abstracts of 7th International Congress on Environmental Geotechnics, 1492-1499
放射能汚染廃棄物処理施設の長期的管理の在り方  大迫政浩 (2014) 放射能汚染廃棄物処理施設の長期的管理の在り方. 平成26年度循環型社会形成推進研究発表会, 研究発表資料, 1-10
減容化プロセスにおけるセシウム挙動  大迫政浩, 倉持秀敏 (2014) 減容化プロセスにおけるセシウム挙動. 廃棄物資源循環学会平成26年度第2回講演会, 放射能汚染廃棄物処理に関する科学的理解, 53-79
Sustainable waste management system after the great East Japan earthquake  Osako M. (2014) Sustainable waste management system after the great East Japan earthquake. 5th International Conference on Sustainable Energy and Environment(SEE 2014), Abstracts of 5th International Conference on Sustainable Energy and Environment(SEE 2014), 44-45
地域間の連携・協力による災害廃棄物処理体制構築に向けた計画策定と人材育成について  大迫政浩 (2014) 地域間の連携・協力による災害廃棄物処理体制構築に向けた計画策定と人材育成について. 平成26年度全国環境衛生・廃棄物関係課長会プログラム 公開シンポジウム「巨大災害発生時における災害廃棄物対策」, なし
中間貯蔵施設に関する技術的論点  大迫政浩 (2014) 中間貯蔵施設に関する技術的論点. RADIEX2014フォーラム, 同講演資料集
放射性物質に汚染された除去土壌等への対処に係る現状と課題 〜大量の除去土壌にどのように対処していくべきか?〜  大迫政浩 (2014) 放射性物質に汚染された除去土壌等への対処に係る現状と課題 〜大量の除去土壌にどのように対処していくべきか?〜. 第58回粘土科学討論会, なし
廃棄物の放射能事情と測定マニュアル  大迫政浩, 山本貴士 (2014) 廃棄物の放射能事情と測定マニュアル. 2014(平成26)年度第1回放射能測定分析技術研究会(RADI研)セミナー, なし
加熱による耐火物からの放射性セシウムのクリーニング効果  水原詞治, 川本克也, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2014) 加熱による耐火物からの放射性セシウムのクリーニング効果. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 371-372
焼却過程における放射性セシウムの炉内耐火物への蓄積挙動と解体・維持管理上の留意点  水原詞治, 川本克也, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2014) 焼却過程における放射性セシウムの炉内耐火物への蓄積挙動と解体・維持管理上の留意点. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 70-71
QCM-Knudsen拡散法を用いた低蒸気圧測定装置の開発  前田光治, 倉持秀敏, 福井啓介, 酒井伸一 (2014) QCM-Knudsen拡散法を用いた低蒸気圧測定装置の開発. 環境化学討論会第23回, 同予稿集, 501-502
溶融による土壌、バイオマス焼却灰、下水汚泥焼却灰からのセシウム分離実証試験  阿部清一, 川本克也, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2014) 溶融による土壌、バイオマス焼却灰、下水汚泥焼却灰からのセシウム分離実証試験. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 373-374
災害廃棄物等焼却施設での放射性セシウムの挙動とカルシウムの影響  倉持秀敏, 水原詞治, 川本克也, 福島正明, 前背戸智晴, 大迫政浩 (2014) 災害廃棄物等焼却施設での放射性セシウムの挙動とカルシウムの影響. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 381-382
汚染バイオマスの燃焼における放射性Csの挙動と組成が与える影響  倉持秀敏, 野村和孝, 由井和子, 大迫政浩 (2014) 汚染バイオマスの燃焼における放射性Csの挙動と組成が与える影響. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 369-370
焼却過程における放射性セシウムの挙動把握とモデリング  倉持秀敏, 由井和子, 野村和孝, 水原詞治, 川本克也, 大迫政浩 (2014) 焼却過程における放射性セシウムの挙動把握とモデリング. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 66-67
汚染バイオマスのラボ燃焼実験による放射性セシウムの挙動解析  倉持秀敏, 野村和孝, 大迫政浩 (2014) 汚染バイオマスのラボ燃焼実験による放射性セシウムの挙動解析. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 11-11
Environmental geotechnics for the recovery from 2011 East Japan earthquake and tsunami  Katsumi T., Endo K., Imanishi H., Inui T., Kazama M., Nakashima M., Okawara M., Otsuka Y., Sakamoto H., Sakanakura H., Suzuki H., Takai A., Yasutaka T. (2014) Environmental geotechnics for the recovery from 2011 East Japan earthquake and tsunami. 7th INTERNATIONAL CONGRESS ON ENVIRONMENTAL GEOTECHNICS, Abstracts of 7th International Congress on Environmental Geotechnics, 170-189
中間処理残さ主体埋立物の安定化遅延機構に関する生物学的な検討  石垣智基, 鈴木和将, 磯部友護, 川嵜幹生, 山田正人, 東條安匡 (2014) 中間処理残さ主体埋立物の安定化遅延機構に関する生物学的な検討. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 435-436
Behavior of green house gas emission from temporary storage sites for disaster waste management  Ishigaki T., Sato M., Ogata Y., Yamada M. (2014) Behavior of green house gas emission from temporary storage sites for disaster waste management. 2014 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management, Abstracts, 154
ごみ焼却主灰からのセシウム揮発除去の検討  藤原大, 竹田尚弘, 小倉正裕, 井出昇明, 倉持秀敏, 野村和孝, 大迫政浩 (2014) ごみ焼却主灰からのセシウム揮発除去の検討. 環境放射能除染学会第3回研究発表会, 同予稿集, 15-15
ポータブルガスモニターによる処分場ガス測定時の留意点  遠藤和人, 山田正人 (2014) ポータブルガスモニターによる処分場ガス測定時の留意点. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 437-438
東日本大震災後の廃棄物処理施設の立地問題に関する一考察〜仮置場の立地を例として〜  秋山貴, 大迫政浩 (2014) 東日本大震災後の廃棄物処理施設の立地問題に関する一考察〜仮置場の立地を例として〜. 日本リスク研究学会第27回年次大会, 同学術講演論文集, 27
指定廃棄物最終処分場の候補地選定の進め方に関する一考察  秋山貴, 大迫政浩 (2014) 指定廃棄物最終処分場の候補地選定の進め方に関する一考察. 第3回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 3, 83-83

2.環境回復研究プログラム(PG1・環境動態・影響評価)

2021年

著者 題目 書誌情報
自動動画撮影カメラによる個体数密度推定(REST モデル)の有効撮影範囲形による影響  相澤良太, 深澤圭太, 矢島豪太, 中島啓裕, 上條隆志 (2021) 自動動画撮影カメラによる個体数密度推定(REST モデル)の有効撮影範囲形による影響. 日本生態学会第68回全国大会, なし
自動撮影カメラ調査と痕跡調査によるシカ・イノシシの生息情報の同時収集と密度推定  高木俊, 東出大志, 栗山武夫, 中島啓裕, 深澤圭太, 横山真弓 (2021) 自動撮影カメラ調査と痕跡調査によるシカ・イノシシの生息情報の同時収集と密度推定. 日本生態学会第68回全国大会, なし
野焼き作業におけるばく露評価と放射性セシウムの挙動  田中敦, 高木麻衣, 神田裕子, 中山祥嗣, 林誠二 (2021) 野焼き作業におけるばく露評価と放射性セシウムの挙動. 第10回環境放射能除染研究発表会, 同予講集, 31
Mid-long term change of particulate/dissolved 137Cs concentration in river water and the impact of Typhoon Hagibis in 2019  Tsuji H., Ozaki H., Hayashi S. (2021) Mid-long term change of particulate/dissolved 137Cs concentration in river water and the impact of Typhoon Hagibis in 2019. European Geosciences Union General Assembly 2021, Abstracts
Radiocesium-bearing microparticles cause a large variation in 137Cs concentration in the aquatic insect, Stenopsyche marmorata, in the Ota River, Fukushima, Japan  Ishii Y., Miura H., Jo J., Tsuji H., Saito R., Koarai K., Hayashi S. (2021) Radiocesium-bearing microparticles cause a large variation in 137Cs concentration in the aquatic insect, Stenopsyche marmorata, in the Ota River, Fukushima, Japan. vEGU21, -
地域特性に応じた気候変動影響の定性予測-インパクトチェーンとその適用  大場真, 戸川卓哉, 中村省吾, 辻岳史, 五味馨, 吉岡明良, 肱岡靖明 (2021) 地域特性に応じた気候変動影響の定性予測-インパクトチェーンとその適用. 日本農業気象学会2021年全国大会, 同講演要旨, 18
原発事故により福島の生き物はどうなったのか?  玉置雅紀 (2021) 原発事故により福島の生き物はどうなったのか?. 2021年度森林立地シンポジウム, なし
DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスによる野外低線量放射線影響の検出  高橋真哉, 玉置雅紀 (2021) DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスによる野外低線量放射線影響の検出. 第62回日本植物生理学会, なし
原子力発電所事故後における福島県内及び隣接県に生息するイノシシの個体群構造の究明  斎藤梨絵, 今藤夏子, 熊田礼子, 根本唯, 玉置雅紀 (2021) 原子力発電所事故後における福島県内及び隣接県に生息するイノシシの個体群構造の究明. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2020 年度オンライン年次報告会プログラム, なし
福島県におけるツキノワグマの遺伝的集団構造と放射性核種汚染の関係  根本唯, 斎藤梨絵, 熊田礼子, 今藤夏子, 森光由樹, 玉置雅紀 (2021) 福島県におけるツキノワグマの遺伝的集団構造と放射性核種汚染の関係. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2020年度オンライン年次報告会プログラム, なし
コシアブラにおける放射性セシウムの吸収特性に関する研究  古川純, 玉置雅紀, 水野隆文 (2021) コシアブラにおける放射性セシウムの吸収特性に関する研究. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2020 年度オンライン年次報告会, なし
地下生菌(トリュフ類)と小動物を介した森林内の放射性セシウムの動態把握  保坂健太郎, 山本航平, 糟谷大河, 南京沃, 石井弓美子 (2021) 地下生菌(トリュフ類)と小動物を介した森林内の放射性セシウムの動態把握. 2020年度ERAN年次報告会, なし
浅い富栄養湖における湖水と魚類の放射性セシウム濃度の季節変動:底層溶存酸素濃度の影響  松崎慎一郎 (2021) 浅い富栄養湖における湖水と魚類の放射性セシウム濃度の季節変動:底層溶存酸素濃度の影響. 令和2年度野生動植物への放射線影響調査研究報告会, 同予稿集, 9-10
福島県南相馬市の太田川河川生態系における無脊椎動物類への放射性セシウムの移行  JO Jaeick, 石井弓美子, 斎藤梨絵, 和田敏裕, 難波謙二, 金指努, 舟木優斗, 寺本航, 早乙女忠弘, 小荒井一真, 林誠二 (2021) 福島県南相馬市の太田川河川生態系における無脊椎動物類への放射性セシウムの移行. 第22回環境放射能研究会, なし
飼育実験による昆虫類と淡水魚への放射性セシウム移行評価  JO Jaeick, 石井弓美子, 和田敏裕, 寺本航 (2021) 飼育実験による昆虫類と淡水魚への放射性セシウム移行評価. 2020年度ERAN年次報告会, なし
水生昆虫において発見された高線量放射性セシウム粒子  石井弓美子, 三浦輝, 辻英樹, JO Jaeick, 和田敏裕, 金指努, 難波謙二, 寺本航, 舟木優斗, 早乙女忠弘, 斎藤梨絵, 小荒井一真, 林誠二 (2021) 水生昆虫において発見された高線量放射性セシウム粒子. 2020年度ERANオンライン年次報告会, なし
太田川水系における河川とダム湖のヤマメの137Cs濃度の減少傾向  舟木優斗, 和田敏裕, 石井弓美子, 林誠二, 難波謙二, 佐藤太津真, 寺本航 (2021) 太田川水系における河川とダム湖のヤマメの137Cs濃度の減少傾向. 2020年度ERAN年次報告会, なし
DNAによるヤマメ食性解析手法の検討  石井弓美子, JOJaeick, 今藤夏子, 玉置雅紀, 中嶋信美, 林誠二, 金指努, 難波謙二, 舟木優斗, 寺本航, 早乙女忠弘, 小荒井一真, 斎藤梨絵, 和田敏裕 (2021) DNAによるヤマメ食性解析手法の検討. 第68回日本生態学会, 同予稿集
鳥類音声種判別のためのオンライントレーニングツールの開発と有効性評価  小川結衣, 深澤圭太, 吉岡明良, 熊田那央, 竹中明夫 (2021) 鳥類音声種判別のためのオンライントレーニングツールの開発と有効性評価. 第132回日本森林学会大会, 第132回日本森林学会大会学術講演集, 138
避難指示とその解除が飛翔性昆虫群集に及ぼす影響~福島第一原発事故から10年を迎え  吉岡明良, 熊田那央, 大内博文, 小川結衣, 深澤圭太 (2021) 避難指示とその解除が飛翔性昆虫群集に及ぼす影響~福島第一原発事故から10年を迎え. 日本生態学会第68回全国大会, なし

2020年

著者 題目 書誌情報
Cs-137の可給性評価のための土壌抽出試薬の検討  越川昌美, 渡邊未来, 玉置雅紀, 伊藤祥子, 高松武次郎, 村田智吉, 斎藤隆, 林誠二 (2020) Cs-137の可給性評価のための土壌抽出試薬の検討. 2020年度 日本地球化学会 第67回オンライン年会, 同予稿集, 14
Development of an interactive and visualization system for determining climate risk  Ooba M., Togawa T., Estoque R.C., Nakamura S., Tsyuji T., Yoshioka A., Hijioka Y. (2020) Development of an interactive and visualization system for determining climate risk. The Sixth International Conference on Structure, Engineering & Environment (SEE2020), Abstract
福島原発事故立ち入り制限区域における野生アカネズミのゲノム変化推定方法の開発  田中美沙希, 石庭寛子, 大沼学, 中嶋信美, 遠藤大二 (2020) 福島原発事故立ち入り制限区域における野生アカネズミのゲノム変化推定方法の開発. 日本獣医学会 第163回日本獣医学会学術集会, 同予稿集
避難指示区域内とその周辺の生き物モニタリング  吉岡明良 (2020) 避難指示区域内とその周辺の生き物モニタリング. 国立環境研究所福島支部飯舘村出前講座2019~「までい」な暮らしを支える環境の今~, なし
震災による野生生物への影響について学ぼう  玉置雅紀 (2020) 震災による野生生物への影響について学ぼう. 第4回環境学習会, なし
DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた野外での低線量放射線影響の検出  高橋真哉, 玉置雅紀, 中嶋信美 (2020) DNA相同組み換えレポーター遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いた野外での低線量放射線影響の検出. 日本植物学会第84回大会, なし
CONSTRUCTION OF A WEB APPLICATION FOR CALCULATING INTERNAL EXPOSURE DOSES FROM Cs-137, Cs-134 OR K-40 IN WILD ANIMALS  Endo D., Hiyarama H., Ishiniwa H., Onuma M. (2020) CONSTRUCTION OF A WEB APPLICATION FOR CALCULATING INTERNAL EXPOSURE DOSES FROM Cs-137, Cs-134 OR K-40 IN WILD ANIMALS. The twenty-sixth EGS users' meeting in Japan, Proceedings of the twenty-sixth EGS users' meeting in Japan, 1
Radiation effects on wild mice inhabiting in difficult-to-return area; DNA lesion and prospect for evaluation of genetic impact in next-generation  Ishiniwa H., Tamaoki M., Endo D., Onuma M. (2020) Radiation effects on wild mice inhabiting in difficult-to-return area; DNA lesion and prospect for evaluation of genetic impact in next-generation. 第63回日本放射線影響学会, 第63回日本放射線影響学会講演抄録
Development of 137Cs ad/desorption-diffusion model considering temperature and oxygen condition and application to the 137Cs dissolution from bottom sediment in a Fukushima dam reservoir  Tsuji H., Higashi H., Hayashi S. (2020) Development of 137Cs ad/desorption-diffusion model considering temperature and oxygen condition and application to the 137Cs dissolution from bottom sediment in a Fukushima dam reservoir. The Joint International Conference on Supercomputing in Nuclear Applications + Monte Carlo, Abstracts
森林内における137Cs動態のモデル解析  橋本昌司, 今村直広, 金子真司, 小松雅史, 松浦俊也, 仁科一哉, 大橋伸太 (2020) 森林内における137Cs動態のモデル解析. 第131回日本森林学会大会, 予稿集
太田川の水生昆虫における放射性セシウムの生物利用性と放射性セシウム粒子  石井弓美子, JO Jaeick, 林誠二, 三浦輝, 津旨大輔, 和田敏裕, 金指努, 難波謙二, 寺本航, 早乙女忠弘, 斎藤梨絵 (2020) 太田川の水生昆虫における放射性セシウムの生物利用性と放射性セシウム粒子. 2019年ERAN年次報告会, 同予稿集
河川生態系における陸生・水生昆虫類への放射性セシウムの移行  JO Jaeick, 石井弓美子, 和田敏裕, 難波謙二, 寺本航, 早乙女忠弘, 斎藤梨絵, 林誠二 (2020) 河川生態系における陸生・水生昆虫類への放射性セシウムの移行. 日本生態学会第67回全国大会, 同予稿集
DNAバーコーディングによるヤマメの食性解析と放射性Cs移行  石井弓美子, JO Jaeick, 今藤夏子, 玉置雅紀, 中嶋信美, 金指努, 和田敏裕, 難波謙二, 寺本航, 早乙女忠弘, 斎藤梨絵, 林誠二 (2020) DNAバーコーディングによるヤマメの食性解析と放射性Cs移行. 日本生態学会第67回全国大会, 同予稿集
原子力災害に伴う営農中断後の水田におけるアシナガグモ類の生息状況  松木伸浩, 吉岡明良, 田渕研, 遠藤わか菜, 三田村敏正 (2020) 原子力災害に伴う営農中断後の水田におけるアシナガグモ類の生息状況. 第64回日本応用動物昆虫学会大会(※新型コロナウイルス感染拡大によるみなし開催), 同予稿集, 145
福島県の避難指示解除後営農再開水田における赤トンボ類の自動撮影調査の試み  吉岡明良, 松木伸浩, 三田村敏正, 遠藤わか菜, 清水明, 大内博文, 小熊宏之, 深澤圭太, 熊田那央, 神宮翔真, JO Jaeick, 田渕研 (2020) 福島県の避難指示解除後営農再開水田における赤トンボ類の自動撮影調査の試み. 日本生態学会第67回全国大会 (※新型コロナウイルス感染拡大防止のためみなし開催), なし
福島県沿岸域における底棲魚介類群集構造の時空間的特性  児玉圭太, 近都浩之, 荒巻能史, 堀口敏宏 (2020) 福島県沿岸域における底棲魚介類群集構造の時空間的特性. 令和2年度日本水産学会春季大会, 講演要旨集, 138

2019年

著者 題目 書誌情報
虫博士と学ぶ大人の昆虫採集  吉岡明良 (2019) 虫博士と学ぶ大人の昆虫採集. コミュタンサイエンストーク, なし
カメラトラップ調査と捕獲情報からイノシシの個体数を推定する-福島県での試行-, 自由集会「これからのイノシシの個体数管理を考える」  川本朋慶, 諸澤崇裕, 橋本琢磨, 青木正成, 菅野貴久, 川口敏典, 荒谷友美, 須藤哲平, 田中英輝, 大久保慶信, 芳賀友洋, 深澤圭太 (2019) カメラトラップ調査と捕獲情報からイノシシの個体数を推定する-福島県での試行-, 自由集会「これからのイノシシの個体数管理を考える」. 日本哺乳類学会2019年大会, 同予稿集, 54
イノシシの食性解析-植物性及び動物性食物の推定方法の検討  斎藤梨絵, 根本唯, 熊田礼子, 大町仁志, 中村匡聡, 石井弓美子, 玉置雅紀 (2019) イノシシの食性解析-植物性及び動物性食物の推定方法の検討. 第2回環境DNA学会, 同要旨集, 6
災害・事故時のリスク管理に関する情報の構造化と情報基盤システム構築の検討  今泉圭隆, 鈴木規之, 小山陽介, 小口正弘 (2019) 災害・事故時のリスク管理に関する情報の構造化と情報基盤システム構築の検討. 2019年度第32回日本リスク学会年次大会, 同講演論文集, 32, 63-67
Development of multi-model ensemble method for radionuclides released from Fukushima nuclear accident  Goto D., Morino Y., Ohara T., Sekiyama T.T., Uchida J., Nakajima T. (2019) Development of multi-model ensemble method for radionuclides released from Fukushima nuclear accident. 2019 American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting, -
化学物質放出事故に関する事例解析およびシナリオ化の検討  小山陽介, 今泉圭隆, 鈴木規之 (2019) 化学物質放出事故に関する事例解析およびシナリオ化の検討. 2019年度第32回日本リスク学会年次大会, 同講演論文集, 32, 76-81
地域の研究拠点としての国立環境研究所福島支部:避難指示区域のモニタリングを例に  吉岡明良 (2019) 地域の研究拠点としての国立環境研究所福島支部:避難指示区域のモニタリングを例に. 日本生態学会関東地区会公開シンポジウム「国研が取り組む生物多様性・生態系研究のフロンティア」, なし
震災・原発事故後の福島県潮間帯生物相の経時変化  堀口敏宏, 児玉圭太, 久米元, 姜益俊, 川村佳代子, 太田康彦 (2019) 震災・原発事故後の福島県潮間帯生物相の経時変化. 第22回環境ホルモン学会研究発表会, 同予稿集, 59
歯や耳石に記録された放射性核種の取り込み履歴  小荒井一真, 松枝誠, 藤原健壮, 小野拓実, 木野康志, 岡壽崇, 奥津賢一, 高橋温, 鈴木敏彦, 清水良央, 千葉美麗, 小坂健, 佐々木啓一 , 石井弓美子, 林誠二, 関根勉, 福本学, 篠田壽, 北村哲浩 (2019) 歯や耳石に記録された放射性核種の取り込み履歴. 日本放射化学会第63回討論会, なし
太田川におけるイワナ・ヤマメの137Cs濃度の時空間的変化  寺本航, 早乙女忠弘, 和田敏裕, 林誠二, 石井弓美子, 斎藤梨絵, 難波謙二 (2019) 太田川におけるイワナ・ヤマメの137Cs濃度の時空間的変化. 令和元年度日本水産学会秋季大会, 同予稿集, 22
アサガオの全ゲノム解析による低線量環境放射線の影響調査  青野光子, 小野公代, 本山星香, 小野道之, 三輪誠, 中嶋信美 (2019) アサガオの全ゲノム解析による低線量環境放射線の影響調査. 大気環境学会第60回年会, 同講演要旨集
東電福島第一原発事故による営農中断後の水田におけるトンボ相-2018年のアカネ類、イトトンボ類調査結果-  三田村敏正, 遠藤わか菜, 吉岡明良, 田渕研, 松木伸浩 (2019) 東電福島第一原発事故による営農中断後の水田におけるトンボ相-2018年のアカネ類、イトトンボ類調査結果-. 日本昆虫学会第79回大会, 同予稿集
MIG-seq法を用いた福島県イノシシの個体群動態の解析  玉置雅紀, 今藤夏子, 根本唯, 熊田礼子, 斎藤梨絵 (2019) MIG-seq法を用いた福島県イノシシの個体群動態の解析. 第6回東北野生動物管理研究交流会 in やまがた, なし
福島第一原子力発電所事故に由来する放射性ストロンチウムによる陸水環境汚染の現状  苅部甚一, 樽井美香, 中里亮治, 鈴木仁根, 加藤健一, 田副博文, 田中敦 (2019) 福島第一原子力発電所事故に由来する放射性ストロンチウムによる陸水環境汚染の現状. 日本陸水学会第84回大会, 同予講集
低線量放射線の花成誘導に与える影響  玉置雅紀, 高橋真哉 (2019) 低線量放射線の花成誘導に与える影響. 第60回大気環境学会年会, 同予稿集
福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムによる陸水環境における汚染実態の把握  苅部甚一, 櫛井優志, 樽井美香, 中里亮治, 鈴木仁根, 加藤健一, 田副博文, 田中敦 (2019) 福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムによる陸水環境における汚染実態の把握. 第28回環境化学討論会, 同予講集
原発事故は野生生物に影響を与えたのか?  玉置雅紀 (2019) 原発事故は野生生物に影響を与えたのか?. コミュタンサイエンストーク, なし
Internal Dose from Radioactive Ceasium in Indoor Dust Collected in Ibaraki and Chiba Prefectures, 150-200 km South from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant  Takagi M., Tanaka A., Nakayama S.F. (2019) Internal Dose from Radioactive Ceasium in Indoor Dust Collected in Ibaraki and Chiba Prefectures, 150-200 km South from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. ISES ISIAQ 2019 Joint Annual Meeting, Abstracts, 285
そうだったのか!福島  玉置雅紀 (2019) そうだったのか!福島. コミュタン福島夏フェス2019サイエンスカフェ, なし
Consecutive sexual maturation in the rock shell, Thais clavigera collected at a site near the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant  Horiguchi T., Kodama K., Kume G, , Kang I.J. , , Kawamura K., Ohta Y. (2019) Consecutive sexual maturation in the rock shell, Thais clavigera collected at a site near the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. 19th International Symposium on Toxicity Assessment, Abstracts, 30-31
DNA解析によるイノシシの食性解析 —調査手法の検討  斎藤梨絵, 根本唯, 熊田礼子, 大町仁志, 中村匡聡, 玉置雅紀 (2019) DNA解析によるイノシシの食性解析 —調査手法の検討. 第6回 東北野生動物管理研究交流会 in やまがた, なし
原子力災害に伴う営農中断後の水田における水生昆虫相  三田村敏正, 遠藤わか菜, 吉岡 明良, 田渕研, 松木伸浩 (2019) 原子力災害に伴う営農中断後の水田における水生昆虫相. 日本生態学会第66回全国大会, なし
東日本大震災避難指示区域での生態系の現状とこれから  吉岡 明良 (2019) 東日本大震災避難指示区域での生態系の現状とこれから. 第61回環境システムシンポジウム, なし
原子力災害に伴う営農中断後の水田におけるトウキョウダルマガエルの生息状況  松木伸浩, 遠藤わか菜, 吉岡 明良, 田渕研, 三田村敏正 (2019) 原子力災害に伴う営農中断後の水田におけるトウキョウダルマガエルの生息状況. 日本生態学会第66回全国大会, なし
福島県避難指示区域の生態系モニタリング-避難指示解除過程における飛翔性昆虫群集に注目して-  吉岡 明良 (2019) 福島県避難指示区域の生態系モニタリング-避難指示解除過程における飛翔性昆虫群集に注目して-. 平成30年度野生動植物への放射線影響に関する調査研究報告会, 同予稿集, 10-11
Radiobiological influences on female reproductive system of Apodemus speciosus  Nakamura O., Ishiniwa H., Onuma M., Tamaoki M. (2019) Radiobiological influences on female reproductive system of Apodemus speciosus. 5th Fukushima University IER Annual Symposium, Abstracts, 21
野生生物における放射性セシウムの挙動について  玉置雅紀 (2019) 野生生物における放射性セシウムの挙動について. 環境水中等の放射性セシウムモニタリング第7回研究会, なし
DNA損傷を可視化できる植物の開発とこれを用いた放射線影響評価  玉置雅紀 (2019) DNA損傷を可視化できる植物の開発とこれを用いた放射線影響評価. 環境創造センター成果報告会, なし
移出入を考慮した除去法による捕獲率の推定モデル  深澤圭太 (2019) 移出入を考慮した除去法による捕獲率の推定モデル. 日本生態学会第66回全国大会, なし
太田川における渓流魚の137Cs濃度の時空間的変化  寺本航, 和田敏裕, 須田真人, 古田悠真, 早乙女忠弘, 中久保泰起, 鷹崎和義, 林誠二, 石井弓美子, 斎藤梨絵, 難波謙二 (2019) 太田川における渓流魚の137Cs濃度の時空間的変化. 第5回福島大学環境放射能研究所成果報告会, 同予稿集, 53
Application of a multimedia environmental fate model for radionuclide in terrestrial and river water environment  今泉圭隆 (2019) Application of a multimedia environmental fate model for radionuclide in terrestrial and river water environment. The 2nd KICT-NIES International Symposium, なし
無居住化集落の景観構造が植物種の組成と多様性に及ぼす影響  小林慶子, 深澤圭太, 浅原昭生, 竹中明夫 (2019) 無居住化集落の景観構造が植物種の組成と多様性に及ぼす影響. 日本生態学会第66回全国大会, なし
イノシシ密度指標としての痕跡・捕獲データの有効性—自動撮影カメラによる比較検討—  東出大志, 栗山武夫, 高木俊, 中島啓裕, 深澤圭太, 横山真弓 (2019) イノシシ密度指標としての痕跡・捕獲データの有効性—自動撮影カメラによる比較検討—. 日本生態学会第66回全国大会, なし
ヤナギの侵入は耕作放棄水田において木本種の種子散布を促進するか?  藤田知弘, 小林慶子, 深澤圭太 (2019) ヤナギの侵入は耕作放棄水田において木本種の種子散布を促進するか?. 日本生態学会第66回全国大会, なし
待ち行列モデルの自動動画撮影カメラにおける哺乳類の相対密度指標評価への応用  相澤良太, 深澤圭太, 上條隆志 (2019) 待ち行列モデルの自動動画撮影カメラにおける哺乳類の相対密度指標評価への応用. 日本生態学会第66回全国大会, なし
植物の環境ストレス影響をDNAで検出する  青野光子 (2019) 植物の環境ストレス影響をDNAで検出する. 日本学術会議 公開シンポジウム「環境変動にともなう生態系の応答を測る」, なし
福島県における避難指示解除直後の飛翔性昆虫群集  吉岡 明良, 三島啓雄, 熊田那央, 松島野枝, 寺田 佐恵子, 深澤圭太 (2019) 福島県における避難指示解除直後の飛翔性昆虫群集. 第66回日本生態学会大会, なし
赤トンボ類自動撮影装置の開発と福島県の営農再開水田における応用  吉岡 明良, 松木伸浩, 三田村敏正, 遠藤わか菜, 清水明, 小熊宏之, 深澤圭太, 三島啓雄, 熊田那央, 神宮翔真, 田渕研 (2019) 赤トンボ類自動撮影装置の開発と福島県の営農再開水田における応用. 第63回日本応用動物昆虫学会大会, 同予稿集, 147
Disaster research response in Japan and beyond  Nakayama S.F., Takagi M. (2019) Disaster research response in Japan and beyond. 4th International Conference on One Medicine One Science, -
人工林管理に対応した森林生態系放射性セシウム動態モデルの開発とその高度化  仁科一哉 (2019) 人工林管理に対応した森林生態系放射性セシウム動態モデルの開発とその高度化. SATテクノロジー・ショーケース2019, 同予稿集, 96
太田川における水生昆虫への放射性セシウム移行  石井弓美子, 和田敏裕, 須田真人, 古田悠真, 寺本航, 早乙女忠弘, 中久保泰起, 鷹崎和義, 林誠二, 斎藤梨絵, 難波謙二 (2019) 太田川における水生昆虫への放射性セシウム移行. 第5回福島大学環境放射能研究所成果報告会, 同予稿集, 54
白川における医薬品代謝物の脱抱合化に関する評価  高木麻衣, 三小田憲史, 黒田啓介, 今泉圭隆, 小林淳 (2019) 白川における医薬品代謝物の脱抱合化に関する評価. 第53回日本水環境学会年会, 同講演集, 602
福島県の河川と湖沼における137Csの淡水生態系への移行  石井弓美子 (2019) 福島県の河川と湖沼における137Csの淡水生態系への移行. 平成30年度野生動植物への放射線影響調査研究報告会, 同予稿集
原発事故後の避難指示が鳥類群集に与える影響  寺田 佐恵子, 深澤圭太, 吉岡 明良, 熊田那央, 三島啓雄 (2019) 原発事故後の避難指示が鳥類群集に与える影響. 第66回日本生態学会大会, 同予稿集, 118
水生昆虫の食性と放射性セシウム濃度 (Radiocesium activity concentration of aquatic insects and their functional feeding habit)  石井弓美子, 林誠二, 松崎慎一郎 (2019) 水生昆虫の食性と放射性セシウム濃度 (Radiocesium activity concentration of aquatic insects and their functional feeding habit). 第66回 日本生態学会大会, 同予稿集

2018年

著者 題目 書誌情報
PREDICTION OF INTERNAL EXPOSURE BY CS-137 OF RANBURY COLLECTED IN DIFFICULT-TO-RETURN AREA OF FUKUSHIMA DAI-ICHI NUCLEAR POWER PLANT 2 - EGS5 USER CODE AND INTERNAL EXPOSURE CALCULATION FROM 2012 TO 2016-  Endoh D., hirayama H., Ishiniwa H., Onuma M. (2018) PREDICTION OF INTERNAL EXPOSURE BY CS-137 OF RANBURY COLLECTED IN DIFFICULT-TO-RETURN AREA OF FUKUSHIMA DAI-ICHI NUCLEAR POWER PLANT 2 - EGS5 USER CODE AND INTERNAL EXPOSURE CALCULATION FROM 2012 TO 2016-. Proceedings of the Twenty-Fifth EGS Users' Meeting in Japan, Abstracts, 19-27
海底混合層近傍の懸濁粒子動態  古市尚基, 東博紀, 杉松宏一, 大村智宏, 越川海, 長谷川徹, 山田東也, 南部亮元, 帰山秀樹 (2018) 海底混合層近傍の懸濁粒子動態. 沿岸海洋シンポジウム, なし
Development and application of forest 137Cs cycling model FoRothCs""  仁科一哉, 橋本昌司, 金子真司, 小松雅史, 大橋伸太, 今村直広, 林誠二 (2018) Development and application of forest 137Cs cycling model "FoRothCs". 日本地球惑星科学連合2018年大会, 同予稿集
避難指示区域内の生き物はどうなっているのか?  玉置雅紀 (2018) 避難指示区域内の生き物はどうなっているのか?. 福島ダイアログ:福島第一原発事故のあとで:記憶を残し、経験を共有し、あたらしい未来へ向かうために, なし
Geographical analysis helps characterising human exposure to harmful environment during and after disasters  Nakayama S.F., Takagi M. (2018) Geographical analysis helps characterising human exposure to harmful environment during and after disasters. AGU 100 Fall Meeting, -
東日本大震災による避難地域の生態系への影響  玉置雅紀 (2018) 東日本大震災による避難地域の生態系への影響. 平成30年度野生生物共生センター第5回環境学習会, なし
福島の生物・生態系はどうなっている?  玉置雅紀 (2018) 福島の生物・生態系はどうなっている?. 国立環境研究所福島支部 郡山市出前講座2018 ~持続可能な地域環境づくりを目指して~, なし
国立環境研究所って?福島支部って?災害環境研究って?  玉置雅紀 (2018) 国立環境研究所って?福島支部って?災害環境研究って?. 郡山市立第六中学校出前講座2018, なし
福島第一原発事故は生物・生態系にどのような影響を与えたのか?  玉置雅紀 (2018) 福島第一原発事故は生物・生態系にどのような影響を与えたのか?. 東京農工大公開セミナー, なし
福島県の河川・湖沼における魚への放射性セシウム移行  石井弓美子, 松崎慎一郎, 林誠二 (2018) 福島県の河川・湖沼における魚への放射性セシウム移行. 第4回福島大学環境放射能研究所成果報告会, 第4回福島大学環境放射能研究所成果報告会要旨集, 47
河川と湖における水生生物への放射性セシウム移行  石井弓美子, 松崎慎一郎, 林誠二 (2018) 河川と湖における水生生物への放射性セシウム移行. 応用生態工学会仙台東北地域研究発表会, 応用生態工学会仙台 東北地域研究発表会・シンポジウム講演集, 1
Disaster Response Research Development in Japan  Nakayama S.F., Takagi M. (2018) Disaster Response Research Development in Japan. APHA 2018 Annual Meeting and Expo, -
Research of Environmental dynamics of radio-Cs in the National Institute for Environmental Studies, Japan  Tsuji H. (2018) Research of Environmental dynamics of radio-Cs in the National Institute for Environmental Studies, Japan. IAEA ALMERA 15TH COORDINATION MEETING, -
つくばと飯舘における福島第一原発事故由来の大気中放射性セシウム濃度の変化と高濃度現象の要因  土井妙子, 高木麻衣, 田中敦, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 田尾陽一, 桝本和義 (2018) つくばと飯舘における福島第一原発事故由来の大気中放射性セシウム濃度の変化と高濃度現象の要因. 第62回放射化学討論会, 同要項集
DNA損傷モニタリング植物を用いた低線量放射線によるDNA変異蓄積リスクの評価  玉置雅紀, 高橋真哉 (2018) DNA損傷モニタリング植物を用いた低線量放射線によるDNA変異蓄積リスクの評価. 第59回大気環境学会年会, 同講演要旨集, 269
Daily Intakes of Phthalates among Japanese Children  Takagi M., Isobe T., Iwai-Shimada M., Nakayama SF. (2018) Daily Intakes of Phthalates among Japanese Children. ISES-ISEE 2018 Joint Annual Meeting, Abstracts, 1539
Disaster Response Research Development in Japan  Nakayama SF., Takagi M., Nakajima D., Isobe T., Iwai-Shimada M., Kobayashi Y. (2018) Disaster Response Research Development in Japan. ISES-ISEE 2018 Joint Annual Meeting, Abstracts, 655
Fate of sedimentary radiocesium in semi-enclosed coastal area: a numerical case study of Matsukawaura Lagoon, Japan  Higashi H., Arita K., Hayashi S. (2018) Fate of sedimentary radiocesium in semi-enclosed coastal area: a numerical case study of Matsukawaura Lagoon, Japan. AOGS 15th annual meeting, Abstracts, OS09-A020
事故由来放射性物質の生物生態系への影響研究  玉置雅紀 (2018) 事故由来放射性物質の生物生態系への影響研究. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 96
福島県横川ダムの底質を用いた137Cs溶出試験  辻英樹, 林誠二, 舟木泰智, 飯島和毅 (2018) 福島県横川ダムの底質を用いた137Cs溶出試験. 第4回 福島大学環境放射能研究所 成果報告会, 同予稿集
福島県阿武隈山地の林野火災に係る放射性セシウム環境動態への影響  新里忠史, 佐々木祥人, 渡辺貴善, 三田地勝昭, 伊藤聡美, 倉元隆之, 新井宏受, 野村直希, 林誠二, 玉置雅紀 (2018) 福島県阿武隈山地の林野火災に係る放射性セシウム環境動態への影響. 日本地球惑星科学連合2018大会, なし
2013年の茨城県つくば山におけるスギ・ヒノキ樹体内の137CS分布  渡邊未来, 錦織達啓, 越川昌美, 竹中明夫, 林誠二 (2018) 2013年の茨城県つくば山におけるスギ・ヒノキ樹体内の137CS分布. 第129回日本森林学会大会, 同学術講演集, 104
湖沼と河川における水生生物食物網構造と放射性セシウム動態  石井弓美子, 松崎慎一郎, 林誠二 (2018) 湖沼と河川における水生生物食物網構造と放射性セシウム動態. 日本生態学会第65回全国大会, 同予稿集
帰還困難区域に分布するアカネズミ(Apodemus speciosus)の被ばく量の推定  大沼学, 遠藤大二, 玉置雅紀 (2018) 帰還困難区域に分布するアカネズミ(Apodemus speciosus)の被ばく量の推定. 第4回福島大学環境放射能研究所成果報告会, 第4回福島大学環境放射能研究所成果報告会要旨集, 43
日本に侵入したヒガタアシの起源とその遺伝的構造  前原裕, 玉置雅紀, 入口友香, 花井隆晃, 西野惇志, 早坂大亮 (2018) 日本に侵入したヒガタアシの起源とその遺伝的構造. 第65回日本生態学会大会, なし
霞ヶ浦流域で生じる生態系サービス間のトレードオフとそれを緩和する保全策の検討  松崎慎一郎, 高津文人, 今藤夏子, 渡邊未来, 角谷拓, 大澤剛士, 山口晴代, 安藤温子, 小松一弘, 霜鳥孝一, 中川惠, 中嶋信美, 吉岡明良, 佐々井崇博, 三枝信子, 松下文経, 高村典子 (2018) 霞ヶ浦流域で生じる生態系サービス間のトレードオフとそれを緩和する保全策の検討. 日本生態学会第65回全国大会, 同予稿集
アカネズミを生物指標に用いた放射線影響評価-次世代における遺伝子突然変異の評価手法の検討-  石庭寛子, 遠藤大二, 玉置雅紀, 大沼学 (2018) アカネズミを生物指標に用いた放射線影響評価-次世代における遺伝子突然変異の評価手法の検討-. 平成29年度野生動植物への放射線影響に関する意見交換会, 同要旨集, 11-12
低線量放射線による生物・生態系への直接及び間接的な影響に関する研究  玉置雅紀 (2018) 低線量放射線による生物・生態系への直接及び間接的な影響に関する研究. 平成29年度野生動植物への放射線影響に関する意見交換会, 同要旨集, 7-8
DNAにできた傷跡を目で見るその原理と応用について  玉置雅紀, 高橋真哉 (2018) DNAにできた傷跡を目で見るその原理と応用について. SATテクノロジー・ショーケース2018, 「プログラム・アブストラクト」集, 93 <ベスト・アイデア賞受賞>
福島県の避難指示区域解除過程における飛翔性昆虫群集  吉岡明良, 三島啓雄, 熊田那央, 深澤圭太 (2018) 福島県の避難指示区域解除過程における飛翔性昆虫群集. 日本生態学会第65回全国大会, なし
Behavior of dissolved radiocesium in river water in a high-dose-rate forested watershed in Fukushima Prefecture  Tsuji H., Ito S., Hayashi S. (2018) Behavior of dissolved radiocesium in river water in a high-dose-rate forested watershed in Fukushima Prefecture. JAEA Workshop for studies of environmental dynamics of radiocesium released by NPP accident, -
福島県横川ダムの不撹乱底質を用いた放射性セシウムの静置溶出試験  辻英樹, 林誠二, 舟木泰智, 飯島和毅 (2018) 福島県横川ダムの不撹乱底質を用いた放射性セシウムの静置溶出試験. 日本水環境学会第52回年会, 同予稿集, 468

2017年

著者 題目 書誌情報
Role of photorespiration in plant tolerance to ozone  Saji S., Aono M., Tamaoki M., Nakajima N., Saji H. (2017) Role of photorespiration in plant tolerance to ozone. Commemorative workshop for Professor Graham Farquhar, Abstracts, 10
淡水中の放射性セシウムの生物・植物への移行について  林誠二, 石井弓美子 (2017) 淡水中の放射性セシウムの生物・植物への移行について. 環境水等の放射性セシウムモニタリングコンソーシアム第3回研究会, なし
福島第一原発事故による山林の放射能汚染の実態と除染について  林誠二 (2017) 福島第一原発事故による山林の放射能汚染の実態と除染について. 第3回飯舘村除染検証委員会, なし
はやま湖への放射性セシウムの流入と蓄積状況について  林誠二 (2017) はやま湖への放射性セシウムの流入と蓄積状況について. 第3回福島大学環境放射能研究所研究活動懇談会, なし
日本に侵略したヒガタアシ(Spartina alterniflora)の故郷を探る  前原裕, 玉置雅紀, 入口友香, 花井隆晃 , 西野惇志, 早坂大亮 (2017) 日本に侵略したヒガタアシ(Spartina alterniflora)の故郷を探る. 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会 ELR2017 名古屋, 同予稿集
自然界では放射性セシウムはどう動いているのか? -森林生態系を中心として-  玉置雅紀 (2017) 自然界では放射性セシウムはどう動いているのか? -森林生態系を中心として-. エクセラン高等学校 環境課題研究特別講座, なし
Ozone-sensitive Arabidopsis mutants with deficiencies in photorespiratory enzymes  Saji S., Bathula S., Kubo A., Tamaoki M., Aono M., Sano T., Tobe K., Timm S., Bauwe H., Nakajima N., Saji H. (2017) Ozone-sensitive Arabidopsis mutants with deficiencies in photorespiratory enzymes. 3rd Asian Air Pollution Workshop, Abstracts
化学物質の曝露評価における曝露係数ー曝露係数調査の紹介ー  高木麻衣, 磯部友彦, 中山祥嗣, 吉永 淳 (2017) 化学物質の曝露評価における曝露係数ー曝露係数調査の紹介ー. 日本分析化学会第66年会, 同予稿集
Indoor dust ingestion rate for Japanese children  Takagi M., Isobe T., Iwai M., Nakayama SF. (2017) Indoor dust ingestion rate for Japanese children. International Society of Exposure Science (ISES) 27th Annual Meeting, Abstracts, 314-315
みんなで作って、みんなで使おう:原発事故被災地での録音音声を用いた野鳥愛好家・研究者協働の試み  熊田那央, 深澤圭太, 三島啓雄, 竹中明夫, 吉岡明良, 勝又聖乃, 羽賀淳, 久保雄広, 玉置雅紀 (2017) みんなで作って、みんなで使おう:原発事故被災地での録音音声を用いた野鳥愛好家・研究者協働の試み. 日本鳥学会2017年度大会, 同予稿集
River database: Difficulties in Cs sampling in river water  Hayashi S., Tsuji N., Ishii Y. (2017) River database: Difficulties in Cs sampling in river water. 2017 Interim Meeting of MODARIA II WG4, Subgroup 2 (Fukushima Parameter Datasets) Meeting, -
Current status of radioactive environmental pollution in Fukushima  Hayashi S., Tsuji N., Ishii Y., Ohara T. (2017) Current status of radioactive environmental pollution in Fukushima. The 14th International Symposium on Persistent Toxic Substances, -
被災地における放射性物質による環境汚染の現状と環境回復に向けた取組  林誠二 (2017) 被災地における放射性物質による環境汚染の現状と環境回復に向けた取組. 日本水環境学会東北支部講演会, なし
Effects of precipitation, temperature and forest type on dissolved 137Cs migration from litter layers in Fukushima forests in 2016  Kurihara M., Tsuji H., Onda Y., Suzuki H., Yasutaka T. (2017) Effects of precipitation, temperature and forest type on dissolved 137Cs migration from litter layers in Fukushima forests in 2016. 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity, Abstracts, 488-489
DNA相同組換え頻度モニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いたオンサイトでの低線量放射線影響の検出  高橋真哉, 玉置雅紀 (2017) DNA相同組換え頻度モニタリング遺伝子を持つシロイヌナズナカルスを用いたオンサイトでの低線量放射線影響の検出. 第35回日本植物細胞分子生物学会(さいたま)大会, 同予稿集, 166
Evaluation of radiation dose dependent DNA damage in Fukushima using transgenic plants and callus  Tamaoki M., Takahashi S., Sawada H. (2017) Evaluation of radiation dose dependent DNA damage in Fukushima using transgenic plants and callus. 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity, Abstract Book, 29-30
植物のオゾン応答の分子機構  佐治光, 佐治章子, 玉置雅紀, 青野光子, 中嶋信美 (2017) 植物のオゾン応答の分子機構. 大気環境学会第58回年会, 同予稿集, 178-179
環境ハカセと考えよう!遺伝子組換え作物のこと  玉置雅紀 (2017) 環境ハカセと考えよう!遺伝子組換え作物のこと. コミュタン福島・2017年夏の祭典 サイエンスカフェ, なし
家屋内における放射性物質分布の現場測定と清掃による除染効果  田中敦, 高木麻衣, 土井妙子, 中山祥嗣, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 田尾陽一 (2017) 家屋内における放射性物質分布の現場測定と清掃による除染効果. 第6回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 79
Evaluation of DNA damage from radiation in Fukushima using transgenic plants and callus  Tamaoki M., Takahashi S. (2017) Evaluation of DNA damage from radiation in Fukushima using transgenic plants and callus. 5th International Symposium of Plant Signaling and Behavior, Abstract Book, 47-48
地理的分解能を有する多媒体環境動態モデルG-CIEMSによる揮発性メチルシロキサンの流域動態予測  櫻井健郎, 今泉圭隆, 黒田啓介, 鈴木規之 (2017) 地理的分解能を有する多媒体環境動態モデルG-CIEMSによる揮発性メチルシロキサンの流域動態予測. 第26回環境化学討論会, 同要旨集, 3C-06
Radiocesium accumulation in freshwater fish and aquatic organisms in Fukushima lakes and rivers  Ishii Y., Matsuzaki S., Nishina K., Hayashi S. (2017) Radiocesium accumulation in freshwater fish and aquatic organisms in Fukushima lakes and rivers. 4th International Conference on Radioecology & Environmental Radioactivity, Abstracts, 423-424
Predicting long-term fate of radioactive cesium on forest soil: implementing different tree species  Kuroda K., Imaizumi Y., Suzuki N., Hayashi S. (2017) Predicting long-term fate of radioactive cesium on forest soil: implementing different tree species. The 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity, Abstracts, 506-507
Mechanisms controlling the generation of dissolved radioactive Cs in a highly contaminated mountain river system in Fukushima  Hayashi S., Tsuji H, Ito S., Ishii Y., Nishina K. (2017) Mechanisms controlling the generation of dissolved radioactive Cs in a highly contaminated mountain river system in Fukushima. 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity, Abstracts, 417-418
Behavior of bioavailable radiocesium in dam reservoir after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident  Tsuji H., Funaki H., Iijima K., Hayashi S.(2017)Behavior of bioavailable radiocesium in dam reservoir after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident. 4th International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity, Abstracts, 421-422
大気モデル相互比較に基づく福島原発事故起源の137Csの動態解析  森野悠, 北山響, 滝川雅之, 中島映至, 速水洋, 永井晴康, 寺田宏明, 斉藤和雄, 新堀敏基, 梶野瑞王, DidierDamien, MathieuAnne, 大原利眞, 鶴田治雄, 海老原充, 大浦泰嗣, 柴田徳思 (2017) 大気モデル相互比較に基づく福島原発事故起源の137Csの動態解析. 日本気象学会2017年度春季大会, 同予稿集
原発事故による野生生物への影響 - 遺伝子から生態系まで -  玉置雅紀 (2017) 原発事故による野生生物への影響 - 遺伝子から生態系まで -. 環境創造センター研究成果報告会 - 地域復興の歩みを支えるために -, なし
赤トンボ類の無人モニタリングに向けた自動撮影装置の開発  吉岡明良, 清水明, 小熊宏之, 三島啓雄, 熊田那央, 深澤圭太 (2017) 赤トンボ類の無人モニタリングに向けた自動撮影装置の開発. SATテクノロジー・ショーケース2017, SAT 2017 TECHNOLOGY SHOWCASE プログラム&アブストラクト, 46
無人モニタリングに向けたトンボ類自動撮影装置の開発  吉岡明良, 清水明, 小熊宏之, 三島啓雄, 熊田那央, 深澤圭太, 角谷拓 (2017) 無人モニタリングに向けたトンボ類自動撮影装置の開発. 日本生態学会第64回全国大会, なし
福島県の湖と河川における淡水魚の放射性セシウム減衰の比較  石井弓美子, 仁科一哉, 林誠二 (2017) 福島県の湖と河川における淡水魚の放射性セシウム減衰の比較. 日本生態学会第64回全国大会, 同予稿集
古墳時代以降の人間活動が現在の自然林に与えた影響を評価する  小川みふゆ, 石濱史子, 深澤圭太 (2017) 古墳時代以降の人間活動が現在の自然林に与えた影響を評価する. 日本生態学会第64回全国大会, 同予稿集
避難指示区域内の渓流域における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布  苅部甚一, 鈴木貴大, 川上拓磨, Park Soeun, 上田仁, 中里亮治, 鈴木仁根, 加藤健一, 田副博文, 田中敦 (2017) 避難指示区域内の渓流域における福島第一原子力発電所事故由来の放射性ストロンチウムの分布. 第51回日本水環境学会年会, 同講演集, 269
森林河川における溶存態放射性Csの生成機構について  林誠二, 辻英樹, 伊藤祥子, 石井弓美子, 仁科一哉 (2017) 森林河川における溶存態放射性Csの生成機構について. 第51回日本水環境学会年会, 予稿集, 261
福島県横川ダムにおける水・プランクトン態の放射性セシウム動態と季節変動  辻英樹, 伊藤祥子, 林誠二, 舟木泰智, 飯島和毅 (2017) 福島県横川ダムにおける水・プランクトン態の放射性セシウム動態と季節変動. 第51回日本水環境学会年会, 同予稿集, 260
Detection of DNA damage from radiation by Arabidopsis callus harboring an alternative β-glucuronidase (GUS) reporter gene in field of Fukushima  Takahashi S., Tamaoki M. (2017) Detection of DNA damage from radiation by Arabidopsis callus harboring an alternative β-glucuronidase (GUS) reporter gene in field of Fukushima. The 58th Annual Meeting of The Japanese Society of Plant Physiologists 2017 The Japanese Society of Plant Physologists, Abstracts, 266
福島県における低線量放射線及び住民避難による野生生物への影響調査  玉置雅紀, 三島啓雄, 吉岡明良, 深澤圭太 (2017) 福島県における低線量放射線及び住民避難による野生生物への影響調査. 平成28年度野生動植物への放射線に関する調査研究報告会, 平成28年度野生動植物への放射線に関する調査研究報告会要旨集, 7-8
Monitoring flying insects inside the Fukushima evacuation zone  Yoshioka A., Mishima Y., Kumada N., Fukasawa K. (2017) Monitoring flying insects inside the Fukushima evacuation zone. The 4th International Conference on Radioecology and and Environmental Radioactivity, 4th International Conference on Radioecology & Environmental Radioactivity Abstracts Book, 197-198
Less recovery from decline in intertidal biota around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant  Horiguchi T., Kodama K., Kume G., Kang I.J. (2017) Less recovery from decline in intertidal biota around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. 4th International Conference on Radioecology & Environmental Radioactivity, Abstracts, 655-656
福島県潮間帯における付着生物群集の種組成と密度の経年変化  堀口敏宏, 児玉圭太, 久米元, 姜益俊 (2017) 福島県潮間帯における付着生物群集の種組成と密度の経年変化. 第4回福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会, 同予稿集, 6-7
近似ベイズ計算を用いた放射性Cs動態モデル FoRothCs のパラメータ推定  仁科一哉, 林誠二 (2017) 近似ベイズ計算を用いた放射性Cs動態モデル FoRothCs のパラメータ推定. 日本生態学会第64回全国大会, 同予稿集

2016年

著者 題目 書誌情報
Model inter-comparison study on atmospheric 137Cs from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident  Morino Y., Takigawa M., Nakajima T., hayami H., Nagai H., Terada H., Saito K., Niibori T., Kajino M., Sekiyama T., Ohara T., Tsuruta H., Oura Y., Ebihara M., Shibata T. (2016) Model inter-comparison study on atmospheric 137Cs from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. Ibaraki Univ.-IRSN joint symposium for environmental radioactivity studies on the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident, -
大気モデル相互比較に基づく福島原発事故起源のCs-137の動態解析  森野悠, 滝川雅之, 中島映至, 速水洋, 永井晴康, 寺田宏明, 斉藤和雄, 新堀敏基, 梶野瑞王, 関山剛, 大原利眞, 鶴田治雄, 海老原充, 大浦泰嗣, 柴田徳思 (2016) 大気モデル相互比較に基づく福島原発事故起源のCs-137の動態解析. 日本放射線影響学会第59回大会, なし
福島県松ヶ房ダム湖底質における放射性セシウム動態  辻英樹, 伊藤祥子, 林誠二 (2016) 福島県松ヶ房ダム湖底質における放射性セシウム動態. 第81回日本陸水学会年会, 予稿集, 177
福島県内のダム湖・森林河川における水中放射性セシウム動態-カートリッジフィルタ装置を用いたモニタリング-  辻英樹 (2016) 福島県内のダム湖・森林河川における水中放射性セシウム動態-カートリッジフィルタ装置を用いたモニタリング-. 東京大学アグリコクーン 農業環境における水中のセシウム挙動, なし
Decline in intertidal biota after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami and the Fukushima nuclear disaster  Horiguchi T., Yoshii.H, Mizuno.S, Kodama K., Shiraishi H. (2016) Decline in intertidal biota after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami and the Fukushima nuclear disaster. 7th Bilateral Seminar Italy-Japan"Physical and chemical impacts on marine organisms:emerging hazards and strategies for saving the oceans", Abstracts, 15-16
東日本大震災後に東北地方で捕獲されたアカネズミの寄生蠕虫相  垣内京香, 石庭寛子, 岡野司, 進藤順治, 横畑泰志, 玉置雅紀, 浅川満彦, 大沼学 (2016) 東日本大震災後に東北地方で捕獲されたアカネズミの寄生蠕虫相. 第22回日本野生動物医学会宮崎大会, 第22回日本野生動物医学会宮崎大会講演要旨集, 117
高線量森林地域における出水時の河川水中放射性セシウム濃度の計測 -カートリッジフィルタ装置を用いたモニタリング-  辻英樹, 錦織龍啓, 保高徹生, 渡邊未来, 伊藤祥子, 林誠二 (2016) 高線量森林地域における出水時の河川水中放射性セシウム濃度の計測 -カートリッジフィルタ装置を用いたモニタリング-. 第53回アイソトープ・放射線研究発表会, 同予稿集, 2
Industrial discharge of chemical oxygen demand in China and its reduction potential towards 2030  Akiyama C., Higashi H., Dai H., Okadera T., Koshikawa H., Masui T. (2016) Industrial discharge of chemical oxygen demand in China and its reduction potential towards 2030. 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water, and Environment Systems, SDEWES2016, Proceedings of the 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water, and Environment Systems, SDEWES2016., 1-8
Population dose estimation of the Fukushima disaster  Takagi M., Takeuchi A., Tanaka A., Nakayama S. (2016) Population dose estimation of the Fukushima disaster. IAIA16, Abstracts, 28
コシアブラが放射性セシウムを蓄積しやすいって本当?  玉置雅紀 (2016) コシアブラが放射性セシウムを蓄積しやすいって本当?. 環境課題研究特別講座, なし
A study of radiation effects on ecosystem and wildlife in areas affected by the Fukushima accident.  Tamaoki M. (2016) A study of radiation effects on ecosystem and wildlife in areas affected by the Fukushima accident.. COMET workshop: Thirty years after the Chernobyl accident what do we know about the effects of radiation on the environment?, Abstract Booklet, 22
森林土壌における火山灰からのCa供給~Sr同位体比を用いた寄与推定~  越川昌美, 渡邊未来, Ki-Cheol shin, 中野孝教 (2016) 森林土壌における火山灰からのCa供給~Sr同位体比を用いた寄与推定~. 日本地球惑星科学連合2016年大会, 同予稿集, HTT21, 14
Long-term and large-scale prediction of air radiation dose rate in Fukushima: incorporating vertical migration of radioactive cesium  Kuroda K., Imaizumi Y., Takagi M., Suzuki N., Hayashi S., Ohara T. (2016) Long-term and large-scale prediction of air radiation dose rate in Fukushima: incorporating vertical migration of radioactive cesium. SETAC Europe 26th Annual Meeting, Abstracts, MO226
Temporal-spatial fate of cesium-137 in terrestrial environment around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant: a challenge for daily simulation  Imaizumi Y., Kuroda K., Morino Y., Hayashi S., Suzuki N., Ohara T. (2016) Temporal-spatial fate of cesium-137 in terrestrial environment around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant: a challenge for daily simulation. SETAC Europe 26th Annual Meeting, 同予稿集, 215
下水汚泥中放射性セシウム濃度の経年変動解析に基づく都市域でのセシウム動態把握  今泉圭隆, 黒田啓介, 櫻井健郎, 鈴木規之, 林誠二, 大原利眞 (2016) 下水汚泥中放射性セシウム濃度の経年変動解析に基づく都市域でのセシウム動態把握. 第25回環境化学討論会, 同要旨集, P-142
類似度を考慮した景観不均一性指数の提案-耕作放棄の影響の評価のために  吉岡明良, 深澤圭太, 三島啓雄, 佐々木恵子, 角谷拓 (2016) 類似度を考慮した景観不均一性指数の提案-耕作放棄の影響の評価のために. 第63回日本生態学会大会, なし
除染前後の屋外空間線量率の時空間分布特性  田中敦, 高木麻衣, 土井妙子, 中山祥嗣, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 田尾陽一 (2016) 除染前後の屋外空間線量率の時空間分布特性. 第5回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集, 109
遺伝子を用いたブナのストレス診断  十河孝夫, 武田麻由子, 青野光子 (2016) 遺伝子を用いたブナのストレス診断. 神奈川県市環境研究機関協議会第40回環境研究合同発表会, 同要旨集, 5-8
みんなで聞いてみよう:録音音声で調べる原発事故被災地の鳥の今  三島啓雄, 深澤圭太, 吉岡明良, 熊田那央, 竹中明夫 (2016) みんなで聞いてみよう:録音音声で調べる原発事故被災地の鳥の今. SATテクノロジー・ショーケース2016, なし
低線量被ばくがアカネズミ精巣における酸化ストレス応答に及ぼす影響  石庭寛子, 岡野司, 大沼学, 遠藤大二, 吉岡明良, 玉置雅紀 (2016) 低線量被ばくがアカネズミ精巣における酸化ストレス応答に及ぼす影響. 第63回日本生態学会大会, 同予稿集
夏季の東シナ海における懸濁粒子の現場観測  古市尚基, 東博紀, 越川海, 山田東也 (2016) 夏季の東シナ海における懸濁粒子の現場観測. 日本海洋学会2016年度春季大会, 同要旨集, 346
A large-eddy simulation study of the tidal bottom boundary layer and the behavior of suspended particulate matter on the Okinawa Trough, Japan  Furuichi N., Higashi H., Koshikawa H., Furushima Y. (2016) A large-eddy simulation study of the tidal bottom boundary layer and the behavior of suspended particulate matter on the Okinawa Trough, Japan. 2016 Ocean Sciences Meeting, Abstracts, (PO24A-2928)

2015年

著者 題目 書誌情報
原発事故被災地における哺乳類モニタリングとオープンデータ構築  深澤圭太, 三島啓雄, 吉岡明良, 熊田那央, 戸津久美子, 大澤剛士 (2015) 原発事故被災地における哺乳類モニタリングとオープンデータ構築. 「野生生物と社会」第21回大会, 同予稿集
福島県震災避難区域内外における飛翔性昆虫群集  吉岡明良, 三島啓雄, 深澤圭太 (2015) 福島県震災避難区域内外における飛翔性昆虫群集. 第62回日本生態学会大会, なし
福島県内のダム湖における水・プランクトン態の放射性セシウム動態  辻英樹, 舟木泰智, 飯島和毅, 林誠二 (2015) 福島県内のダム湖における水・プランクトン態の放射性セシウム動態. 第49回日本水環境学会年会, 同予稿集, 49
Indoor Contamination from the Fukushima Nuclear Power Plant Incident  Tanaka A., Doi T., Seyama H., Shibata Y., Takagi M., Nakayama S. (2015) Indoor Contamination from the Fukushima Nuclear Power Plant Incident. 2015 EPA Internatinal Decontamination Research and Development Conference, Abstracts, 2-3
Nationwide investigation of perfluorinated alkyl substances in Japan by using bivalve and dragonfly as bioindicators  Takazawa Y., Kinoshita T., Yoshikane M., Tanaka A., Shibata Y. (2015) Nationwide investigation of perfluorinated alkyl substances in Japan by using bivalve and dragonfly as bioindicators. FLUOROS 2015, Abstracts, T-136
環境を測る-何を知りたいか、どうすればわかるのか-  柴田康行 (2015) 環境を測る-何を知りたいか、どうすればわかるのか-. 第24回環境化学討論会, 同要旨集
Sensitivities Analyses of Atmospheric Radiocesium Simulation based on Atmospheric Concentration and Deposition  Morino Y., Ohara T., Tsuruta H., Oura Y., Ebihara M., Nakajima T. (2015) Sensitivities Analyses of Atmospheric Radiocesium Simulation based on Atmospheric Concentration and Deposition. International Workshop on Dispersion and Deposition Modeling for Nuclear Accident Releases, Abstracts, 5-6
みんなで聞いてみよう:録音音声で調べる原発事故被災地の鳥の今  三島啓雄, 深澤圭太, 吉岡明良, 熊田那央, 竹中明夫 (2015) みんなで聞いてみよう:録音音声で調べる原発事故被災地の鳥の今. 第21回「野生生物と社会」学会沖縄大会, なし
耕作休止農地を対象とした土地被覆分類手法の評価  三島啓雄, 深澤圭太, 吉岡明良, 熊田那央, 小熊宏之, 山野博哉 (2015) 耕作休止農地を対象とした土地被覆分類手法の評価. 日本地球惑星科学連合 連合大会 2015年大会, なし
Selective determination of easily-available 137Cs in soil using 0.1 mol L-1 CsCl as an extraction reagent  Koshikawa-K.M., Watanabe Mirai., Ito S., Takamatsu T., Murata T., Hayashi S. (2015) Selective determination of easily-available 137Cs in soil using 0.1 mol L-1 CsCl as an extraction reagent. 13th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements, ABSTRACT BOOK, 184
Response to oxidative stress of the Japanese field mouse living in the site contaminated by radioactive substances  Ishiniwa H., Onuma M., Okano T., Tamaoki M. (2015) Response to oxidative stress of the Japanese field mouse living in the site contaminated by radioactive substances. 5th International Wildlife Management Congress, Abstracts, 196
化学物質の環境中動態予測モデルG-CIEMSの開発  今泉圭隆 (2015) 化学物質の環境中動態予測モデルG-CIEMSの開発. SATテクノロジー・ショーケース2015, 同予稿集, 30
公表データを用いた空間線量率の経年変化と土壌中放射性セシウムの存在量との関係解析  今泉圭隆, 黒田啓介, 櫻井健郎, 鈴木規之, 林誠二, 大原利眞 (2015) 公表データを用いた空間線量率の経年変化と土壌中放射性セシウムの存在量との関係解析. 第24回環境化学討論会, 同要旨集, P-173
福島県潮間帯及び沿岸の海産生物における質的・量的変化  堀口敏宏 (2015) 福島県潮間帯及び沿岸の海産生物における質的・量的変化. 第58回 日本甲状腺学会学術集会, 同予稿集, 55
Changes of sessile organisms around the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant after nuclear accidents in March 2011  Horiguchi T., Kodama K., Akatsuka T., Shiraishi H. (2015) Changes of sessile organisms around the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant after nuclear accidents in March 2011. SETAC Europe 25th Annual Meeting, Abstracts, 445
東日本大震災以降の福島県の潮間帯における付着生物群集  堀口敏宏, 児玉圭太, 白石寛明 (2015) 東日本大震災以降の福島県の潮間帯における付着生物群集. 平成27年度 日本水産学会春季大会, 同講演要旨集, 115
海底土セシウム137の不均質空間分布の形成プロセス  東博紀, 森野悠, 古市尚基, 大原利眞 (2015) 海底土セシウム137の不均質空間分布の形成プロセス. 日本海洋学会2015年度秋季大会, 同予稿集, 102
夏季の東シナ海における乱流強度の現場観測とスケーリング  古市尚基 (2015) 夏季の東シナ海における乱流強度の現場観測とスケーリング. 平成27年度名古屋大学地球水循環研究センター共同研究集会「東シナ海陸棚域の物質循環に関わる物理・化学・生物過程」, なし
原発事故被災地における哺乳類モニタリングとオープンデータ構築  深澤圭太, 三島啓雄, 吉岡明良, 熊田那央, 戸津久美子, 大澤剛士 (2015) 原発事故被災地における哺乳類モニタリングとオープンデータ構築. 第21回「野生生物と社会」学会大会, なし
福島県極沿岸域におけるトリチウムの精密測定  荒巻能史, 堀口敏宏, 児玉圭太, 三浦太一, 高原伸一 (2015) 福島県極沿岸域におけるトリチウムの精密測定. 日本海洋学会2016年度春季大会, 同講演要旨集, 203
東京湾表層における放射性セシウム水平分布の経時変化  荒巻能史, 堀口敏宏, 牧秀明, 児玉圭太, 朴正彩, 赤塚徹志, 宮田佳樹, 井上睦夫, 長尾誠也, 熊本雄一郎 (2015) 東京湾表層における放射性セシウム水平分布の経時変化. 日本海洋学会2015年度秋季大会, 同講演要旨集, 187
アサガオで調べる低線量環境放射線の植物影響  青野光子, 中嶋信美, 玉置雅紀 (2015) アサガオで調べる低線量環境放射線の植物影響. 第8回アサガオ研究集会, なし

2014年

著者 題目 書誌情報
霞ヶ浦における底質中放射性セシウムの蓄積と挙動  田中敦, 林誠二, 高津文人, 小松一弘, 今井章雄, 苅部甚一 (2014) 霞ヶ浦における底質中放射性セシウムの蓄積と挙動. 日本陸水学会第79回大会, 同予稿集, 178
室内ダスト中の放射性セシウムの起源と除染に関する基礎的検討  田中敦, 土井妙子, 神田裕子, 高木麻衣, 菅野宗夫, 田尾陽一 (2014) 室内ダスト中の放射性セシウムの起源と除染に関する基礎的検討. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 89
低線量放射線により植物でのDNA変異の蓄積は起きているのか?  玉置雅紀, 澤田寛子 (2014) 低線量放射線により植物でのDNA変異の蓄積は起きているのか?. 第55回大気環境学会年会, 同要旨集, 251
室内ダストを介した放射性セシウムへの曝露に関する研究  高木麻衣, 田中敦, 神田裕子, 土井妙子, 菅野宗夫, 田尾陽一中山祥嗣 (2014) 室内ダストを介した放射性セシウムへの曝露に関する研究. 平成26年室内環境学会学術大会, 同予稿集, 156-157
Research on Environmental Disaster - Lessons learned from 2011 East Japan Great Earthquake-  Shibata Y. (2014) Research on Environmental Disaster - Lessons learned from 2011 East Japan Great Earthquake-. 2014 Annual Meeting Korean Society for Environmental Analysis, Abstracts, 5-6
Iodine-129 and other radionucliedes in the atmosphere at Tsukuba, Japan, after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident  Shibata Y., Kato H., Kobayashi T., Yamakawa A., Doi T., Tanaka A., Xu S., Freeman S., Masumoto K., Toyoda A. (2014) Iodine-129 and other radionucliedes in the atmosphere at Tsukuba, Japan, after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. AMS-13, Abstracts
森林生態系内における137Cs動態モデルの開発と将来予測  仁科一哉 (2014) 森林生態系内における137Cs動態モデルの開発と将来予測. 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 日本土壌肥料学会講演要旨集第60集, 2014, 60
福島県東部の水田に生息するカエル類の生息状況調査  松島野枝, 深澤圭太, 伊原禎雄, 堀口敏宏 (2014) 福島県東部の水田に生息するカエル類の生息状況調査. 日本爬虫両棲類学会第53回大会, なし
環境多媒体モデルG-CIEMSの放射性セシウムへの適用とモデル間比較  今泉圭隆, 鈴木規之, 森野悠, 大原利眞 (2014) 環境多媒体モデルG-CIEMSの放射性セシウムへの適用とモデル間比較. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 80-81
潮間帯及び沿岸の海産生物における質的・量的変化  堀口敏宏 (2014) 潮間帯及び沿岸の海産生物における質的・量的変化. 環境ホルモン学会第17回研究発表会, 同要旨集, 35
震災・原発事故後の放射能汚染と魚介類群集〜東京湾と福島県沿岸を中心に〜  堀口敏宏 (2014) 震災・原発事故後の放射能汚染と魚介類群集〜東京湾と福島県沿岸を中心に〜. 環境放射能除染学会 第9回講演会, 同予稿集, 16-20
震災・原発事故後の福島県沿岸における環境・生物調査  堀口敏宏, 児玉圭太, 田中敦, 大原利眞, 白石寛明 (2014) 震災・原発事故後の福島県沿岸における環境・生物調査. 日本水産学会平成26年度秋季大会, 同講演要旨集, 32
原発事故後の東京湾における放射性物質調査  堀口敏宏, 児玉圭太, 牧秀明, 荒巻能史, 朴正彩, 田中敦, 白石寛明 (2014) 原発事故後の東京湾における放射性物質調査. 日本水産学会平成26年度秋季大会, 同講演要旨集, 31
放射性セシウム137の海底堆積・巻上シミュレーションモデルに関する基礎的検討  東博紀, 森野悠, 大原利眞 (2014) 放射性セシウム137の海底堆積・巻上シミュレーションモデルに関する基礎的検討. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同予稿集, 47
LES実験を応用した海底混合層内の粒子状物質の鉛直拡散過程に関する研究  古市尚基, 東博紀 (2014) LES実験を応用した海底混合層内の粒子状物質の鉛直拡散過程に関する研究. 日本海洋学会2014年度秋季大会, 同要旨集, 66
海洋混合層における乱流パラメタリゼーションと粒子状物質の動態  古市尚基 (2014) 海洋混合層における乱流パラメタリゼーションと粒子状物質の動態. 名古屋大学地球水循環研究センター平成26年度共同研究集会「東シナ海陸棚域の物質循環に関わる物理・化学・生物過程」, なし
つくばと飯舘村大気中の福島第一原発事故の放射性核種  土井妙子, 高木麻衣, 田中敦, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 桝本和義 (2014) つくばと飯舘村大気中の福島第一原発事故の放射性核種. 日本放射化学会2014年会・放射化学討論会第58回, 日本放射化学会2014年会・放射化学討論会第58回研究発表要旨集, 87

3.環境創生研究プログラム(PG2)

2021年

著者 題目 書誌情報
こおりやま広域圏における気候変動適応・SDGsの推進と地域協働研究の展開  辻岳史 (2021) こおりやま広域圏における気候変動適応・SDGsの推進と地域協働研究の展開. 日本環境共生学会第24回(2021年度)地域シンポジウム, なし
Policy Process for Municipal Woody Biomass Power Generation Projects after the Fukushima Nuclear Accident  Tsuji T. (2021) Policy Process for Municipal Woody Biomass Power Generation Projects after the Fukushima Nuclear Accident. 5th International Conference on Public Policy, Abstracts
あれから10年 わたしたちはフクシマを忘れない 富岡町と浪江町の10年目  平山勉, 大坊雅一, 原田雄一, 川副早央里, 松村治, 高木竜輔, 松薗祐子, 辻岳史 (2021) あれから10年 わたしたちはフクシマを忘れない 富岡町と浪江町の10年目. 第7回シニア社会学会シンポジウム(オンライン開催), なし
生態系モデルを用いたバイオマス資源評価  大場真 (2021) 生態系モデルを用いたバイオマス資源評価. 日本農業気象学会2021年全国大会, 同講演要旨, 96
中山間地域における森林所有と環境意識の関係その2  中村省吾, 森保文, 大場真, 根本和宜 (2021) 中山間地域における森林所有と環境意識の関係その2. 第16回バイオマス科学会議, 第16回バイオマス科学会議発表論文集, 11-12

2020年

著者 題目 書誌情報
パターン・ランゲージによる環境・まちづくり先進都市に見られる共創的プロセスの記述  戸川卓哉, 大西悟, 福島秀哉 (2020) パターン・ランゲージによる環境・まちづくり先進都市に見られる共創的プロセスの記述. 第62回土木計画学研究発表会・秋大会, 土木計画学研究・講演集, 62
新たな災害研究のあり方を探る: 新興感染症流行下における若手研究者の活動を通して  小林秀行, 川副早央里, 中沢峻, 内山琴絵, 山崎真帆, 安本真也, 辻岳史, 横山智樹, 重松貴子, 野坂真, 松原久 (2020) 新たな災害研究のあり方を探る: 新興感染症流行下における若手研究者の活動を通して. 日本災害復興学会2020年度遠隔大会(オンライン開催), なし
An evaluation of woody biomass production and consumption by using of an integrated and dynamic indicator of carbon sequestration  Ooba M., Togawa T., Nakamura N. (2020) An evaluation of woody biomass production and consumption by using of an integrated and dynamic indicator of carbon sequestration. 28th European Biomass Conference & Exhibition (e-EUBCE2020), -
福島県における木質バイオマス利活用動向:復興に向けた課題  大場真, 戸川卓哉, 中村仁明 (2020) 福島県における木質バイオマス利活用動向:復興に向けた課題. 第16回バイオマス科学会議プログラム, バイオマス科学会議発表論文集, 16, 91-92
環境創造に向けた社会コミュニケーション手法について: 福島県内の除染とSDGsに関する取組から  辻岳史 (2020) 環境創造に向けた社会コミュニケーション手法について: 福島県内の除染とSDGsに関する取組から. 令和2年度環境創造センター成果報告会(オンライン開催), なし
原発事故の社会対応に関する基礎知識  辻岳史 (2020) 原発事故の社会対応に関する基礎知識. 郡山市立第六中学校出前講座, なし
中小規模市町村の気候変動対策に係る基盤と推進体制:こおりやま広域連携中枢都市圏を事例として  辻岳史, 戸川卓哉, 大場真 (2020) 中小規模市町村の気候変動対策に係る基盤と推進体制:こおりやま広域連携中枢都市圏を事例として. 2020年度環境情報科学研究発表大会(オンライン開催), なし
ボランティア活動参加に対する依頼に関係する要因の影響  森保文, 前田恭伸, 淺野敏久 (2020) ボランティア活動参加に対する依頼に関係する要因の影響. 環境科学会2020年会(リモート開催), 2020年会講演要旨集, 49
Comparison of Carbon Emissions Utilizing Different Residential Heating Systems in Mountainous Areas  Nemoto K., Nakata T., Nakamura S., Mori Y., Oba M. (2020) Comparison of Carbon Emissions Utilizing Different Residential Heating Systems in Mountainous Areas. 28th European Biomass Conference & Exhibition (EUBCE 2020) *Remote participation, Book Of Abstracts Summaries, 69
国立環境研究所福島支部で進める環境創生研究 -三島町でのバイオマス利活用の取組を中心にして-  大原利眞, 中村省吾 (2020) 国立環境研究所福島支部で進める環境創生研究 -三島町でのバイオマス利活用の取組を中心にして-. 令和2年度第1回バイオマス分科会, なし
「地域循環共生圏」の理念を活用した持続可能な地域づくりを支援する研究の課題  五味馨 (2020) 「地域循環共生圏」の理念を活用した持続可能な地域づくりを支援する研究の課題. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会廃棄物計画研究部会企画セッション(G7)予稿集
福島県奥会津地域における分散型木質エネルギー利用のサプライチェーン設計  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 大場真, 中田俊彦 (2020) 福島県奥会津地域における分散型木質エネルギー利用のサプライチェーン設計. 第131回日本森林学会大会, 学術講演集, (P1-005), 121
福島県奥会津地域における木質バイオマス利用の現状  中村省吾, 大場真, 森保文, 根本和宜 (2020) 福島県奥会津地域における木質バイオマス利用の現状. 第131回日本森林学会大会, 学術講演集, (T1-3), 101
マルチドメイン問題としての中山間地への再エネ導入  大場真, 中村省吾, 戸川卓哉 (2020) マルチドメイン問題としての中山間地への再エネ導入. 第131回日本森林学会大会, 同予稿集
Design of distributed woody biomass energy system in a mountainous area of Japan  Nemoto K., Nakata T., Nakamura S., Mori Y., Oba M. (2020) Design of distributed woody biomass energy system in a mountainous area of Japan. World Sustainable Energy Days 2020, -
Integrative Research for SDGs Future Cities and Regions  Fujita T., Ashina S., Gomi K. (2020) Integrative Research for SDGs Future Cities and Regions. 5th NIES International Forum 5th International Forum on Sustainable Future in Asia Fostering a Healthy and Sustainable Environment to Achieve the Sustainable Development Goals, Abstracts, 44

2019年

著者 題目 書誌情報
除染と地域社会の関わり  辻岳史 (2019) 除染と地域社会の関わり. 郡山市立第六中学校出張講座, なし
連携で読み解く地域の未来環境ビジョン: 最近のSDGs・気候変動適応の動き  大場真 (2019) 連携で読み解く地域の未来環境ビジョン: 最近のSDGs・気候変動適応の動き. 平成30年度NPO法人福島環境カウンセラー協会総会, なし
地域循環共生圏と森林管理・バイオマス利活用〜福島県奥会津・三島町における取り組み  大場真, 戸川卓哉, 中村省吾, 根本和宜 (2019) 地域循環共生圏と森林管理・バイオマス利活用〜福島県奥会津・三島町における取り組み. 第15回バイオマス科学会議, バイオマス科学会議発表論文集, 15, 13-14
Modeling from the upstream to downstream for sustainable harvesting and local society: Japan case study  Ooba M., Nakamura S., Estoque R., Togawa T., Gomi K. (2019) Modeling from the upstream to downstream for sustainable harvesting and local society: Japan case study. PSP Networks for Sustainable Forest Management in Sarawak, -
地域循環共生圏による持続可能な発展  五味馨 (2019) 地域循環共生圏による持続可能な発展. サイエンスアゴラ2019,
Balancing the trade-off between promoting renewable energy and protecting ecosystem services under climate change  Ooba M., Togawa T., Nakamura S. (2019) Balancing the trade-off between promoting renewable energy and protecting ecosystem services under climate change. The 14th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, SDEWES 2019, Abstracts
SDGsを活用した持続可能な地域づくり  五味馨 (2019) SDGsを活用した持続可能な地域づくり. 越谷市職員対象SDGs勉強会,
SDGs(持続可能な開発目標)の基礎と地方自治体での活用に向けて  五味馨 (2019) SDGs(持続可能な開発目標)の基礎と地方自治体での活用に向けて. 田村市SDGs職員研修, なし
暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策  五味馨 (2019) 暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策. 地球規模の気候変動を考える市民講座 一緒に考えよう、私たちの暮らしへの影響と向き合い方,
Conservation of Vegetation Zone by a Non Profit Organization:A Case Study of Boats Made of Reeds at Lake Kasumigaura  Mori Y. (2019) Conservation of Vegetation Zone by a Non Profit Organization:A Case Study of Boats Made of Reeds at Lake Kasumigaura. 2nd INTERNATIONAL DELTA FORUM & Symposium on Ecological, Agriculture, Science and Technology in the Yellow River Delta, -
福島県三島町における薪利用世帯の特徴と課題  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2019) 福島県三島町における薪利用世帯の特徴と課題. 林業経済学会2019年秋季大会, 自由論題報告A 要旨集 A3, 3
地域における木質バイオマス利用技術の選択要件  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 大場真, 中田俊彦 (2019) 地域における木質バイオマス利用技術の選択要件. 日本機械学会 技術と社会部門講演会, 日本機械学会 技術と社会部門講演会USB講演論文集
依頼に関係する要因のボランティア活動参加に与える影響  森保文, 前田恭伸, 淺野敏久 (2019) 依頼に関係する要因のボランティア活動参加に与える影響. 第22回(2019年度)日本環境共生学会学術大会, 日本環境共生学会 第22回(2019年度) 学術大会発表論文集, 55-58
SDGs,地域循環共生圏,再生可能エネルギーによるガバナンスの再構築 東日本大震災後の持続可能な将来ビジョン  辻岳史, 五味馨 (2019) SDGs,地域循環共生圏,再生可能エネルギーによるガバナンスの再構築 東日本大震災後の持続可能な将来ビジョン. 環境経済・政策学会2019年大会, なし
Conservation of Vegetation Zone by a Non Profit Organization:A Case Study of Boats Made of Reeds at Lake Kasumigaura  Mori Y. (2019) Conservation of Vegetation Zone by a Non Profit Organization:A Case Study of Boats Made of Reeds at Lake Kasumigaura. 2nd INTERNATIONAL DELTA FORUM & Symposium on Ecological, Agriculture, Science and Technology in the Yellow River Delta, -
Designing a Participatory Workshop to Implement the Sustainable Development Goals (SDGs) in Local Communities: A Case Study of Koriyama City, Fukushima, Japan  Tsuji T., Gomi K., Hirano Y., Oba M. (2019) Designing a Participatory Workshop to Implement the Sustainable Development Goals (SDGs) in Local Communities: A Case Study of Koriyama City, Fukushima, Japan. 19th European Roundtable for Sustainable Consumption and Production, -
中山間地域における家庭の木質バイオマス利用とエネルギー消費-福島県三島町を事例に-  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2019) 中山間地域における家庭の木質バイオマス利用とエネルギー消費-福島県三島町を事例に-. 第22回(2019年度)日本環境共生学会学術大会, 日本環境共生学会 第22回(2019年度) 学術大会発表論文集, 146-149
スマート都市からの復興を通じた地方創生のまちづくりへ  藤田壮 (2019) スマート都市からの復興を通じた地方創生のまちづくりへ. 福島再生・未来志向プロジェクトシンポジウム 福島の復興と未来に向けて, なし
地域エネルギーからの環境創生イノベーションに向けて—福島県新地町からの未来再生の取り組み—  藤田壮, 平野勇二郎, 五味馨 (2019) 地域エネルギーからの環境創生イノベーションに向けて—福島県新地町からの未来再生の取り組み—. 第8回「機能性バイオ」ミニシンポOPERA本格フェーズへー日本のエネルギー事情と微細藻バイオリファイナリーの創出ー, なし
CO2 emission characteristics and spatial distribution in mega cities-comparative study in China, Japan and South Korea  Sun L., Fujii M., Dou Y., Maki S., Fujita T. (2019) CO2 emission characteristics and spatial distribution in mega cities-comparative study in China, Japan and South Korea. 10th International Conference of the International Society for Industrial Ecology, Abstract
Community Governance in Decontamination Programs after the Fukushima Nuclear Accident: Two Case Studies from the Naka-dori Region, Fukushima, Japan  Tsuji T., Nakamura S., Tajima R., Oba M. (2019) Community Governance in Decontamination Programs after the Fukushima Nuclear Accident: Two Case Studies from the Naka-dori Region, Fukushima, Japan. 7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, Abstracts, 33-34
脱炭素型まちづくりの実践からみた,2050 年へ向けた取組  吉田友紀子, 平野勇二郎 (2019) 脱炭素型まちづくりの実践からみた,2050 年へ向けた取組. 第38回エネルギー・資源学会研究発表会, 同講演論文集
Development of a Local ICT System and Its Application to Residential Electricity Monitoring in Shinchi Town, Fukushima Prefecture  Hirano Y. (2019) Development of a Local ICT System and Its Application to Residential Electricity Monitoring in Shinchi Town, Fukushima Prefecture. Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19), Abstracts, 3
A Case Study of Recovery-related Town Development and Electricity Monitoring Using Environmental Information Technology  Hirano Y., Nakamura S., Lubashevskiy V., Fujita T. (2019) A Case Study of Recovery-related Town Development and Electricity Monitoring Using Environmental Information Technology. Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19), Abstracts, 1076-1079
Investigation of volunteer recruitment for environmental activities and use of ICT for it  Maeda Y., Mori Y., Asano T., Inuduka H. (2019) Investigation of volunteer recruitment for environmental activities and use of ICT for it. Eleventh Asia Pacific Regional Conference of the International Society for Third Sector Research (ISTR), -
地域循環共生圏の原動力としての地域エネルギー拠点とその効果推定  大場真, 戸川卓哉, 中村省吾, 根本 和宜, DOU YI, 藤井実 (2019) 地域循環共生圏の原動力としての地域エネルギー拠点とその効果推定. 第14回バイオマス科学会議, 第14回バイオマス科学会議 発表論文集, 147-148
地理学のアウトリーチ:環境科学との対比において  一ノ瀬俊明 (2019) 地理学のアウトリーチ:環境科学との対比において. 日本地理学会学術大会, 同発表要旨集, 95, 92
中山間地域における森林所有と環境意識の関係  中村省吾, 森保文, 根本 和宜, 大場真 (2019) 中山間地域における森林所有と環境意識の関係. 日本森林学会第130回大会, 同学術講演集, 190
ブータンにおける炭素中立シナリオの定量的検討  五味馨 (2019) ブータンにおける炭素中立シナリオの定量的検討. 日本ブータン学会第3回大会, 同予稿集, 3-4
Development of carbon neutral scenario in Bhutan towards 2050 with socio-economic development and forest carbon sink change  Gomi K., Ochi Y., Ito A., Ishikawa T., Nishioka S. (2019) Development of carbon neutral scenario in Bhutan towards 2050 with socio-economic development and forest carbon sink change. International Conference on Urban Development and Wellbeing, Abstracts, 32-33
東京電力福島第一原子力発電所事故後の避難地域における人口動態  五味馨 (2019) 東京電力福島第一原子力発電所事故後の避難地域における人口動態. 日本人口学会第71回大会, なし
福島県新地町における節電キャンペーン実施による節電効果の横断的評価  大塚彩美, 増田達矢, 中村省吾, 平野勇二郎, 藤田壮, 鳴海大典 (2019) 福島県新地町における節電キャンペーン実施による節電効果の横断的評価. 第35回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 同講演論文集, 49-54
福島県新地町における電力消費量の気温感応度解析と要因分析  平野勇二郎, 中村省吾, LUBASHEVSKIYVASILY, 藤田壮 (2019) 福島県新地町における電力消費量の気温感応度解析と要因分析. 第35回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 同講演論文集, 55-56
地域循環共生圏の原動力としての地域エネルギー拠点とその効果推定  大場真, 戸川卓哉, 中村省吾, 根本 和宜, DOU YI, 藤井実 (2019) 地域循環共生圏の原動力としての地域エネルギー拠点とその効果推定. 第14回バイオマス科学会議, 第14回バイオマス科学会議 発表論文集, 147-148

2018年

著者 題目 書誌情報
汚染廃棄物の処置・管理に係る政策過程と住民参加に関する研究  辻岳史 (2018) 汚染廃棄物の処置・管理に係る政策過程と住民参加に関する研究. 福島ダイアログ, なし
除染と行政・地域の取り組み  辻岳史 (2018) 除染と行政・地域の取り組み. 郡山市立第六中学校出前講座, なし
木質バイオマスを利用した家庭向け暖房システムの温室効果ガス排出量の比較  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 平野勇二郎 (2018) 木質バイオマスを利用した家庭向け暖房システムの温室効果ガス排出量の比較. 第21回日本環境共生学会学術大会, 同予稿集, B3-21-B3-24
Boundary problems of woody biomass usage:A temporal eco-socio-system approach  Oba M., Togawa T., Nakamura S., Nemoto K., Fujii M. (2018) Boundary problems of woody biomass usage:A temporal eco-socio-system approach. The 13th Biennial International Conference on EcoBalance, Abstracts, 59
中山間地域における住民の森林所有と森林環境意識—福島県三島町を事例に—  根本 和宜, 中村省吾, 森保文, 大場真 (2018) 中山間地域における住民の森林所有と森林環境意識—福島県三島町を事例に—. 林業経済学会 2018年秋季大会, 同要旨集
環境情報データベースを活用した福島県の温熱環境評価  平野勇二郎, 一ノ瀬俊明 (2018) 環境情報データベースを活用した福島県の温熱環境評価. 第27回地理情報システム学会学術研究発表大会, なし
Mitigation effects of woody biomass usage in eco and social systems  Oba M., Togawa T., Nakamura N., Nemoto K., Fujii M. (2018) Mitigation effects of woody biomass usage in eco and social systems. Grand Renewable Energy 2018 - International Conference and Exhibition, Program, 109
地域エネルギー事業への展開に向けた住宅の電力消費データ解析  平野勇二郎, 井原智彦, 中村省吾, 藤田壮 (2018) 地域エネルギー事業への展開に向けた住宅の電力消費データ解析. 環境情報科学センター第15回環境情報科学ポスターセッション, 環境情報科学, 48(1), 119 <理事長賞受賞>
建築物更新を考慮した将来空間分布シナリオ構築手法の開発  五味馨, 岡島優人, 藤田壮, 井上剛, 牧誠也, 奥岡桂次郎, 谷川寛樹, DOU YI, 越智雄輝 (2018) 建築物更新を考慮した将来空間分布シナリオ構築手法の開発. 第46回環境システム研究論文発表会, 第46回環境システム研究論文発表会講演集, 175-183
福島での環境創生のスマート復興まちづくり研究  藤田壮 (2018) 福島での環境創生のスマート復興まちづくり研究. 第16回環境研究シンポジウム, なし
Pluralistic Evaluation System of Vulnerability to Climate Change for Local Environmental Plannig  Oba M., Togawa T., Nakamura S., Gomi K., Yoshioka A., Kuroda K., Estoque R., Hijioka Y. (2018) Pluralistic Evaluation System of Vulnerability to Climate Change for Local Environmental Plannig. 13th Conference on Sustainable Development of Energy,Water and Environment systems, Abstract, 169
環境科学のアウトリーチへの提言  一ノ瀬俊明 (2018) 環境科学のアウトリーチへの提言. 環境科学会2018年会, 講演要旨集, 60
環境活動のためのボランティア募集とICT利用についての実態調査  前田恭伸, 森保文, 淺野敏久, 犬塚裕雅 (2018) 環境活動のためのボランティア募集とICT利用についての実態調査. 環境科学会2018年会, 環境科学会2018年会 講演要旨集, 48
Strategic Built Environment Management Toward Stock-based Low Energy Cities: Case of Kitakyushu, Japan  Dou Y., Tanikawa H., Fujii M., Okuoka K., Fujita T. (2018) Strategic Built Environment Management Toward Stock-based Low Energy Cities: Case of Kitakyushu, Japan. The International Society for Industrial Ecology 6th Asia-Pacific Conference Program, -
地域循環共生圏を実現する環境システム学研究にむけて  藤田壮 (2018) 地域循環共生圏を実現する環境システム学研究にむけて. 平成30年度全国大会第73回年次学術講演会, なし
Research Challenge for the Urban and Industrial Symbiosis  Fujita T. (2018) Research Challenge for the Urban and Industrial Symbiosis. The International Society for Industrial Ecology (ISIE) 6th Asia-Pacific conference, -
Boundary problems of woody biomass usage:A temporal eco-socio-system approach  Oba M., Togawa T., Nakamura S., Nemoto K., Fujii M. (2018) Boundary problems of woody biomass usage:A temporal eco-socio-system approach. The 13th Biennial International Conference on EcoBalance, Abstracts, 59
中山間地域における住民の森林所有と森林環境意識—福島県三島町を事例に—  根本 和宜, 中村省吾, 森保文, 大場真 (2018) 中山間地域における住民の森林所有と森林環境意識—福島県三島町を事例に—. 林業経済学会 2018年秋季大会, 同要旨集
暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策  五味馨 (2018) 暮らしと社会で取り組む地球温暖化対策. アースドクターふなばし市民公開講座 ともに考えよう 地球温暖化と私たちの暮らし, なし
Integrative Monitoring and Modelling Research Challenge toward Social Transition under Climate Change  Fujita T., Ashina S., Fujii M., Gomi K. (2018) Integrative Monitoring and Modelling Research Challenge toward Social Transition under Climate Change. 3rd International Forum on Sustainable Future in Asia 3rd NIES International Forum, Abstracts, 25
環境に配慮した地域創生をめざして~福島県内自治体との連携研究  大場真 (2018) 環境に配慮した地域創生をめざして~福島県内自治体との連携研究. 第16回 環境研究シンポジウム スマート社会と環境 豊かな暮らしと環境への配慮の両立を目指して, 同予稿集, 75
Development of a low carbon urban area using the combined engineering, statistical and computer based approach  Lubashevskiy V., Hirano Y. (2018) Development of a low carbon urban area using the combined engineering, statistical and computer based approach. 5th International Conference on Recent Challenges in Engineering and Technology, Abstracts
Energy Consumption Forecasting: Agent Based Modelling of A Developing Urban Area  Lubashevskiy V., Hirano Y. (2018) Energy Consumption Forecasting: Agent Based Modelling of A Developing Urban Area. International Conference on Recent Trends in Engineering Management, Information Technology, Networking & Applied Sciences, Abstracts
資源循環と気候変動などの統合的な評価に関する研究  藤井実, SUN LU, 林希一郎, 大場真 (2018) 資源循環と気候変動などの統合的な評価に関する研究. 第13回日本LCA学会研究発表会, 第13回日本LCA学会研究発表会講演要旨集, 130-131
Prediction of power supply demand: consumption pattern modelling  Lubashevskiy V., (2018) Prediction of power supply demand: consumption pattern modelling. 132nd International Conference on Management, Economics & Social Science, Abstracts
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察  大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2018) 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その4:家庭内電力消費量と価値観を含むライフスタイル要因からの考察. 2018年度日本建築学会大会(東北), 同学術講演梗概集, 1077-1078
低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その2 愛知県を対象とした分析  大橋巧, 吉田友紀子, 平野勇二郎 (2018) 低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その2 愛知県を対象とした分析. 2018年度日本建築学会大会(東北), 同学術講演梗概集, 799-800
復興まちづくり計画への展開を目指した地域温熱環境評価  平野勇二郎, 一ノ瀬俊明 (2018) 復興まちづくり計画への展開を目指した地域温熱環境評価. 環境科学会2018年会, 同講演要旨集, 102
低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その 1 直接・間接CO2 排出量の推計方法について  吉田友紀子, 大橋巧, 平野勇二郎 (2018) 低炭素型ライフスタイルを実現する都市構造に関する研究 その 1 直接・間接CO2 排出量の推計方法について. 2018年度日本建築学会大会(東北), 同学術講演梗概集, 797-798
復興まちづくりプロセスにおける地域エネルギー需給マネジメント その2 暖房・給湯機器の保有と気温変化の関係に関する分析  平野勇二郎, 中村省吾, 藤田壮 (2018) 復興まちづくりプロセスにおける地域エネルギー需給マネジメント その2 暖房・給湯機器の保有と気温変化の関係に関する分析. 2018年度日本建築学会大会(東北), 同学術講演梗概集, 729-730
木質バイオマスを利用した家庭向け暖房システムの温室効果ガス排出量の比較  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 平野勇二郎 (2018) 木質バイオマスを利用した家庭向け暖房システムの温室効果ガス排出量の比較. 第21回日本環境共生学会学術大会, 同予稿集, B3-21-B3-24
SDGsのパイロットモデルとしてのとやまのまちづくりへの期待  藤田壮, 平野勇二郎, 五味馨 (2018) SDGsのパイロットモデルとしてのとやまのまちづくりへの期待. とやま水素DAY, -
Policy Networks in the Local Community before and after the Fukushima Nuclear Accident: A Case Study of Miharu Town  Tsuji T., Nakamura S., Tajima R., Ooba M. (2018) Policy Networks in the Local Community before and after the Fukushima Nuclear Accident: A Case Study of Miharu Town. The 4th World Social Science Forum, -
Integrative Environmental Research Challenge under Social Transition  藤田壮, 藤井実, 五味馨, 牧誠也 (2018) Integrative Environmental Research Challenge under Social Transition. Environmental Management Ceter 25th Anniversary Symposium, なし
地方創生に向けたSDGsの観点から見るこおりやま広域圏  藤田壮, 大場真 (2018) 地方創生に向けたSDGsの観点から見るこおりやま広域圏. 郡山市SDGsセミナー~持続可能な開発目標の導入に向けて~, なし
Mitigation effects of woody biomass usage in eco and social systems  Oba M., Togawa T., Nakamura N., Nemoto K., Fujii M. (2018) Mitigation effects of woody biomass usage in eco and social systems. Grand Renewable Energy 2018 - International Conference and Exhibition, Program, 109
森林資源の空間情報分析に基づく木質バイオマス伐出システムの統合デザイン  岡野航介, 古林敬顕, 中田俊彦, 大場真 (2018) 森林資源の空間情報分析に基づく木質バイオマス伐出システムの統合デザイン. 日本エネルギー学会第13回バイオマス科学会議, 同学術講演集, 47-48
木質バイオマス利活用促進に伴う上流から下流までの炭素蓄積に関するシミュレーション  大場真, 藤井実, 戸川卓哉, 中村省吾, 根本和宜, DOU YI, 辻岳史 (2018) 木質バイオマス利活用促進に伴う上流から下流までの炭素蓄積に関するシミュレーション. 日本エネルギー学会第13回バイオマス科学会議, 同学術講演集, 15-16
セマンティック統合モデルソフトを利用した生態系サービス評価:気候変動による影響  大場真, ESTOQUERONALD CANERO, 吉岡明良, 林希一郎 (2018) セマンティック統合モデルソフトを利用した生態系サービス評価:気候変動による影響. 第65回日本生態学会, なし
生態系モデルを用いた木質バイオマス生産シミュレーション  大場真, 戸川卓哉, 中村省吾 (2018) 生態系モデルを用いた木質バイオマス生産シミュレーション. 第129回日本森林学会大会, 同学術講演集, 101
Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis  Lubashevskiy V., Hirano Y., Nakamura S., Gomi K., Fujita T. (2018) Study on Residential Electricity Monitoring in Shinchi-Town, Fukushima Prefecture Part.4 Power demand in developing cities: engineering and social based prognosis. 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会, 同論文集, 121-124
福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究 第3報 電力需要の季節変化と気温感応度の分析  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨, 藤田壮, 大塚彩美, 鳴海大典 (2018) 福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究 第3報 電力需要の季節変化と気温感応度の分析. 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会, 同論文集, 119-120
福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究 第2報 電力モニタリングデータに基づく電力需要予測モデル  大塚彩美, 中村省吾, 平野勇二郎, 五味馨, 藤田壮, 鳴海大典 (2018) 福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究 第2報 電力モニタリングデータに基づく電力需要予測モデル. 空気調和・衛生工学会東北支部第7回学術・技術報告会, 同論文集, 117-118
消費者の選好した情報の提供による省エネ効果の分析  増田達矢, 大塚彩美, 中村省吾, 平野勇二郎, 五味馨, 藤田壮, 鳴海大典 (2018) 消費者の選好した情報の提供による省エネ効果の分析. 日本建築学会関東支部2017年度(第88回)研究発表会, 同研究報告集Ⅱ, 191-194
戸建住宅の電力消費モニタリングによる経年的省エネルギー効果  大塚彩美, 増田達矢, 中村省吾, 平野勇二郎, 五味馨, 藤田壮, 鳴海大典 (2018) 戸建住宅の電力消費モニタリングによる経年的省エネルギー効果. 日本建築学会関東支部2017年度(第88回)研究発表会, 同研究報告集Ⅱ, 181-182
交通によるCO2排出量と市街地密度の関係に関する一考察  平野勇二郎, 五味馨, 藤田壮 (2018) 交通によるCO2排出量と市街地密度の関係に関する一考察. 第45回土木学会関東支部技術研究発表会, 同講演概要集
戸建住宅における電力消費量の季節変化パターンと気温感応度の分析  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨, LUBASHEVSKIYVASILY, 根本和宜, 藤田壮 (2018) 戸建住宅における電力消費量の季節変化パターンと気温感応度の分析. 第34回エネルギーシステム・経済・環境コンファレシス, 同講演論文集, 791-792
中山間地域の家庭における木質バイオマスの利用実態  中村省吾, 大場真, 根本和宜, 森保文 (2018) 中山間地域の家庭における木質バイオマスの利用実態. 第129回日本森林学会大会, 同学術講演集, 102
地域社会における放射線対策のステークホルダー分析-福島県三春町を事例として  辻岳史, 中村省吾, 多島良, 大場真 (2018) 地域社会における放射線対策のステークホルダー分析-福島県三春町を事例として. 日本社会学会震災問題情報連絡会震災問題研究ネットワーク・第4回震災問題研究交流会, なし
家庭における木質バイオマスエネルギー利用システムによる温室効果ガス排出削減量の比較  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 平野勇二郎 (2018) 家庭における木質バイオマスエネルギー利用システムによる温室効果ガス排出削減量の比較. 第34回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 第34回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文要旨集, 33

2017年

著者 題目 書誌情報
地域環境創生研究について  大場真 (2017) 地域環境創生研究について. 三島町町民講座・国立環境研究所出前講座「地域に根ざしたエネルギーを考える」, なし
Scenario analysis of the future ecosystem services in fukushima,Japan  Ooba M., Estoque R., Hayashi C., Gomi K., Nakamura S., Yoshioka A., Kuroda K., Hijioka Y. (2017) Scenario analysis of the future ecosystem services in fukushima,Japan. The 9th Ecosystem Services Partnership(ESP)world conference, Abstracts
Beneficiary mapping of forest ecosystem service  Oba M., Hayashi K (2017) Beneficiary mapping of forest ecosystem service. The 9th Ecosystem Services Partnership(ESP)world conference, Abstracts
福島県における生活者の直接・間接CO2排出量の詳細空間分布推計  平野勇二郎, 五味馨, 中村省吾, 戸川卓哉, 辻岳史 (2017) 福島県における生活者の直接・間接CO2排出量の詳細空間分布推計. 環境情報科学センター第14回環境情報科学ポスターセッション, 環境情報科学, 47(1), 73
地域観測・解析データによる地域環境の立体可視化と震災復興まちづくり支援  五味馨, 平野勇二郎 (2017) 地域観測・解析データによる地域環境の立体可視化と震災復興まちづくり支援. 日本リモートセンシング学会第63回学術講演会, 同論文集, 231-232
復興・生活環境評価システムの開発に向けた地域環境評価と可視化  平野勇二郎, 吉岡明良, 高木麻衣, 五味馨, 戸川卓哉, 中村省吾, 辻岳史 (2017) 復興・生活環境評価システムの開発に向けた地域環境評価と可視化. 第54回環境工学研究フォーラム, なし
Analysis of the Electricity Consumption by the Urban Living Area Using the Agent Based Modelling Approach  Lubashevskiy V., Hirano Y. (2017) Analysis of the Electricity Consumption by the Urban Living Area Using the Agent Based Modelling Approach. The 40th Symposium on Computer Technology of Information, Systems and Applications, Abstracts, 257-260
環境情報技術による復興まちづくり支援と地域コミュニティ活性化の事例  平野勇二郎, 中村省吾, 戸川卓哉, 五味馨, 大場真, 藤田壮, LUBASHEVSKIYVASILY (2017) 環境情報技術による復興まちづくり支援と地域コミュニティ活性化の事例. 日本建築学会第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム, 同論文集, 253-256
小規模事業者による木質バイオマス燃料の生産と流通実態の把握  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2017) 小規模事業者による木質バイオマス燃料の生産と流通実態の把握. 林業経済学会2017年秋季大会, 同予稿集
混住地域における放射線災害からの地域環境創生に関する論点整理—福島県三春町を事例として—  辻岳史, 多島良, 中村省吾, 大場真 (2017) 混住地域における放射線災害からの地域環境創生に関する論点整理—福島県三春町を事例として—. 第41回(平成29年度)地域安全学会研究発表会(秋季), 地域安全学会梗概集, (41), 87-90 <地域安全学会優秀発表賞受賞>
福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究  中村省吾, 平野勇二郎 (2017) 福島県新地町における家庭の電力モニタリングに関する研究. 空気調和・衛生工学会 東北支部 第6回学術・技術報告会, 第6回学術・技術報告会論文集, 61
Electricity consumption profiling of a city using the agent based modelling approach  Lubashevskiy V., Hirano Y. (2017) Electricity consumption profiling of a city using the agent based modelling approach. 45th Annual Meeting of Environmental Systems Research, Abstracts, 261-265
全国主要都市における交通によるCO2排出量の推計と都市間比較  平野勇二郎, 戸川卓哉, 五味馨, 有賀敏典, 松橋啓介, 藤田壮 (2017) 全国主要都市における交通によるCO2排出量の推計と都市間比較. 第45回環境システム研究論文発表会, 同講演集, 137-142
災害環境研究から復興まちづくりへ繋ぐ復興・生活環境評価システムの開発  平野勇二郎, 吉岡明良, 高木麻衣, 中村省吾, 五味馨, 戸川卓哉, 辻岳史 (2017) 災害環境研究から復興まちづくりへ繋ぐ復興・生活環境評価システムの開発. 第26回地理情報システム学会学術研究発表大会, なし
Anxiety among Residents over Nuclear Plants in its Location Area after the Great East Japan Earthquake: A Case Study of Onagawa Town  Tsuji T. (2017) Anxiety among Residents over Nuclear Plants in its Location Area after the Great East Japan Earthquake: A Case Study of Onagawa Town. 6th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia, Abstracts, 82-83
省エネルギーを推進するライフスタイルとは?-価値観を含むライフスタイル要因からの考察-  大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2017) 省エネルギーを推進するライフスタイルとは?-価値観を含むライフスタイル要因からの考察-. BECC JAPAN 2017, なし
What do energy-efficient lifestyles entail? - A case study of people’s values, attitude and household energy consumption in Japan -  Otsuka A., Hirano Y., Narumi D. (2017) What do energy-efficient lifestyles entail? - A case study of people’s values, attitude and household energy consumption in Japan -. 1st International Conference on Energy Research and Social Science, Abstracts
Analyzing urban spatial scenarios for local energy and transport systems with regional integrated models  Gomi K., Fujita T., Maki S. (2017) Analyzing urban spatial scenarios for local energy and transport systems with regional integrated models. 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production, Book of Abstracts of the 18th European Round Table on Sustainable Consumption and Production, 307
新地町における戸建住宅の電力消費パターンの解析  平野勇二郎, 中村省吾, 戸川卓哉, 五味馨, 大場真, 藤田壮 (2017) 新地町における戸建住宅の電力消費パターンの解析. 環境科学会2017年会, 同講演要旨集, 21
福島県における住民の生活行動に伴う直接・間接CO2排出量の推計  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨, 戸川卓哉, 辻岳史 (2017) 福島県における住民の生活行動に伴う直接・間接CO2排出量の推計. 第25回地球環境シンポジウム, 同講演集, 57-61
情報通信技術を活用した地域の復興まちづくり支援  平野勇二郎, 中村省吾, 森保文, 根本和宜, 藤田壮 (2017) 情報通信技術を活用した地域の復興まちづくり支援. 日本環境共生学会第20回(2017年度)地域シンポジウム, なし
復興まちづくりプロセスにおける地域エネルギー需給マネジメント その1 新地町における地域情報システムの構築と電力計測概要  平野勇二郎, 中村省吾, 藤田壮 (2017) 復興まちづくりプロセスにおける地域エネルギー需給マネジメント その1 新地町における地域情報システムの構築と電力計測概要. 2017年度日本建築学会大会(中国), 同学術講演梗概集, 857-858
復興まちづくり支援のための分野横断型の社会実装研究の事例  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨, 戸川卓哉, 大場真, 藤田壮 (2017) 復興まちづくり支援のための分野横断型の社会実装研究の事例. 土木学会第72回年次学術講演会, 同講演概要集, 253-254
Diffusion of Low-carbon District Heating Systems Considering Urban Renewal Strategies: Case of Shinchi-Soma Region in Fukushima, Japan  Dou Y., Okuoka K., Fujii M., Tanikawa H., Fujita T., Togawa T. (2017) Diffusion of Low-carbon District Heating Systems Considering Urban Renewal Strategies: Case of Shinchi-Soma Region in Fukushima, Japan. International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017, - <Outstanding Presentation Awardawarded>
木質バイオマス熱利用における自治体補助政策の影響分析  根本和宜, 森保文, 中村省吾 (2017) 木質バイオマス熱利用における自治体補助政策の影響分析. 第20回日本環境共生学会学術大会, 第20回日本環境共生学会学術大会発表論文集, 216-218
Deep Decarbonization in Urban Energy Supply through Urban Renewal Strategy and Symbiosis Design  Dou Y., Fujii M., Tanikawa H., Okuoka K., Fujita T., Togawa T. (2017) Deep Decarbonization in Urban Energy Supply through Urban Renewal Strategy and Symbiosis Design. 3rd Annual IIES Science and Policy Workshop and GlobalTech International Conference on Low-Carbon Development, -
Network Planning and Assessment System for Multi-Source Waste Heat Exchange Based on Urban Symbiosis: A Case of Tokyo Metropolitan Area  Dou Y., Fujii M., Ohnishi S., Togawa T., Sun L., Tanikawa H., Fujita T. (2017) Network Planning and Assessment System for Multi-Source Waste Heat Exchange Based on Urban Symbiosis: A Case of Tokyo Metropolitan Area. The 9th biennial conference of the International Society for Industrial Ecology (ISIE), -
復興政策実施期におけるガバナンスの地域間比較分析——地域産業に関わるアクターの連携・協働に焦点をあてて  辻岳史 (2017) 復興政策実施期におけるガバナンスの地域間比較分析——地域産業に関わるアクターの連携・協働に焦点をあてて. 地域社会学会第42回大会, なし
地域の持続可能性とより良い暮らしの指標  松橋啓介 (2017) 地域の持続可能性とより良い暮らしの指標. 第八回横幹連合コンファレンス, 同要旨
家庭内電力消費量に影響を与える要因に関する研究—用途別電力消費実態とライフスタイル要因からの考察—  柳川幸太, 大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2017) 家庭内電力消費量に影響を与える要因に関する研究—用途別電力消費実態とライフスタイル要因からの考察—. 日本建築学会関東支部2016年度(第87回)研究発表会, 同研究報告集Ⅱ, 181-184
省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その3 個別詳細調査による省エネ行動の背景的価値観・意識とエネルギー消費実態の分析  大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2017) 省エネルギーを推進するライフスタイルに関する研究 その3 個別詳細調査による省エネ行動の背景的価値観・意識とエネルギー消費実態の分析. 日本建築学会関東支部2016年度(第87回)研究発表会, 同研究報告集Ⅱ, 185-188
地域の多様性を考慮した自立分散型エネルギーシステムの最適計画  戸川卓哉 (2017) 地域の多様性を考慮した自立分散型エネルギーシステムの最適計画. 第112回数理モデル化と問題解決研究発表会, 研究報告数理モデル化と問題解決(MPS), 2017-MPS-112(22), 1-2
福島県における市町村別の家庭用エネルギー消費量推計  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨, 藤田壮 (2017) 福島県における市町村別の家庭用エネルギー消費量推計. 空気調和・衛生工学会東北支部第6回学術・技術報告会, 同論文集, 63-64
Spatial Assessment of Land Cover Change and Ecosystem Services From a case study in Savannakhet province, Laos  Souphihalath T., Hayashi K., Ooba M., Kobayashi W. (2017) Spatial Assessment of Land Cover Change and Ecosystem Services From a case study in Savannakhet province, Laos. The 8th International Conference on Environmental and Rural Development, Abstracts, 99
家庭におけるCO2排出量の地域別詳細推計  平野勇二郎, 五味馨, 藤田壮 (2017) 家庭におけるCO2排出量の地域別詳細推計. 日本建築学会関東支部2016年度(第87回)研究発表会, 同研究報告集Ⅱ, 111-112
地域条件を考慮した家庭部門CO2排出量の詳細推計モデル  平野勇二郎, 五味馨, 芦名秀一, 中村省吾, 藤田壮, 井上剛 (2017) 地域条件を考慮した家庭部門CO2排出量の詳細推計モデル. 第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 同講演論文集, 373-374
自動車交通に伴うCO2排出量の地域別比較  平野勇二郎, 戸川卓哉, 五味馨, 藤田壮 (2017) 自動車交通に伴うCO2排出量の地域別比較. 第44回土木学会関東支部技術研究発表会, 同講演概要集
Supply Chain Analysis for Determining the Requirements for Continuous Woody Biomass Energy Utilization Systems: Comparison of the Actual Management Conditions in Japan  Nemoto K., Inuduka H., Nakamura S., Mori Y. (2017) Supply Chain Analysis for Determining the Requirements for Continuous Woody Biomass Energy Utilization Systems: Comparison of the Actual Management Conditions in Japan. THE 8th INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENVIRONMENTAL AND RURAL DEVELOPMENT, Abstracts, 26
全国における家庭向け木質バイオマス燃料と熱利用機器の普及および流通  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2017) 全国における家庭向け木質バイオマス燃料と熱利用機器の普及および流通. 第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集, 17(2), 337-338
二酸化炭素排出量削減と地域経済への影響に基づく森林バイオマス利用システムの比較  森保文, 根本和宜, 中村省吾, 犬塚裕雅 (2017) 二酸化炭素排出量削減と地域経済への影響に基づく森林バイオマス利用システムの比較. 第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス, 第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集, 17(1), 333-336
環境に配慮した地域創生研究:福島県新地町、三島町における例  大場真 (2017) 環境に配慮した地域創生研究:福島県新地町、三島町における例. 平成29年度日本工学アカデミー北海道・東北支部講演会, なし
Carbon Stock and Ecosystem Service Mapping of Various Land Use Types by Integrated ES Modelling in Aichi, Japan  Kobayashi W., Hayashi K., Ooba M. (2017) Carbon Stock and Ecosystem Service Mapping of Various Land Use Types by Integrated ES Modelling in Aichi, Japan. International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017, Abstracts
A feasibility study about minimum woody-energy system considering local carbon emission in Aizu region  Ooba M., Togawa T., Fujii M., Nakamura S. (2017) A feasibility study about minimum woody-energy system considering local carbon emission in Aizu region. International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017, Abstracts
Spatial analysis about promoting usage of woody considering regional socioeconomic and ecosystem  Oba M., Togawa T., Fujii M., Gomi K., Nakamura S. (2017) Spatial analysis about promoting usage of woody considering regional socioeconomic and ecosystem. 12th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, 同予稿集, 347
1955 年と現在の生態系サービス供給ポテンシャルの変化—愛知県西部の事例—  小林航, 林希一郎, 大場真 (2017) 1955 年と現在の生態系サービス供給ポテンシャルの変化—愛知県西部の事例—. 第20回記念(2017年度)日本環境共生学会学術大会, 同予稿集, 196-200
鏡川上流域圏土佐山地区のスギの森林管理に関するシミュレーション: 主伐期の効果  中村隼雄, 中根英昭, 大場真 (2017) 鏡川上流域圏土佐山地区のスギの森林管理に関するシミュレーション: 主伐期の効果. 第20回記念(2017年度)日本環境共生学会学術大会, 同予稿集, 188-195
国内地方都市における緑地環境指標と幼児の既往症に関する予備的研究  大場真, 佐藤ゆき, Chris Fook Sheng Ng, 林希一郎, 栗山進一 (2017) 国内地方都市における緑地環境指標と幼児の既往症に関する予備的研究. 第66回東北公衆衛生学会, 同予稿集
戸建住宅における電力消費量の季節変化特性の分析  平野勇二郎, 中村省吾, LUBASHEVSKIYVASILY, 藤田壮 (2017) 戸建住宅における電力消費量の季節変化特性の分析. 日本環境共生学会第20回学術大会, 同発表論文集, 25-29
Design and standards of Distributed energy system Based on mathematical programming -Study on biomass CHP system in a mountainous area-  Togawa T. (2017) Design and standards of Distributed energy system Based on mathematical programming -Study on biomass CHP system in a mountainous area-. The 12th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems – SDEWES Conference, -

2016年

著者 題目 書誌情報
日常生活における背景的価値観・意識構造と電力消費行動の関係  大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2016) 日常生活における背景的価値観・意識構造と電力消費行動の関係. BECC JAPAN 2016, なし
直接・間接CO2排出量削減のための地域計画に関する研究  吉田友紀子, 平野勇二郎 (2016) 直接・間接CO2排出量削減のための地域計画に関する研究. 第35回エネルギー・資源学会研究発表会, 同講演論文集, 307-308
地域の資源賦存特性を考慮したエネルギーシステムの設計とその導入効果  戸川卓哉, 大場真, 藤井実, 中村省吾, 根本和宜 (2016) 地域の資源賦存特性を考慮したエネルギーシステムの設計とその導入効果. 第13回環境情報科学ポスターセッション, 環境情報科学, 46(1), 128
省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その2:価値観・意識と電力消費量の関係性  柳川幸太, 大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2016) 省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その2:価値観・意識と電力消費量の関係性. 2016年度日本建築学会大会(九州), 同学術講演梗概集, 1143-1144
省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その1:アンケートによる主観申告データを用いた検証  大塚彩美, 平野勇二郎, 鳴海大典 (2016) 省エネルギー行動の背景的価値観・意識構造に関する研究 その1:アンケートによる主観申告データを用いた検証. 2016年度日本建築学会大会(九州), 同学術講演梗概集, 1141-1142
住宅におけるエネルギー消費量とCO2排出量の地域分布構造の把握  平野勇二郎, 五味馨, 中村省吾, 芦名秀一, 藤田壮 (2016) 住宅におけるエネルギー消費量とCO2排出量の地域分布構造の把握. 環境情報科学センター第13回環境情報科学ポスターセッション, 環境情報科学, 46(1), 126
家庭生活に伴うCO2排出量とその地域分布特性に関する分析  平野勇二郎, 中村省吾, 五味馨 (2016) 家庭生活に伴うCO2排出量とその地域分布特性に関する分析. 第44回環境システム研究論文発表会, 同講演集, 44, 267-271
福島県での環境創生研究プログラムについて  藤田壮 (2016) 福島県での環境創生研究プログラムについて. 公開シンポジウム「多世代共創による持続可能な地域社会の実現に 向けて」, なし
新地町の地域創生の将来ポテンシャル  藤田壮 (2016) 新地町の地域創生の将来ポテンシャル. 新地町地域エネルギー国際ワークショップ, なし
家庭向け木質バイオマス燃料の流通構造と課題  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2016) 家庭向け木質バイオマス燃料の流通構造と課題. 林業経済学会 2016年秋季大会(島根), なし
Assessment of ecosystem services with land use maps: Conservation priority under several greening scenario in Nagoya City  Oba M., Hayashi K., Ito H. (2016) Assessment of ecosystem services with land use maps: Conservation priority under several greening scenario in Nagoya City. 36th Annual Conference of the International Association for Impact Assessment, Abstracts, 18
都市熱環境に関する様々なスケールの解析事例  平野勇二郎, 一ノ瀬俊明 (2016) 都市熱環境に関する様々なスケールの解析事例. 環境科学会2016年会, 環境科学会2016年会講演要旨集, 156-157
環境工学分野における都市熱環境の解析事例  平野勇二郎 (2016) 環境工学分野における都市熱環境の解析事例. 2016年日本地理学会秋季学術大会, 日本地理学会発表要旨集, (90), 21
地域・年による気温条件の民生業務部門エネルギー消費量への影響に関する検討  平野勇二郎, 吉田友紀子, 鳴海大典 (2016) 地域・年による気温条件の民生業務部門エネルギー消費量への影響に関する検討. 平成28年度空気調和・衛生工学会大会(鹿児島), 空気調和・衛生工学会大会学術講演論文集, 9-12
低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その4 消費行動に伴うCO2排出量の世帯属性による比較  平野勇二郎, 井原智彦, 吉田友紀子 (2016) 低炭素型ライフスタイルを実現する都市・地域環境創生に関する研究 その4 消費行動に伴うCO2排出量の世帯属性による比較. 2016年度日本建築学会大会(九州), 同学術講演梗概集, 1335-1336
Sophistication of energy recovery system from municipal solid waste  Fujii M., Ohnishi S., Dou Y., Sun L., Inaba R. (2016) Sophistication of energy recovery system from municipal solid waste. The International Society for Industrial Ecology(ISIE) 12th Socio-Economic Metabolism section conference and 5th Asia-Pacific conference, -
Upgrade use of wastes for further carbon reduction from industries  Fujii M., Ohnishi S., Inaba R., Tasaki T., Dou Y., Fujita T. (2016) Upgrade use of wastes for further carbon reduction from industries. The 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems – SDEWES Conference, -
Spatial assessment of land-use change and biomass distribution for effective utilization of ecosystem services in Fukushima  Togawa T., Oba M., Yoshioka A., Tamaoki M., Mishima Y., Kumada N., Fukasawa K., Dou Y. (2016) Spatial assessment of land-use change and biomass distribution for effective utilization of ecosystem services in Fukushima. 2016 United Nations/Kenya Conference on Space Technology Applications for Wildlife Management and Protecting Biodiversity, -
空間情報を用いた都市部緑地配置と幼児の既往症に関する研究  大場真, 佐藤 ゆき, Chris Fook Sheng Ng, 林 希一郎, 栗山 進一 (2016) 空間情報を用いた都市部緑地配置と幼児の既往症に関する研究. 第52回 宮城県公衆衛生学会学術総会, 同予稿集
Ecosystem Services Assessment of Forest Conversion in Japan  Oba M., Hayashi K., Togawa T., Fujii M. (2016) Ecosystem Services Assessment of Forest Conversion in Japan. 2016 United Nations/Kenya Conference on Space Technology Applications for Wildlife Management and Protecting Biodiversity, -
Regional-scale assessment about reduction of carbon emission considering harvested wood products  Oba M., Fujii M., Togawa T. (2016) Regional-scale assessment about reduction of carbon emission considering harvested wood products. 11th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, Abstracts
Regional Planning and Evaluation System for Industrial and Urban Symbiosis considering Land Use Changes  Dou Y., Togawa T., Fujii M., Ohnishi S., Okuoka K., Tanikawa H., Fujita T. (2016) Regional Planning and Evaluation System for Industrial and Urban Symbiosis considering Land Use Changes. The 12th Biennial International Conference on EcoBalance, -
Regional Planning and Assessment System for Heat Exchange Network between Incineration Facilities and Industries: Case of Tokyo Metropolis  Dou Y., Ohnishi S., Fujii M., Dong L., Togawa T., Tanikawa H., Fujita T. (2016) Regional Planning and Assessment System for Heat Exchange Network between Incineration Facilities and Industries: Case of Tokyo Metropolis. The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology, -
地域内自給を考慮した木質バイオマスのエネルギー利用形態と二酸化炭素削減量の関係~家庭向け暖房の電熱利用の比較~  根本和宜, 中村省吾, 森保文 (2016) 地域内自給を考慮した木質バイオマスのエネルギー利用形態と二酸化炭素削減量の関係~家庭向け暖房の電熱利用の比較~. 第19回日本環境共生学会学術大会, 日本環境共生学会第19回(2016年度)学術大会発表論文集, 206-211 <優秀発表賞受賞>
環境ボランティア獲得におけるSNS利用に関する調査  前田恭伸, 市川怜, 淺野敏久, 犬塚裕雅, 根本和宜, 森保文 (2016) 環境ボランティア獲得におけるSNS利用に関する調査. 環境科学会2016年会, 環境科学会2016年会 プログラム 講演要旨集, 5
25の取組・認証制度における持続可能性の基準  田崎智宏, 亀山康子, 大島正子, 本木啓生 (2016) 25の取組・認証制度における持続可能性の基準. 環境科学会2016年会, 同プログラム, 21
八千代市の小地域における居住世帯と建物ストックの将来像  松橋啓介, 石河正寛, 有賀敏典 (2016) 八千代市の小地域における居住世帯と建物ストックの将来像. 環境科学会2016年会, 講演要旨集, 109
Proposal of a sustainable development indicator dashboard structured by ends and means  Tasaki T., Kameyama Y. (2016) Proposal of a sustainable development indicator dashboard structured by ends and means. The 22th Annual International Sustainable Development Research Conference, Proceedings, 307
Long-term population dynamics after evacuation from nuclear accident and tsunami disaster considering willingness to return of the residents  Gomi K. (2016) Long-term population dynamics after evacuation from nuclear accident and tsunami disaster considering willingness to return of the residents. 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference, 22nd Annual International Sustainable Development Research Society Conference Proceedings, 3, 61
古土地利用図とプロセスモデルを用いた広域生態系サービス評価  大場真, 林希一郎, 伊東英幸 (2016) 古土地利用図とプロセスモデルを用いた広域生態系サービス評価. 第63回日本生態学会大会, 同予稿集
Socio-Economic Evaluation of Ecosystem Services Using Travel Cost Method in Urban Green Space and Land Use Analysis in Nagoya,Japan  Ooba M., Ito H., Hayashi K. (2016) Socio-Economic Evaluation of Ecosystem Services Using Travel Cost Method in Urban Green Space and Land Use Analysis in Nagoya,Japan. The 7th International Conference on Environmental and Rural Development, Abstracts, 49
Top-down/Bottom-up Integration with AIM (Asia-Pacific Integrated Model)  Masui T. (2016) Top-down/Bottom-up Integration with AIM (Asia-Pacific Integrated Model). International Workshop on Integrated Modeling, Abstracts, 55-83

2015年

著者 題目 書誌情報
福島県内のダム湖における水・プランクトン態の放射性セシウム動態  辻英樹, 舟木泰智, 飯島和毅, 林誠二 (2015) 福島県内のダム湖における水・プランクトン態の放射性セシウム動態. 第49回日本水環境学会年会, 同予稿集, 49
An integrated framework for regional energy symbiotic design by locational suitability analysis of technologies: de-carbonization planning system for Fukushima revitalization  Togawa T., Fujita T., Dong L., Fujii M., Oba M., Ohnishi S., Dou Y. (2015) An integrated framework for regional energy symbiotic design by locational suitability analysis of technologies: de-carbonization planning system for Fukushima revitalization. 8th Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology, -
柏市内の市民活動団体のボランティアのニーズと情報システム利用状況調査  白木佑典, 前田恭伸, 森保文, 犬塚裕雅, 杉浦正吾, 淺野敏久 (2015) 柏市内の市民活動団体のボランティアのニーズと情報システム利用状況調査. 公益社団法人 環境科学会2015年会, 環境科学会2015年会 プログラム 講演要旨集, 15-15
市区町村スケールでの低炭素社会シナリオ分析と地域比較  白木裕斗, 芦名秀一 (2015) 市区町村スケールでの低炭素社会シナリオ分析と地域比較. エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス第31回大会, 同コンファレンス講演論文集, 495-498
Evaluation methodology comparison on industrial and urban symbiosis in Kawasaki Eco Town, Japan  Ohnishi S., Dong H., Fujita T., Dong L., Fujii M. (2015) Evaluation methodology comparison on industrial and urban symbiosis in Kawasaki Eco Town, Japan. ISIE CONFERENCE 2015 – TAKING STOCK OF INDUSTRIAL ECOLOGY, -
Conservation both of biomass energy and ecosystem services by geospatial analysis  Ooba M., Fujii M., Hayashi K., Ito H. (2015) Conservation both of biomass energy and ecosystem services by geospatial analysis. International Symposium on EcoTopia Science 2015 (ISETS 15), Abstracts
Assessment of woody biomass life cycle by an ecological footprint-like index  Ooba M., Fujita T., Fujii M., Togawa T. (2015) Assessment of woody biomass life cycle by an ecological footprint-like index. Global Cleaner Production and Sustainable Consumption Conference, -
Landscape-level evaluation of ecosystem services:Urban, plantation, and natural forests in the central part of Japan  Ooba M., Hayashi K., Machimura T., Matsui T. (2015) Landscape-level evaluation of ecosystem services:Urban, plantation, and natural forests in the central part of Japan. 9th IALE World Congress, -
Assessment of ecosystem services with land use maps  Ooba M., Hayashi K., Ito H., Fujii M., Hasegawa Y. (2015) Assessment of ecosystem services with land use maps. Impact Assessment in the Digital era(IAIA15), -
保全優先度を用いた広域における生態系サービス評価  大場真, 林希一郎, 伊藤英幸 (2015) 保全優先度を用いた広域における生態系サービス評価. 環境アセスメント学会2015年度研究発表会, 同要旨集, 163
東日本における再生可能エネルギー利用と生態系影響  大場真, 藤井実, 林希一郎 (2015) 東日本における再生可能エネルギー利用と生態系影響. 環境アセスメント学会2015年度研究発表会, 同要旨集, 219
温暖化対策と再エネ: 森林と調和した持続可能な社会  大場真 (2015) 温暖化対策と再エネ: 森林と調和した持続可能な社会. みなかみ地域エネルギーフェスタ第1回シンポジウム『地域エネルギーと低炭素社会の創造』, なし
「環境保全オフセットという文脈における生態系サービスの空間的評価」  大場真, 林希一郎, 伊東英幸, 鈴木孝拓, 長谷川泰洋 (2015) 「環境保全オフセットという文脈における生態系サービスの空間的評価」. 日本生態学会第62回全国大会, なし
Analysis about urban ecosystem services for ecosystem offset  Ooba M., Hayashi K., Suzuki T., Li R. (2015) Analysis about urban ecosystem services for ecosystem offset. The 6th International Conference on Environmental and Rural Development, Book of Abstracts, 36-36 <論文賞awarded>
地域における木質バイオマスエネルギー利用システムの経済性比較  根本和宜, 中村省吾, 森保文, 犬塚裕雅 (2015) 地域における木質バイオマスエネルギー利用システムの経済性比較. 林業経済学会2015年秋季大会, 同予稿集
関係者の多様性から見た 森林バイオマス利用の特徴と課題  中村省吾, 根本和宜, 森保文, 犬塚裕雅 (2015) 関係者の多様性から見た 森林バイオマス利用の特徴と課題. 日本森林学会第126回大会, 第126回日本森林学会大会学術講演集(確定版), 223
Which does induce volunteering,intention or opportunity?Effects of information sources and cost benefit impression on participation of activities  Mori Y. (2015) Which does induce volunteering,intention or opportunity?Effects of information sources and cost benefit impression on participation of activities. 9th ISTR Asia Pacific Regional Conference, ISTR 9th Asia Pacific Regional Conference PROCEEDINGS, 81
市原市での資本ストック配置の将来シナリオ  松橋啓介, 石河正寛, 有賀敏典 (2015) 市原市での資本ストック配置の将来シナリオ. 環境科学会2015年会, 講演要旨集, 107
Development of scientific tools and their application to Asian countries toward low carbon society  Masui T., Kainuma M., Fujita T. (2015) Development of scientific tools and their application to Asian countries toward low carbon society. Our common future under climate change, -
低炭素社会の実現に向けて  増井利彦 (2015) 低炭素社会の実現に向けて. 龍谷大学環境サイエンスコース 地球温暖化防止講演会, なし
日本における気候変動対策  増井利彦 (2015) 日本における気候変動対策. 気候変動の科学とわたしたちの未来〜IPCCと福島県民の対話〜, 同予稿集
東京電力管内における地域特性を考慮した分散型電源の導入評価及び電源計画への影響分析  今野伊吹, 森俊介, 金森有子, 増井利彦 (2015) 東京電力管内における地域特性を考慮した分散型電源の導入評価及び電源計画への影響分析. 環境科学会2015年会, 同予稿集, 46
Consideration of Battery Degradation and Charging infrastructure through Experience with Long-term Use of Electric Vehicle  Kondo Y., Yasu.J, Karakama.Y (2015) Consideration of Battery Degradation and Charging infrastructure through Experience with Long-term Use of Electric Vehicle. 28th International Electric Vehicle Symposium and Exhibition,2015.5.3-6,KINTEX,Goyang,Korea, Abstracts
Local low carbon development initiatives in Fukushima  Gomi K. (2015) Local low carbon development initiatives in Fukushima. 20th AIM International Workshop, -
Smart eco-industrial city supported by apparent energy upgrade and innovative monitoring  Fujii M., Fujita T., Ohnishi S., Dong L., Togawa T., Dong H. (2015) Smart eco-industrial city supported by apparent energy upgrade and innovative monitoring. ISIE conference 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology, -
Development of a Land Use Planning Method for District Heating System Using Waste Heat: A Case Study in Fukushima, Japan  Dou Y., Togawa T., Dong L., Fujii M., Fujita T., Ohnishi S., Kim H. (2015) Development of a Land Use Planning Method for District Heating System Using Waste Heat: A Case Study in Fukushima, Japan. 43rd Annual Meeting of Environmental Systems Research, Proceedings of 43rd Annual Meeting of Environmental Systems Research, 111-116
Towards regional low-carbon eco-industrial development: Modeling integrating material and energy circulation in an industrial and urban symbiosis  Dong L., Fujita T., Fujii M., Ohnishi S. (2015) Towards regional low-carbon eco-industrial development: Modeling integrating material and energy circulation in an industrial and urban symbiosis. ISIE conference 2015 - Taking Stock of Industrial Ecology, -
東京湾表層における放射性セシウム水平分布の経時変化  荒巻能史, 堀口敏宏, 牧秀明, 児玉圭太, 朴正彩, 赤塚徹志, 宮田佳樹, 井上睦夫, 長尾誠也, 熊本雄一郎 (2015) 東京湾表層における放射性セシウム水平分布の経時変化. 日本海洋学会2015年度秋季大会, 同講演要旨集, 187

2014年

著者 題目 書誌情報
生態系サービスから見た森林生態系  大場真 (2014) 生態系サービスから見た森林生態系. 第63回北方森林学会シンポジウム, 同予稿集, 1-2
Biomass and ecosystem: Impact assessment of woody biomass production from the view of ecosystem services  Ooba M. (2014) Biomass and ecosystem: Impact assessment of woody biomass production from the view of ecosystem services. International Conference on Eco-Industrial Development, ー
Eco system research: Assessment research based on remote sensing data  Ooba M. (2014) Eco system research: Assessment research based on remote sensing data. Low Carbon Asia Research Network (LoCARNet) 3rd Annual Meeting, Abstracts, 52-52
Comprehensive Assessment of Biomass and Ecosystem Services in Tohoku Region, Japan  Ooba M., Fujita T., Togawa T., Hirano Y., Fujii M., Hayashi K. (2014) Comprehensive Assessment of Biomass and Ecosystem Services in Tohoku Region, Japan. The 9th Conference on Sustainable Development of Energy, Water and Environment Systems, Abstracts, 200
GISとモデルによる生物多様性・生態系サービスの広域評価: オフセットのスクリーニング段階の評価手法としての活用  大場真, アンビカ・ダカール, 林希一郎 (2014) GISとモデルによる生物多様性・生態系サービスの広域評価: オフセットのスクリーニング段階の評価手法としての活用. 2014年度環境アセスメント学会第13回大会, 同要旨集, 93-97
都市構造からみる余剰電力の街区間融通と電力価格政策との連携可能性  中川喜夫, 松橋啓介, 谷口守 (2014) 都市構造からみる余剰電力の街区間融通と電力価格政策との連携可能性. 第50回土木計画学研究発表会, 第50回土木計画学研究発表会研究・講演集
中学生を対象とした未来のまちづくりワークショップからみた持続可能社会の実現の可能性−福島県相馬郡新地町のケーススタディ−  岩渕裕子, 増井利彦 (2014) 中学生を対象とした未来のまちづくりワークショップからみた持続可能社会の実現の可能性−福島県相馬郡新地町のケーススタディ−. 第42回環境システム研究論文発表会, 同講演集, 317-321
Local low carbon development initiatives in Fukushima  Gomi K. (2014) Local low carbon development initiatives in Fukushima. Locarnet 3rd Annual Meeting, ー
Integrated modeling approach for low-carbon and environmental plans in Asian nations and cities  Gomi K. (2014) Integrated modeling approach for low-carbon and environmental plans in Asian nations and cities. International Conference on Eco-Industrial Development, -
Life-cycle co-benefit of industrial and regional symbiosis: Environmental input-output analysis on typical resource dependent city in China  Dong L., Fujita T., Fujii M., Ohnishi S., Togawa T., Dong H. (2014) Life-cycle co-benefit of industrial and regional symbiosis: Environmental input-output analysis on typical resource dependent city in China. EcoBalance 2014: The 11th International Conference on EcoBalance. "Creating benefit through life cycle thinking", 27–30 October 2014, Tsukuba, Japan, EcoBalance 2014 ABSTRACT BOOK
Uncovering the provincial disparity of Chinese water footprint and trade balance  Dong H., Geng Y., Fujita T., Fujii M., Dong L., Ohnishi S. (2014) Uncovering the provincial disparity of Chinese water footprint and trade balance. The Joint 11th ISIE social-economic metabolism section conference and the 4th ISIE Asia-pacific conference, -
市町村スケールを対象とした低炭素型エネルギーシステムの実現可能性検討:福島県相双地域におけるケーススタディ  芦名秀一, 白木裕斗, 戸川卓哉 (2014) 市町村スケールを対象とした低炭素型エネルギーシステムの実現可能性検討:福島県相双地域におけるケーススタディ. 第23回日本エネルギー学会大会, なし, 302-303

4.災害環境マネジメント研究プログラム(PG3)

2021年

著者 題目 書誌情報
平時の廃棄物関連業務をふまえた災害廃棄物対策に関する研究  鈴木慎也, 多島良, 浅利美鈴, 立藤綾子 (2021) 平時の廃棄物関連業務をふまえた災害廃棄物対策に関する研究. 第32回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 113-114
AIを用いた位相差顕微鏡画像解析による気中アスベスト繊維の迅速測定に関する基礎的検討  山本貴士, 岩崎一晴, 飯田裕貴子, 結城健一, 仲地史裕, 山城勇人, 豊口敏之, 寺園淳 (2021) AIを用いた位相差顕微鏡画像解析による気中アスベスト繊維の迅速測定に関する基礎的検討. 第62回大気環境学会年会, 同予稿集
統計モデリングによる水害廃棄物発生量推計手法の検討  多島良 (2021) 統計モデリングによる水害廃棄物発生量推計手法の検討. 第32回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 115-116
Implementation of method for systematic understanding of disaster waste management flow  Masuda H., Asari M., Tajima R. (2021) Implementation of method for systematic understanding of disaster waste management flow. 3RINCs2021, Abstracts
Temporary Storage Sites for Disaster Waste Management  Tajima R. (2021) Temporary Storage Sites for Disaster Waste Management. Mentoring Session for Makati city Disaster Waste Contingency Planning, -
Preparing Temporary Storage Site (TSS) before a disaster  Tajima R., Tsukiji M. (2021) Preparing Temporary Storage Site (TSS) before a disaster. 3RINCs2021, -
Development of a process to invoke community actions to reduce canal waste: a case in Bangkok  Tajima R., Kubota R., Janamporn S., Jarusombat S., Palakhamarn T. (2021) Development of a process to invoke community actions to reduce canal waste: a case in Bangkok. 3RINCs2021, Abstracts
宮城県蒲生干潟における東日本大震災後10年間の地形・植生・底質環境の経年変化  金谷弦, 鈴木孝男, 菊地永祐 (2021) 宮城県蒲生干潟における東日本大震災後10年間の地形・植生・底質環境の経年変化. 日本生態学会第68回全国大会, 同予稿集
蒲生干潟における環境・植生・底生動物のうつりかわり-震災後10年間の変化  金谷弦 (2021) 蒲生干潟における環境・植生・底生動物のうつりかわり-震災後10年間の変化. 東日本大震災からの再生~沿岸環境の変化10年と今後の課題~, なし, 2
建築物のアスベストによるリスク及び平常時と災害時における飛散防止対策  寺園淳 (2021) 建築物のアスベストによるリスク及び平常時と災害時における飛散防止対策. 第96回日本技術士会神奈川県支部CPD講座, なし
災害廃棄物処理の歩みと最新の状況  大迫政浩 (2021) 災害廃棄物処理の歩みと最新の状況. 東京都環境局令和2年度都域の災害対応力向上演習【情報交換会】, なし, 1-45
災害廃棄物に対する市民の行動促進に向けた戦略  森朋子 (2021) 災害廃棄物に対する市民の行動促進に向けた戦略. 令和2年度災害廃棄物処理セミナー(近畿ブロック)~災害対策の実態と廃棄物対策に伴う啓発・支援~, なし
10年の技術的対応の総括と今後の課題~除去土壌、廃棄物の処理を中心に~  大迫政浩 (2021) 10年の技術的対応の総括と今後の課題~除去土壌、廃棄物の処理を中心に~. 環境放射能除染学会 第17回講演会, なし, 1-53
中間貯蔵施設における肝炎性除染廃棄物等の減容化  大迫政浩 (2021) 中間貯蔵施設における肝炎性除染廃棄物等の減容化. 地球環境技術推進懇談会 循環・代謝型社会システム研究会(2020年度第4回), なし, 1-42
災害廃棄物対策の歩みと今後に向けた課題、展望  大迫政浩 (2021) 災害廃棄物対策の歩みと今後に向けた課題、展望. 日本学術会議主催学術フォーラム・第11回防災学術連携シンポジウム 東日本大震災からの10年とこれから, なし, 1-18

2020年

著者 題目 書誌情報
強靭な社会づくりに資する災害のリスク管理~中小規模自治体における災害廃棄物処理について~  多島良 (2020) 強靭な社会づくりに資する災害のリスク管理~中小規模自治体における災害廃棄物処理について~. 令和2年度福島県環境創造センター成果報告会, なし
大気中有害化学物質の探索的・迅速サンプリング手法の検討  高澤嘉一, 家田曜世, 橋本俊次 (2020) 大気中有害化学物質の探索的・迅速サンプリング手法の検討. 日本分析化学会第69年会, 同予稿集, 396
効果的・効率的な対応力向上に向けた災害廃棄物対策の体系化  多島良, 森嶋順子 (2020) 効果的・効率的な対応力向上に向けた災害廃棄物対策の体系化. 第42回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 301-303
ケースメソッドを取り入れた中小規模自治体向け災害廃棄物研修の検討  向由佳, 益田明奈, 浅利美鈴, 多島良, 森朋子, 鈴木慎也 (2020) ケースメソッドを取り入れた中小規模自治体向け災害廃棄物研修の検討. 第42回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 311-313
災害廃棄物処理業務フロー描述から導き出された経験者の思考の特徴  益田明奈, 向由佳, 浅利美鈴, 多島良, 森朋子, 鈴木慎也 (2020) 災害廃棄物処理業務フロー描述から導き出された経験者の思考の特徴. 第42回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 308-310
都市部に居住する市民の災害廃棄物に関する認知・理解  森嶋順子, 多島良 (2020) 都市部に居住する市民の災害廃棄物に関する認知・理解. 第42回全国都市清掃研究・事例発表, 同講演論文集, 298-300
災害廃棄物対応力のマネジメント  多島良 (2020) 災害廃棄物対応力のマネジメント. 令和2年度関東ブロック協議会市町村意見交換会, なし
Handling/managing hazardous waste  Ishigaki T. (2020) Handling/managing hazardous waste. Series of Lectures on Disaster Waste Management, -
地震災害における災害廃棄物処理の初動イメージ  多島良 (2020) 地震災害における災害廃棄物処理の初動イメージ. 東京都災害廃棄物対策図上演習, なし
災害廃棄物処理の基礎  多島良 (2020) 災害廃棄物処理の基礎. 青森県令和2年度第1回災害廃棄物処理に係る研修会, なし
東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト 干潟のいきものたちの10年  金谷弦 (2020) 東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト 干潟のいきものたちの10年. アースウォッチ・スペシャルトーク, なし
Contaminated soil and waste management technologies and their future challenges towards the final disposal  Osako M. (2020) Contaminated soil and waste management technologies and their future challenges towards the final disposal. ICRP International Conference on Recovery After Nuclear Accidents, Abstracts, 1-22
災害ごみを出す市民に期待されること  森朋子 (2020) 災害ごみを出す市民に期待されること. 2020年度幸区提案型協働推進事業 気候変動の時代を生きのびる知恵~災害から自分と家族を守る!第2回 防災ドリル「災害ごみをどうする?」, なし
災害廃棄物処理の観点から整理した平時の廃棄物関連業務の実態  鈴木慎也, 多島良, 森朋子, 浅利美鈴, 立藤綾子 (2020) 災害廃棄物処理の観点から整理した平時の廃棄物関連業務の実態. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 125-126
循環型社会の形成と災害に強い地域づくり  大迫政浩 (2020) 循環型社会の形成と災害に強い地域づくり. 茨城県議会防災環境産業委員会, なし, 1-48
水害(平成29年豪雨災害)の片付けごみ発生原単位、仮置場占有面積及び配置計画の検討  宗清生, 多島良, 大迫政浩, 宮原哲也, 伊勢戸宏幸 (2020) 水害(平成29年豪雨災害)の片付けごみ発生原単位、仮置場占有面積及び配置計画の検討. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, なし, B3(8W), 119-120
除染等の環境回復措置におけるリスクトレードオフ問題  大迫政浩 (2020) 除染等の環境回復措置におけるリスクトレードオフ問題. 日本リスク研究学会 第33回年次大会, 同予稿集, 33
仮置場における片付けごみの分別に影響する要因の検討:平成30年7月豪雨の事例より  多島良, 森嶋順子 (2020) 仮置場における片付けごみの分別に影響する要因の検討:平成30年7月豪雨の事例より. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 111-112
平成30年7月豪雨の災害廃棄物処理に係る現地視察・研修会の方法と評価  笹木宏行, 宗清生, 多島良 (2020) 平成30年7月豪雨の災害廃棄物処理に係る現地視察・研修会の方法と評価. 第31回 廃棄物資源循環学会 研究発表会, なし, B-4(1), 121-122
業務フロー図による災害廃棄物処理能力の評価手法の検討  益田明奈, 浅利美鈴, 多島良, 森朋子, 鈴木慎也 (2020) 業務フロー図による災害廃棄物処理能力の評価手法の検討. 第31回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 123-124
熊本地震災害廃棄物仮置場の設計・管理状況及び発生原単位に係る事例調査結果について(その2)  宗清生, 多島良, 大迫政浩, 宮原哲也, 伊勢戸宏幸 (2020) 熊本地震災害廃棄物仮置場の設計・管理状況及び発生原単位に係る事例調査結果について(その2). 第41回全国都市清掃研究・事例発表会, 同論文集, Ⅴ-2(135), 408-410
セミアクティブエアサンプラーと網羅分析手法による災害・事故発生時に環境中に残留する化学物質のモニタリング手法開発-データ抽出方法の検討-  家田曜世, 高澤嘉一, 橋本俊次 (2020) セミアクティブエアサンプラーと網羅分析手法による災害・事故発生時に環境中に残留する化学物質のモニタリング手法開発-データ抽出方法の検討-. 日本分析化学会第69年会, 同予稿集, 395
災害対応等に関する国と地方の協働を目指して  中島大介 (2020) 災害対応等に関する国と地方の協働を目指して. 第23回日本水環境学会シンポジウム, 同講演集, 6-7
事故・災害時における半揮発性物質モニタリングのための網羅的分析法の開発  中島大介 (2020) 事故・災害時における半揮発性物質モニタリングのための網羅的分析法の開発. 公開講演会「災害・事故での化学物質リスクにどう対処するか,-環境研究総合推進費S17課題:災害・事故に起因する化学物質リスクの評価・管理手法の体系的構築に関する研究の成果より-」, なし
海岸生態系の津波からの回復を「寄生虫」から推定する  三浦収, 金谷弦, 中井静子, 伊藤萌, 千葉聡 (2020) 海岸生態系の津波からの回復を「寄生虫」から推定する. 2020年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会, 同予稿集, 80
環境中に放出されたプラスチックと廃棄物管理・資源循環分野の対応  石垣智基 (2020) 環境中に放出されたプラスチックと廃棄物管理・資源循環分野の対応. 第35回全国環境研究所交流シンポジウム, −
Understanding the Behavior of Inorganic Elements in MSW Incineration  Yui K., Nakagawa M., Kuramochi H., Sakanakura H., Osako M. (2020) Understanding the Behavior of Inorganic Elements in MSW Incineration. The 6th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management, Abstracts
Analytical methods for short-chain chlorinated paraffins and current issues  Takazawa Y., Shibata Y. (2020) Analytical methods for short-chain chlorinated paraffins and current issues. 13th workshop on Environmental Monitoring of Persistent Organic Pollutants (POPs) in East Asian Countries, Proceeding of the 13th workshop on Environmental Monitoring of Persistent Organic Pollutants (POPs) in East Asian Countries, 153-157
Comprehensive structure of a disaster waste management project based on the Japanese experience  Tajima R. (2020) Comprehensive structure of a disaster waste management project based on the Japanese experience. 6th 3RINCs, Abstracts
災害に強い廃棄物処理システムをつくる  多島良 (2020) 災害に強い廃棄物処理システムをつくる. 令和元年度災害廃棄物処理セミナー(近畿ブロック), なし
災害廃棄物対応力に関する中小規模自治体向け評価指標の体系化  多島良, 森朋子 (2020) 災害廃棄物対応力に関する中小規模自治体向け評価指標の体系化. 第41回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 386-388
東日本大震災後の被災千潟における準絶滅危惧種ウミニナの分布と新規加入の現状  中井静子, 吉田大地, 天海吉裕, 金谷弦, 伊藤萌, 鈴木孝男, 多留聖典, 三浦収 (2020) 東日本大震災後の被災千潟における準絶滅危惧種ウミニナの分布と新規加入の現状. 日本生態学会第67回全国大会, 同予稿集
久々子湖における地域知を応用したなぎさの再生  宮本康, 金谷弦, 多留聖典, 吉田丈人 (2020) 久々子湖における地域知を応用したなぎさの再生. 日本生態学会第67回全国大会, 同予稿集
魚類の水銀蓄積に生物濃縮と植物減のどちらがより重要か?  吉野健児, 森敬介, 金谷弦, 小島茂明, 逸見泰久, 松山明人, 山元恵 (2020) 魚類の水銀蓄積に生物濃縮と植物減のどちらがより重要か?. 日本生態学会第67回全国大会, 同予稿集
台風被害に伴う仮置場におけるアスベスト含有建材の管理と課題  寺園淳 (2020) 台風被害に伴う仮置場におけるアスベスト含有建材の管理と課題. 石綿問題総合対策研究会第8回研究会, 同予稿集, 25
災害廃棄物処理  多島良 (2020) 災害廃棄物処理. 防災スペシャリスト養成研修(有明の丘)第2期, なし
災害廃棄物対策~その基礎から対応方法まで~  多島良 (2020) 災害廃棄物対策~その基礎から対応方法まで~. 令和元年度環境創造セミナー, なし
災害廃棄物処理の初動対応について  多島良 (2020) 災害廃棄物処理の初動対応について. 東京都災害廃棄物対策23区ワークショップ, なし
都における災害廃棄物処理の論点  多島良 (2020) 都における災害廃棄物処理の論点. 東京都災害廃棄物対策23区及び多摩地区情報交換会, なし
被災住民から見た災害廃棄物処理に係る広報のあり方  森嶋順子, 多島良 (2020) 被災住民から見た災害廃棄物処理に係る広報のあり方. 第41回 全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 395-397
激甚化、日常化する自然災害と災害廃棄物マネジメント  大迫政浩 (2020) 激甚化、日常化する自然災害と災害廃棄物マネジメント. 東京都災害廃棄物 23区及び多摩地区情報交換会, なし, 1-46
実務者からみた廃棄物・リサイクル分野における適応策について~背景と意義~  大迫政浩 (2020) 実務者からみた廃棄物・リサイクル分野における適応策について~背景と意義~. 廃棄物・リサイクル分野の気候変動影響と適応策ガイドラインに関する第2回説明会, なし, 1-36
災害廃棄物に対する市民の理解醸成に向けた手法の検討~川崎市における市民向けワークショップをもとに~  森朋子, 多島良, 中山育美 (2020) 災害廃棄物に対する市民の理解醸成に向けた手法の検討~川崎市における市民向けワークショップをもとに~. 第41回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 401-403

2019年

著者 題目 書誌情報
福島第一原発事故後に発生した放射能汚染廃棄物と除去土壌等の処理・処分技術の確立  石森洋行 (2019) 福島第一原発事故後に発生した放射能汚染廃棄物と除去土壌等の処理・処分技術の確立. COMSOL Conference 2019 Tokyo, なし
災害時におけるアスベスト対策の最近の状況  寺園淳 (2019) 災害時におけるアスベスト対策の最近の状況. 第2回災害時アスベスト対策支援のための関東ブロック協議会, なし
Analysis of Airborne PFAS and HCBD for the Global Monitoring  Takazawa Y. (2019) Analysis of Airborne PFAS and HCBD for the Global Monitoring. 9th Analysis Training of Persistent Organic Pollutants in East Asian Countries, Abstracts, 1-28
近年の事例からみる災害廃棄物処理業務の概要  多島良 (2019) 近年の事例からみる災害廃棄物処理業務の概要. 災害廃棄物処理担当者研修 基礎研修第一部:災害廃棄物処理セミナー, なし
災害廃棄物処理に係る初動対応の概要  多島良 (2019) 災害廃棄物処理に係る初動対応の概要. 三重県災害廃棄物対策図上演習, なし
災害廃棄物処理に係る初動対応の概要  多島良 (2019) 災害廃棄物処理に係る初動対応の概要. 宮崎県災害廃棄物対策図上演習, なし
災害廃棄物処理  多島良 (2019) 災害廃棄物処理. 防災スペシャリスト養成研修(有明の丘)第1期, なし
D.Waste-Netの一員としての活動状況  多島良 (2019) D.Waste-Netの一員としての活動状況. 中央環境審議会 循環型社会部会(第30回), なし
(木質系)災害廃棄物処理の概要  多島良 (2019) (木質系)災害廃棄物処理の概要. 災害被災木等活用実態調査支援事業 第1回 検討委員会, なし
災害廃棄物に備える研究~人材育成を中心に~  多島良 (2019) 災害廃棄物に備える研究~人材育成を中心に~. 環境創造センター成果報告会, なし
災害廃棄物の排出に関する広報と住民の認知について 平成30年7月豪雨災害被災者アンケートから  森嶋順子, 多島良, 高田光康 (2019) 災害廃棄物の排出に関する広報と住民の認知について 平成30年7月豪雨災害被災者アンケートから. 日本災害情報学会 第21回学会大会, 同予稿集, 206-207
福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセスの検討  有馬謙一, 大迫政浩, 保高徹生, 芳賀和子 (2019) 福島第一原発事故由来の放射性物質に汚染された焼却残渣の減容化プロセスの検討. 第25回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 同講演要旨集, 33-36
持続可能で強靭な資源循環・廃棄物処理システムの将来ビジョン  大迫政浩 (2019) 持続可能で強靭な資源循環・廃棄物処理システムの将来ビジョン. 環境施設総括管理士認定研修会, なし, 1-54
ウミニナ類巻貝3種の濾過能力と水温の関係  伊藤萌, 金谷弦, 三浦収, 中井静子 (2019) ウミニナ類巻貝3種の濾過能力と水温の関係. 2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 58
災害時における化学物質等の管理の現状と課題  中島大介 (2019) 災害時における化学物質等の管理の現状と課題. 環境科学会2019年会, 同予稿集, 172
Phylogeographic variation of the Asian horn snail Batillaria attramentaria (Mollusca, Gastropoda) along the Japanese coast  Ito H., Kanaya G., Miura O., Nakai S., Kobayashi G., Kojima S. (2019) Phylogeographic variation of the Asian horn snail Batillaria attramentaria (Mollusca, Gastropoda) along the Japanese coast. The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS), Abstracts, 78
近年の災害における中小規模自治体による災害廃棄物処理業務の実施実態  多島良, 寺内清修, 高橋佳菜恵 (2019) 近年の災害における中小規模自治体による災害廃棄物処理業務の実施実態. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 137-138
Prediction of Contaminants Behavior in Column Condition by Using the Adsorption Isotherm Parameters Obtained from Batch Leaching Test Data  Tang J., Sakanakura H., Ishimori H., Nakagawa M., Katsumi T., Takai A. (2019) Prediction of Contaminants Behavior in Column Condition by Using the Adsorption Isotherm Parameters Obtained from Batch Leaching Test Data. 第54回地盤工学研究発表会, Abstracts, 2007-2008
伊豆半島南端の河口干潟(青野川・大賀茂川)のベントス相  柚原剛, 横岡博之, 金谷弦, 田中正敦, 海上智央, 横山耕作, 多留聖典 (2019) 伊豆半島南端の河口干潟(青野川・大賀茂川)のベントス相. 2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 126
Leaching characteristics of tsunami deposits under dry-wet cyclic condition  Tang J., Sakanakura H., Nakagawa M., Ueshima M., Takai A., Katsumi T. (2019) Leaching characteristics of tsunami deposits under dry-wet cyclic condition. 第13回環境地盤工学シンポジウム, 発表論文集, 39-44
Generation of and solutions to canal waste: a case study in Bangkok  Tajima R., Kubota R., Janamporn S. (2019) Generation of and solutions to canal waste: a case study in Bangkok. the 30th annual conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management, Abstracts, 511-512
廃棄物・副産物等からの浸出水濃度予測に及ぼす固液脱着モデルの影響  石森洋行, 唐佳潔, 肴倉宏史 (2019) 廃棄物・副産物等からの浸出水濃度予測に及ぼす固液脱着モデルの影響. 第13回環境地盤工学シンポジウム, 第13回環境地盤工学シンポジウム発表論文集, 13, 207-214
災害時におけるアスベスト飛散・ばく露防止対策等について  寺園淳 (2019) 災害時におけるアスベスト飛散・ばく露防止対策等について. 千葉県アスベスト問題対策研修会, なし
災害廃棄物処理の観点から整理した平常時の廃棄物処理能力の実態  鈴木慎也, 多島良, 森朋子, 浅利美鈴, 立藤綾子 (2019) 災害廃棄物処理の観点から整理した平常時の廃棄物処理能力の実態. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 125-126
災害廃棄物対策に係る参加型研修の効果分析  益田明奈, 浅利美鈴, 多島良 (2019) 災害廃棄物対策に係る参加型研修の効果分析. 第30回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 133-134
災害時の組織体制の構築について  多島良 (2019) 災害時の組織体制の構築について. 令和元年度大規模災害時廃棄物対策関東ブロック協議会(第1回), なし
ホソウミニナのいなくなった震災後の干潟で何が起こっていたのか?-密度操作実験による検証-  金谷弦, 伊藤萌, 三浦収, 中井静子 (2019) ホソウミニナのいなくなった震災後の干潟で何が起こっていたのか?-密度操作実験による検証-. 2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 82
Population genetic structures of two ocypodoid crab species along the Japanese coast  Kobayashi G., Ito H., Kanaya G., Abe H., Kojima S. (2019) Population genetic structures of two ocypodoid crab species along the Japanese coast. The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS), Abstracts, 77
近年の災害における災害廃棄物処理業務の実態  多島良 (2019) 近年の災害における災害廃棄物処理業務の実態. 第1回災害廃棄物処理対策研修, なし
災害時のアスベスト対策について  寺園淳 (2019) 災害時のアスベスト対策について. 全国大気汚染防止連絡協議会第65回全国大会, 同資料, 7-8
Effect of the 2010 Tohoku earthquake tsunami on trematode community in the mud snail, Batillaria attramentaria  Miura M., Kanaya G., Nakai S., ITO H., CHiba S. (2019) Effect of the 2010 Tohoku earthquake tsunami on trematode community in the mud snail, Batillaria attramentaria. The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS), Abstracts, 69
災害廃棄物由来の分別土砂を模擬した土の締固め特性について  中村吉男, 野口真一, 肴倉宏史, 鴇田稔 (2019) 災害廃棄物由来の分別土砂を模擬した土の締固め特性について. 第54回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 675-676
Spatiotemporal variation in the macrozoobenthic biodiversity and community structure in Japanese tidal flats: Analyses based on data from the Monitoring Sites 1000 Project  Kanaya G., Kishimoto K., Henmi Y., Hamaguchi M., Koga T., Kimura T., Taru M., Suzuki T., Nakamoka M., Aoki M. (2019) Spatiotemporal variation in the macrozoobenthic biodiversity and community structure in Japanese tidal flats: Analyses based on data from the Monitoring Sites 1000 Project. The Fourth Asian Marine Biology Symposium (AMBS), Abstracts, 75
干潟ベントスの形質データベース:機能的多様性の空間変異  山田勝雅, 山北剛久, 横岡博之, 百田恭輔, 金谷弦, 逸見泰久 (2019) 干潟ベントスの形質データベース:機能的多様性の空間変異. 2019年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 59
津波モデルと浮遊砂移動モデルを活用した津波堆積物の発生量および底質由来汚染分布の予測  中村公亮, 遠藤和人 (2019) 津波モデルと浮遊砂移動モデルを活用した津波堆積物の発生量および底質由来汚染分布の予測. 第30回 廃棄物資源循環学会 研究発表会, 同予稿集, 1(1)
災害ごみワーキンググループ 災害廃棄物に対する市民の理解醸成および行政と市民の協働取組の促進に向けて  森朋子 (2019) 災害ごみワーキンググループ 災害廃棄物に対する市民の理解醸成および行政と市民の協働取組の促進に向けて. 一般社団法人日本環境教育学会第30回年次大会 常設・特設研究会「災害と環境教育」, -
震災発生からこれまで~環境再生事業を中心に~  大迫政浩 (2019) 震災発生からこれまで~環境再生事業を中心に~. 土木学会シンポジウム:除去土壌等の保管、再生利用、最終処分に向けた取組みの現状と今後の課題-次世代を担う(若手)人材とのコミュニケーション促進-, なし, 1-54
災害廃棄物  多島良 (2019) 災害廃棄物. 平成30年度防災スペシャリスト養成研修(有明の丘)第2期, なし
災害廃棄物処理システムの災害レジリエンス(強じん性)を自己評価するツール  多島良 (2019) 災害廃棄物処理システムの災害レジリエンス(強じん性)を自己評価するツール. 平成30年度災害廃棄物対策東北ブロック協議会セミナー, なし
災害廃棄物処理の流れ~応急対応期を中心に~  多島良 (2019) 災害廃棄物処理の流れ~応急対応期を中心に~. 平成30年度災害廃棄物に関する研修会, なし
東北地方太平洋沿岸海域における津波による底質の石油・炭化水素汚染(第3報)  牧秀明, 金谷弦, 千葉文博, 佐藤優, 藤原成明, 福地信一 (2019) 東北地方太平洋沿岸海域における津波による底質の石油・炭化水素汚染(第3報). 第53回日本水環境学会年会, なし, 36
干潟すごいぞベントスすごいぞ  金谷弦 (2019) 干潟すごいぞベントスすごいぞ. 干潟のセミナー~南三陸海岸の”いま”を見つめよう~, なし
History and Lessons Learned on the Management of Waste Contaminated by Radioactive Substances released by Nuclear Power Plant Accident in Fukushima  Osako M. (2019) History and Lessons Learned on the Management of Waste Contaminated by Radioactive Substances released by Nuclear Power Plant Accident in Fukushima. The 5th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) 2019, -
災害時の環境管理について~災害廃棄物処理を中心に~  多島良 (2019) 災害時の環境管理について~災害廃棄物処理を中心に~. 第61回環境システムシンポジウム, なし
災害応急対応時における災害廃棄物の広報に関する調査~平成30年7月豪雨を例に~  森嶋順子, 多島良 (2019) 災害応急対応時における災害廃棄物の広報に関する調査~平成30年7月豪雨を例に~. 第40回全国都市清掃研究・事例発表会, 第40回全国都市清掃研究・事例発表会 講演論文集, 380-382
最近の災害に伴うアスベスト調査と行政の取組み  寺園淳 (2019) 最近の災害に伴うアスベスト調査と行政の取組み. 石綿問題総合対策研究会第7回研究会, 同予稿集
豪雨災害の廃棄物処理はどうあるべきか~豪雨災害の特徴と廃棄物処理~  大迫政浩 (2019) 豪雨災害の廃棄物処理はどうあるべきか~豪雨災害の特徴と廃棄物処理~. 廃棄物処理施設技術管理セミナー, なし, 1-50
平成30年度夏に複合的に連続発生した自然災害と学会調査報告  大迫政浩 (2019) 平成30年度夏に複合的に連続発生した自然災害と学会調査報告. 第7回防災学術連携シンポジウム, なし
熊本地震災害廃棄物仮置場の設計・管理状況及び発生原単位に係る事例調査結果について  宗清生, 多島良, 大迫政浩, 宮原哲也, 伊勢戸宏之 (2019) 熊本地震災害廃棄物仮置場の設計・管理状況及び発生原単位に係る事例調査結果について. 第40回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 396-398
・東日本大震災・原発災害後の持続可能で強靭な資源循環・廃棄物処理システム・放射能汚染からの環境回復~汚染廃棄物・除去土壌の処理を中心に~  大迫政浩 (2019) ・東日本大震災・原発災害後の持続可能で強靭な資源循環・廃棄物処理システム・放射能汚染からの環境回復~汚染廃棄物・除去土壌の処理を中心に~. フォーラム環境塾 環境技術講座 第18期(平成30年度)2月講義, なし, 1-138
災害廃棄物分野での研修が自治体の災害対応力に及ぼすインパクト評価 ~基本的枠組みの提案~  森 朋子, 多島良, 大迫政浩, 高田光康 (2019) 災害廃棄物分野での研修が自治体の災害対応力に及ぼすインパクト評価 ~基本的枠組みの提案~. 第40回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 389-391
自治体規模に応じた災害廃棄物処理の特徴  多島良, 森 朋子 (2019) 自治体規模に応じた災害廃棄物処理の特徴. 第40回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 377-379
図上演習を終えて  森 朋子 (2019) 図上演習を終えて. 愛知県平成30年度災害廃棄物処理図上演習, なし
福島県いわき市鮫川河口のベントス多様性-震災後の変遷、復旧工事の影響とその保全-  金谷弦, 多留聖典, 柚原剛, 海上智央, 三浦収, 中井静子, 伊藤萌, 鈴木孝男 (2019) 福島県いわき市鮫川河口のベントス多様性-震災後の変遷、復旧工事の影響とその保全-. ⽇本⽣態学会第66回全国⼤会, 同予稿集
宮城県万石浦におけるウミニナ類の生息状況-津波後の年変化  中井静子, 林奈緒, 日色慧, 三浦一将, 金谷弦, 伊藤 萌, 三浦収 (2019) 宮城県万石浦におけるウミニナ類の生息状況-津波後の年変化. ⽇本⽣態学会第66回全国⼤会, 同予稿集
Development of Criteria for Classification of Disaster Waste in Asia and the Pacific  Ishigaki T., Suzuki S., Soeda S., Higashinakagawa S. (2019) Development of Criteria for Classification of Disaster Waste in Asia and the Pacific. The 18th Expert Meeting on Solid Waste Management in Asia and Pacific Islands, -
Urban Flood caused by Inappropriate Waste Management in Asia: Adaptation to Climate Change  Ishigaki T. (2019) Urban Flood caused by Inappropriate Waste Management in Asia: Adaptation to Climate Change. 4th International Forum on Sustainable Future in Asia, -
Solid Waste Characterization in Bangkok Canals and Its Impact to Drainage Function of Combined Sewer System  Thaweesub R., Chiemchaisri C., Chiemchaisri W., Kubota R., Ishigaki T., Yamada M. (2019) Solid Waste Characterization in Bangkok Canals and Its Impact to Drainage Function of Combined Sewer System. 4th International Forum on Sustainable Future in Asia, -
Experimentation of Solid Waste Blockage in Drainage System: Effect of Waste Material and Flow Velocity  Thaweesub R., Chiemchaisri C., Chiemchaisri W., Kubota R., Ishigaki T., Yamada M. (2019) Experimentation of Solid Waste Blockage in Drainage System: Effect of Waste Material and Flow Velocity. 4th International Forum on Sustainable Future in Asia, -

2018年

著者 題目 書誌情報
災害廃棄物初動対応の要点:生活ごみと仮置場を中心に  多島良 (2018) 災害廃棄物初動対応の要点:生活ごみと仮置場を中心に. 平成30年度環境セミナー, なし
災害廃棄物処理の基礎~初動対応を中心に~  多島良 (2018) 災害廃棄物処理の基礎~初動対応を中心に~. 平成30年度三重県清掃協議会視察研修会, なし
災害廃棄物処理  多島良 (2018) 災害廃棄物処理. 平成30年度防災スペシャリスト養成研修(有明の丘)第1期, なし
災害廃棄物処理の概論  多島良 (2018) 災害廃棄物処理の概論. 平成30年度水資源機構環境学習会, なし
仮置場の基礎  多島良 (2018) 仮置場の基礎. 埼玉県災害廃棄物対策啓発交流会, なし
分別土砂中の木屑の分解・消失を模擬した土の変形特性の評価  中村吉男, 辻直紀, 野口真一, 鴇田稔, 肴倉宏史 (2018) 分別土砂中の木屑の分解・消失を模擬した土の変形特性の評価. 第53回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2353-2354
分別土砂中の木屑の分解・消失を模擬した土の強度特性の評価  中村吉男, 辻直紀, 野口真一, 鴇田稔, 肴倉宏史 (2018) 分別土砂中の木屑の分解・消失を模擬した土の強度特性の評価. 第53回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2355-2356
「液固比バッチ試験」による汚染物質を保有する材料の吸脱着パラメーター取得法  肴倉宏史, 伊藤健一 (2018) 「液固比バッチ試験」による汚染物質を保有する材料の吸脱着パラメーター取得法. 第53回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2167-2168
二次汚染された津波堆積物からの有害物質の脱着・溶出挙動評価  関谷美里, 肴倉宏史, 鈴木隆央, 乾徹 (2018) 二次汚染された津波堆積物からの有害物質の脱着・溶出挙動評価. 第53回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 2177-2178
中間貯蔵のオフサイトに係る課題と対応状況  大迫政浩 (2018) 中間貯蔵のオフサイトに係る課題と対応状況. 日本技術士会 原子力・放射線部会 例会講演会, なし, 15-73
イノシシ体内に含まれる放射性セシウム量推定方法の検討-臓器別調査と焼却残渣調査の実施  斎藤梨絵, 根本唯, 大町仁志, 大迫政浩 (2018) イノシシ体内に含まれる放射性セシウム量推定方法の検討-臓器別調査と焼却残渣調査の実施. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 32
福島県内で捕獲された放射性物質に汚染されたイノシシの発酵(軟化)処理  土谷光重, 大迫政浩, 長岡諭志, 疋田尚美 (2018) 福島県内で捕獲された放射性物質に汚染されたイノシシの発酵(軟化)処理. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 79
評価ツールを活用した災害廃棄物対応力向上のための研修手法の研究  多島良, 大迫政浩 (2018) 評価ツールを活用した災害廃棄物対応力向上のための研修手法の研究. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 149-150
災害廃棄物処理および放射能汚染廃棄物の現状と課題~災害非常時の廃棄物処理問題を考える~  大迫政浩 (2018) 災害廃棄物処理および放射能汚染廃棄物の現状と課題~災害非常時の廃棄物処理問題を考える~. 日本環境倶楽部 環境セミナー, なし, 1-96
今後の減容化・再生利用技術戦略における課題  大迫政浩 (2018) 今後の減容化・再生利用技術戦略における課題. 除染・廃棄物技術協議会第27回定例会, なし, 1-24
放射能汚染廃棄物処理のこれまでの流れと現在、その行方  大迫政浩 (2018) 放射能汚染廃棄物処理のこれまでの流れと現在、その行方. 廃棄物資源循環学会関西支部 第14回廃棄物法制度に関するセミナー, なし, 1-62
土壌再生利用、県外最終処分に向けた課題  大迫政浩 (2018) 土壌再生利用、県外最終処分に向けた課題. 第7回環境放射能除染研究発表会, 同要旨集, 94
災害時の化学物質流出事故に対する地域の強靭化に向けて  中島大介 (2018) 災害時の化学物質流出事故に対する地域の強靭化に向けて. 第2回環境化学会北海道東北地区部会 in 福島, 同予稿集, P-5
効果的な図上演習に向けて  森 朋子 (2018) 効果的な図上演習に向けて. 三重県災害廃棄物対策図上演習, なし
仮置場の選定  森 朋子 (2018) 仮置場の選定. 平成30年度埼玉県災害廃棄物対策図上訓練, なし
参加者への助言および研修全体の講評  森 朋子 (2018) 参加者への助言および研修全体の講評. 平成30年度埼玉県災害廃棄物対策図上訓練, なし
災害廃棄物初動対応の要点:生活ごみと仮置場を中心に  森 朋子 (2018) 災害廃棄物初動対応の要点:生活ごみと仮置場を中心に. 平成30年度市町村災害廃棄物処理計画策定支援セミナー, なし
廃棄物資源循環学会員による災害廃棄物対策支援のあり方の検討  森朋子, 多島良, 浅利美鈴 (2018) 廃棄物資源循環学会員による災害廃棄物対策支援のあり方の検討. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 155-156
青森県むつ市川内町人工海浜に生息するウミニナの繁殖と個体群動態  むつ市立川内小学校5年生, 伊藤萌, 五十嵐健志, 山田勝雅, 金谷弦 (2018) 青森県むつ市川内町人工海浜に生息するウミニナの繁殖と個体群動態. 2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会, 同予稿集, 159
七尾湾海岸の干潟ベントス相調査  加藤雅文, 海上智央, 青木美鈴, 多留聖典, 鈴木孝男, 荒井美穂子, 金谷弦 (2018) 七尾湾海岸の干潟ベントス相調査. 第63回水族館技術者研究会, 同予稿集
Introduction of the issue in waste in canals" and the APN project"  Ishigaki T. (2018) Introduction of the issue in "waste in canals" and the APN project. Seminar on "No waste in canals" Research findings in Hue city, なし
東北地方太平洋沿岸からのドチクチユムシの記録と「吻」の発見  田中正敦, 多留聖典, 海上智央, 柚原剛, 鈴木孝男, 金谷弦 (2018) 東北地方太平洋沿岸からのドチクチユムシの記録と「吻」の発見. 2018年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会, 同予稿集, 78
石綿とどう向き合うか-その性状、危険性、廃棄の問題等-  山本貴士 (2018) 石綿とどう向き合うか-その性状、危険性、廃棄の問題等-. 平成30年度日測協ワークショップ, なし
Introduction of the issue in waste in canals" and the APN project"  Ishigaki T. (2018) Introduction of the issue in "waste in canals" and the APN project. "No waste in canals" Capacity development training for BMA decision-makers, なし
捕獲鳥獣の高温発酵処理過程における微生物の挙動に関する検討  落合知, 石垣智基, 鈴木隆央, 石井一英, 山田正人, 大迫政浩 (2018) 捕獲鳥獣の高温発酵処理過程における微生物の挙動に関する検討. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, -
THE EFFECTS OF THE WORKBENCH HEIGHT ON SORTING RATE IN HAND-SORTING  Ochiai S., Igarashi T., Furuta H., Ishii K., Yamada M. (2018) THE EFFECTS OF THE WORKBENCH HEIGHT ON SORTING RATE IN HAND-SORTING. APLAS TOKYO 2018 The 10th Asia-Pacific Landfill Symposium, Proceedings
最終処分場の観測井を用いた水質調査の基礎的考察  田中宏和, 中村大充, 矢吹芳教, 長森正尚, 尾形有香, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人 (2018) 最終処分場の観測井を用いた水質調査の基礎的考察. 第29回廃棄物資源循環学会研究発表会, -
環境水のエンドトキシン汚染と健康リスク  黒田啓介 (2018) 環境水のエンドトキシン汚染と健康リスク. 第21回日本水環境学会シンポジウム, 同予稿集, 7-8
2016年熊本地震後の熊本市の地下水・表流水水質—バイオアッセイを用いた追跡調査  黒田啓介, 小林淳, 高澤嘉一, 頭士泰之, 白石不二雄, 山崎美穂, 中島大介 (2018) 2016年熊本地震後の熊本市の地下水・表流水水質—バイオアッセイを用いた追跡調査. 第52回日本水環境学会年会, 同予稿集, P-O03
人工湿地の水量削減と水質浄化を活用した熱帯地域の埋立地浸出水の管理  尾形有香, 石垣智基, 蛯江美孝, SUTTHASILNoppharit, 山田正人, Witthayaphirom C., Chiemchaisri C. (2018) 人工湿地の水量削減と水質浄化を活用した熱帯地域の埋立地浸出水の管理. 平成29年度廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会, なし
東南アジアにおける埋立地浸出水処理への人工湿地導入の実現可能性評価  尾形有香, 石垣智基, 蛯江美孝, SUTTHASILNoppharit, 山田正人, Witthayaphirom C., Chiemchaisri C. (2018) 東南アジアにおける埋立地浸出水処理への人工湿地導入の実現可能性評価. 第52回日本水環境学会年会, 同予稿集, 573
災害廃棄物対応力の向上に役立つ図上演習の要点  森朋子, 多島良, 大迫政浩 (2018) 災害廃棄物対応力の向上に役立つ図上演習の要点. 第39回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 344-346
持続可能で強靭な循環型社会の展望  大迫政浩 (2018) 持続可能で強靭な循環型社会の展望. 九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター 平成29年度公開講座, 災害大国日本の資源循環と環境問題, 1-25
木くずの分解消失が砂質土の沈下挙動に及ぼす影響を評価するための模擬試験法の検討  遠藤和人, 諸冨鉄之助, 竹崎聡, 勝見武 (2018) 木くずの分解消失が砂質土の沈下挙動に及ぼす影響を評価するための模擬試験法の検討. 第52回地盤工学研究発表会, 同予稿集, 52, 2137-2138

2017年

著者 題目 書誌情報
廃棄物の再生利用を目的とした手選別作業の効率化に関する検討  落合知, 山田正人, 五十嵐知宏, 古田秀雄 (2017) 廃棄物の再生利用を目的とした手選別作業の効率化に関する検討. 第47回日本人間工学関東支部大会, 同予稿集, 1(1), 24-25
アジア地域での廃棄物機械生物処理(MBT)のバイオドライにおける生物反応熱の効率的な乾燥利用のための数値計算  落合知, SUTTHASILNoppharit, 石垣智基, 山田正人 (2017) アジア地域での廃棄物機械生物処理(MBT)のバイオドライにおける生物反応熱の効率的な乾燥利用のための数値計算. 第54回環境工学研究フォーラム, 同予稿集, 1(1), 31
Analysis of MBT operating cost and the moisture content of waste in Tropical regions  Ochiai S., Ishigaki T., Sutthasil N., Lorinimitdee C., Yamada M. (2017) Analysis of MBT operating cost and the moisture content of waste in Tropical regions. 4th International Conference on Final Sinks, Abstracts, 1(1), 150-151
硫黄酸化細菌が廃水銀等の安定化・固型化物の安定性に及ぼす影響の評価  尾形有香, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人 (2017) 硫黄酸化細菌が廃水銀等の安定化・固型化物の安定性に及ぼす影響の評価. 第28回 廃棄物資源循環学会 研究発表会, 同予稿集, 487-488
Mechanical-biological treatment for municipal waste in Asian regions  Ishigaki T., Ochiai S., Wangyao K., Sutthasil N., Lee D.H., Yamada M. (2017) Mechanical-biological treatment for municipal waste in Asian regions. the 28th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management, -, 541-542
Case study of reduction of overflow risk in landfill leachate by constructed wetlands in Thailand  Ogata Y., Ishigaki T., Ebie Y., Sutthasil N., Witthayaphirom C., Chiemchaisri C., Yamada M. (2017) Case study of reduction of overflow risk in landfill leachate by constructed wetlands in Thailand. The 21th Korea-Japan International Symposium of Korea Society of Waste Management, Abstracts, 465
災害廃棄物処理に係る現地視察型研修の方法と効果  多島良, 宗清生, 川畑隆常, 大迫政浩 (2017) 災害廃棄物処理に係る現地視察型研修の方法と効果. 第41回地域安全学会研究発表会(秋季), 地域安全学会梗概集, 41, 67-70
災害対応力向上のための人材づくり  大迫政浩 (2017) 災害対応力向上のための人材づくり. 災害廃棄物対策推進シンポジウム(同時多発化する自然災害に備えた災害廃棄物対策のあり方とは), なし
手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(2)  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏 (2017) 手選別作業の効率に関与する因子に関する研究(2). 第28回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2017, 207-208
酵母アッセイを用いた熊本市における地下水汚染のスクリーニング  黒田啓介, 小林淳, 高澤嘉一, 頭士泰之, 白石不二雄, 山崎美穂, 中島大介 (2017) 酵母アッセイを用いた熊本市における地下水汚染のスクリーニング. 第26回環境化学討論会, 同予稿集, P-080
アクションリサーチによる「災害廃棄物に関する研修ガイドブック」の作成  多島良, 森朋子, 大迫政浩 (2017) アクションリサーチによる「災害廃棄物に関する研修ガイドブック」の作成. 平成29年度廃棄物資源循環学会春の研究発表会, なし
Some Key Factors Affecting to the Hand Sorting of Waste  Yamada M., Ochiai S. (2017) Some Key Factors Affecting to the Hand Sorting of Waste. 3rd Symposium of the Asian Regional Branch of International Waste Working Group, Proceeding Book, 85-87
熊本地震におけるアスベスト飛散妨止対策支援の経験と課題  寺園淳 (2017) 熊本地震におけるアスベスト飛散妨止対策支援の経験と課題. 石綿問題総合対策研究会第5回研究会, 同予稿集, 20
熊本・阿蘇地域における熊本地震前後の水質比較—白川および湧水を例として—  北崎結子, 淵上一朗, 小林 淳, 黒田啓介 (2017) 熊本・阿蘇地域における熊本地震前後の水質比較—白川および湧水を例として—. 第51回日本水環境学会年会, 同予稿集, 1-C-15-2
熊本市における地震後の地下水水質  黒田啓介, 小林 淳, 中島大介, 白石不二雄, 山崎美穂, 高澤嘉一, 頭士泰之 (2017) 熊本市における地震後の地下水水質. 第51回日本水環境学会年会, 同予稿集, 1-C-15-1
災害時の緊急調査体制構築と調査手法開発の必要性  中島大介 (2017) 災害時の緊急調査体制構築と調査手法開発の必要性. 平成27年度全国環境研協議会 第51回日本水環境学会年会併設研究集会, 同予稿集, 6
松島湾櫃ヶ浦におけるウミニナ類の生息状況-震災後の年変化-  中井静子, 増田哲也, 小林雅也, 伊藤萌, 金谷弦, 三浦収 (2017) 松島湾櫃ヶ浦におけるウミニナ類の生息状況-震災後の年変化-. 日本生態学会第64回全国大会, 同予稿集
緊急時環境調査のためのネットワーク構築に向けて  中島大介 (2017) 緊急時環境調査のためのネットワーク構築に向けて. 平成28 年度神奈川県市環境研究機関協議会研修会, なし
東日本大震災・原発災害後の持続可能で強靭な資源循環・廃棄物管理システム  大迫政浩 (2017) 東日本大震災・原発災害後の持続可能で強靭な資源循環・廃棄物管理システム. フォーラム環境塾 環境技術講座 第16期(平成28年度), 同講義テキスト, 1-60
災害時における化学物質管理の現状と課題  中島大介 (2017) 災害時における化学物質管理の現状と課題. 化学物質の安全管理に関するシンポジウム-化学物質安全管理の新展開-, なし
Conceptualising disaster resilient waste management  Tajima R., Ishigaki T., Kawai K., Yamada M. (2017) Conceptualising disaster resilient waste management. 2nd International Forum on Sustainable Future in Asia, 2nd NIES International Forum, Program book, 66
災害時環境モニタリングの現状と今後の展望  中島大介 (2017) 災害時環境モニタリングの現状と今後の展望. 平成28年度化学物質環境実態調査環境科学セミナー, 同要旨集, 12-13
災害廃棄物分野の研修設計に関する考察  森朋子, 大迫政浩, 多島良, 平山修久 (2017) 災害廃棄物分野の研修設計に関する考察. 第38回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 339-341
災害廃棄物の処理実行計画に求められる要素に関する考察  平山修久, 多島良, 森朋子 (2017) 災害廃棄物の処理実行計画に求められる要素に関する考察. 第38回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 333-335
災害廃棄物処理フローの図上演習 —兵庫県における実践—  多島良, 高田光康, 森朋子, 夏目吉行, 菅範昭 (2017) 災害廃棄物処理フローの図上演習 —兵庫県における実践—. 第38回全国都市清掃研究・事例発表会, 同予稿集, 336-338
Rapid screening of groundwater pollution after an earthquake by recombinant yeast assays  Kuroda K., Kobayashi J., Takazawa Y., Zushi Y., Shiraishi F., Yamasaki M., Nakajima D. (2017) Rapid screening of groundwater pollution after an earthquake by recombinant yeast assays. 10th Micropol & Ecohazard Conference 2017, Abstracts
2016年熊本地震後の地下水水質と汚染:バイオアッセイによる評価  黒田啓介, 小林淳, 高澤嘉一, 頭士泰之, 白石不二雄, 山崎美穂, 中島大介 (2017) 2016年熊本地震後の地下水水質と汚染:バイオアッセイによる評価. 日本地下水学会 2017年春季講演会, 同予稿集, 2-3
捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査  福田はるか, 木下一成, 鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 大迫政浩 (2017) 捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築に向けた実態調査. 日本哺乳類学会2017年度大会, 同予稿集, 182
捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築-生態系サービスに貢献する廃棄物研究とは-  鈴木隆央, 石垣智基, 山田正人, 大迫政浩, 福田はるか, 木下一成 (2017) 捕獲鳥獣の適正かつ効率的な処理システムの構築-生態系サービスに貢献する廃棄物研究とは-. 平成29年度 廃棄物資源循環学会 春の研究発表会, なし
緊急時環境調査を想定した土壌および底質中有機汚染物質の迅速スクリーニング法の開発  宮脇崇, 古閑彩, 中島大介, 門上希和夫 (2017) 緊急時環境調査を想定した土壌および底質中有機汚染物質の迅速スクリーニング法の開発. 第26回環境化学討論会, 同予稿集

2016年

著者 題目 書誌情報
熊本地震におけるアスベスト対策の支援  寺園淳, 遠藤和人, 山本貴士, 高田恭子 (2016) 熊本地震におけるアスベスト対策の支援. 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同講演集, 143-144
災害時の環境調査における対象化学物質の選定方法の検討  小山陽介, 鈴木規之 (2016) 災害時の環境調査における対象化学物質の選定方法の検討. 日本リスク研究学会第29回年次大会, 同講演論文集, 29, 103
地環研とのネットワークに基づく災害時の緊急調査手法の開発  中島大介 (2016) 地環研とのネットワークに基づく災害時の緊急調査手法の開発. 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会併設 全国環境研協議会研究発表会, 要旨なし
Ecological impact of Tsunami: a ten-year field study of intertidal mud snails exposed to the 2011 Tohoku Earthquake Tsunami  Miura O., Kanaya G., Nakai S., Itoh H. (2016) Ecological impact of Tsunami: a ten-year field study of intertidal mud snails exposed to the 2011 Tohoku Earthquake Tsunami. 10th International Kuroshio Science Symposium, -
持続可能で強靭な廃棄物処理のシステムづくり  大迫政浩 (2016) 持続可能で強靭な廃棄物処理のシステムづくり. 日本廃棄物コンサルタント協会 技術セミナー, 技術セミナー・技術発表会概要集, 1-25
広島土砂災害(平成 26 年 8 月)の処理プロセスの特徴及び律速点の考察  浅利美鈴, 多島良, 奥田哲士, 切川卓也 (2016) 広島土砂災害(平成 26 年 8 月)の処理プロセスの特徴及び律速点の考察. 第27回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 141-142
震災の干潟の生き物へのインパクトと復旧工事の影響  金谷弦 (2016) 震災の干潟の生き物へのインパクトと復旧工事の影響. 第63回海岸工学講演会, なし
災害廃棄物処理に係る初動における有識者支援に関する一考察—平成28年熊本地震を事例に—  多島良, 宗清生, 高田光康, 大塚康治, 大迫政浩 (2016) 災害廃棄物処理に係る初動における有識者支援に関する一考察—平成28年熊本地震を事例に—. 廃棄物資源循環学会第27回研究発表会, 同予稿集, 139-140
災害廃棄物処理に係る標準的業務フローの検討  多島良 (2016) 災害廃棄物処理に係る標準的業務フローの検討. 第35回日本自然災害学会学術講演会, 同予稿集, 129-130
エンドトキシンアッセイを用いた災害時の環境モニタリング -東日本大震災後の被災地大気粉じん中のエンドトキシン濃度-  白石不二雄, 中島大介, 鈴木剛, 磯部友彦, 小山陽介, 黒田啓介, 柳下真由子, 山崎美穂, 今泉圭隆, 中山祥嗣, 新田裕史, 鈴木規之 (2016) エンドトキシンアッセイを用いた災害時の環境モニタリング -東日本大震災後の被災地大気粉じん中のエンドトキシン濃度-. 第25回環境化学討論会, 同予稿集
Concept of Appropriate Treatment of Captured Wildlife in Conjunction with Waste Treatment System  Ishigaki T., Ochiai S., Osako M., Yamada M. (2016) Concept of Appropriate Treatment of Captured Wildlife in Conjunction with Waste Treatment System. 2016 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management, Abstracts, 196
Distribution of tsunami-spilled oil in seabed sediments in Kesennuma Bay  Nakamura M., Arakawa H., Maki H., Matsumoto A., Ikeda Y. (2016) Distribution of tsunami-spilled oil in seabed sediments in Kesennuma Bay. 国際シンポジウム「大規模工業地帯への自然災害の影響」2016, -
Attitude on post disaster environmental management  Tajima R., Tasaki T. (2016) Attitude on post disaster environmental management. 36th annual conference f the International Association for Impact Assessment, -
緊急時環境調査機関ネットワークの構想について  中島大介, 中山祥嗣 (2016) 緊急時環境調査機関ネットワークの構想について. 第31回全国環境研究所交流シンポジウム, 同予稿集, 17-17
青森県むつ市川内町人工海浜におけるウミニナの成長と個体群構造  むつ市立川内小学校5年生, 五十嵐健志, 山田勝雅, 金谷弦 (2016) 青森県むつ市川内町人工海浜におけるウミニナの成長と個体群構造. 2016年日本ベントス学会・日本プランクトン学会・合同大会, 同予稿集, 92
東日本大震災に伴う津波は干潟の巻貝にどのような影響を与えたのか?  三浦収, 金谷弦, 中井静子, 伊藤萌, 牧野渡, 占部城太郎 (2016) 東日本大震災に伴う津波は干潟の巻貝にどのような影響を与えたのか?. 日本生態学会第63回全国大会, 同予稿集
渚の自然環境をめぐる諸問題II〜自然環境保全委員会企画自由集会 自然災害時にベントス研究者はどう対応すべきか?〜研究者のネットワーク構築に向けて〜  松政正俊, 木村妙子, 金谷弦, 高橋徹 (2016) 渚の自然環境をめぐる諸問題II〜自然環境保全委員会企画自由集会 自然災害時にベントス研究者はどう対応すべきか?〜研究者のネットワーク構築に向けて〜. 2016年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 153
福島県鮫川干潟に生息する底生動物の多様性−震災後の状況とその保全に向けた課題−  金谷弦, 多留聖典, 三浦収, 柚原剛, 海上智央, 田中正敦, 森敬介, 青木美鈴, 中井静子, 伊藤萌, 井上隆, 鈴木孝男 (2016) 福島県鮫川干潟に生息する底生動物の多様性−震災後の状況とその保全に向けた課題−. 2016年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 62
宮城・福島でのモニタリング事例と広域モニタリングのためのアンケート調査手法  金谷弦 (2016) 宮城・福島でのモニタリング事例と広域モニタリングのためのアンケート調査手法. 『渚の自然環境をめぐる諸問題II〜自然環境保全委員会企画自由集会 自然災害時にベントス研究者はどう対応すべきか?〜研究者のネットワーク構築に向けて〜』2016年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会., 同予稿集, 153

2015年

著者 題目 書誌情報
47都道府県間産業連関モデルを用いた東北三県における産業構造とGHG排出構造の分析  山下裕也, 南齋規介, 加河茂美, 東野達 (2015) 47都道府県間産業連関モデルを用いた東北三県における産業構造とGHG排出構造の分析. 第10回日本LCA学会研究発表会, 同講演要旨集, 158-159
災害廃棄物における手選別の効率化の検討  山田正人, 落合知, 古田秀雄, 五十嵐知宏, 種浦圭輔 (2015) 災害廃棄物における手選別の効率化の検討. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 講演原稿2015, 157-158
災害時における大気中有害化学物質の探索的・迅速サンプリング手法の予備的検討  高澤嘉一, 家田曜世, 橋本俊次, 田邊潔, 柴田康行, 頭士泰之 (2015) 災害時における大気中有害化学物質の探索的・迅速サンプリング手法の予備的検討. 第24回環境化学討論会, 同要旨集
残留性有機汚染物質を巡る国際・国内動向と日本海周辺における存在実態  高澤嘉一, 荒巻能史 (2015) 残留性有機汚染物質を巡る国際・国内動向と日本海周辺における存在実態. 大気環境学会中部支部公開シンポジウム, 公開シンポジウム「日本海及び北東アジア域における越境大気汚染の現況」講演要旨集
災害廃棄物の発生量削減方策に関する一考察  高田光康 (2015) 災害廃棄物の発生量削減方策に関する一考察. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 359-361
市町村における災害廃棄物処理計画の策定促進に向けた展望  多島良, 平山修久, 大迫政浩 (2015) 市町村における災害廃棄物処理計画の策定促進に向けた展望. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同講演集, 137-138
ワークショップ型研修による災害廃棄物対策に係る意識・態度の醸成  多島良, 平山修久, 森朋子, 川畑隆常, 高田光康, 大迫政浩 (2015) ワークショップ型研修による災害廃棄物対策に係る意識・態度の醸成. 第34回日本自然災害学会学術講演会, なし
Public involvement in disaster-related EAs  Tajima R., Tasaki T., Osako M. (2015) Public involvement in disaster-related EAs. 35th annual conference of the International Association for Impact Assessment, Program, 32
In vitroバイオアッセイを用いる非常時の大気リスクモニタリングのための大気粉じんサンプリング頻度の検討  白石不二雄, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 佐久間隆, 高橋正人, 高澤嘉一, 今泉圭隆, 磯部友彦, 黒田啓介, 柳下真由子, 山崎美穂, 滝上英孝, 新田裕史, 鈴木規之 (2015) In vitroバイオアッセイを用いる非常時の大気リスクモニタリングのための大気粉じんサンプリング頻度の検討. 第24回環境化学討論会, 同予稿集
What makes information sources seem to be reliable?  Sano K. (2015) What makes information sources seem to be reliable?. SRA-E2015, Abstracts, 162
災害廃棄物から再生された復興資材を有効活用するための提言ならびにガイドライン制定の取り組み  肴倉宏史, 勝見武, 野口真一, 中村吉男 (2015) 災害廃棄物から再生された復興資材を有効活用するための提言ならびにガイドライン制定の取り組み. 第11回環境地盤工学シンポジウム, 同発表論文集, 113-120
災害廃棄物から再生された復興資材の有効活用に資するための地盤工学会からの提言とガイドラインについて  肴倉宏史, 勝見武, 野口真一, 中村吉男 (2015) 災害廃棄物から再生された復興資材の有効活用に資するための地盤工学会からの提言とガイドラインについて. 第21回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会, 同予稿集, 42-47
災害廃棄物処理における非常時の対応力を高めるため  大迫政浩 (2015) 災害廃棄物処理における非常時の対応力を高めるため. 兵庫県「災害廃棄物対策ワークショップ」, なし
分別土砂と循環資材を原位置混合し生成した復興資材による試験盛土(第1報)−復興資材の物理・力学特性および施工性の評価と利用環境における環境安全性について−  野口真一, 中村吉男, 肴倉宏史, 勝見武 (2015) 分別土砂と循環資材を原位置混合し生成した復興資材による試験盛土(第1報)−復興資材の物理・力学特性および施工性の評価と利用環境における環境安全性について−. 第11回環境地盤工学シンポジウム, 同発表論文集, 127-134
分別土砂と循環資材を原位置混合し生成した復興資材による試験盛土(第2報)−復興資材を用いた盛土の降雨浸透特性と実環境における重金属類の溶出特性について−  中村吉男, 小島淳一, 野口真一, 肴倉宏史, 勝見武 (2015) 分別土砂と循環資材を原位置混合し生成した復興資材による試験盛土(第2報)−復興資材を用いた盛土の降雨浸透特性と実環境における重金属類の溶出特性について−. 第11回環境地盤工学シンポジウム, 同発表論文集, 135-142
東日本大震災後の津波被災地における大気中POPs濃度の変化  中島大介, 中山祥嗣, 白石不二雄, 鈴木剛, 佐久間隆, 菊池恵介, 小泉俊一, 佐藤郁子, 高菅卓三, 新田裕史, 鈴木規之 (2015) 東日本大震災後の津波被災地における大気中POPs濃度の変化. 第24回環境化学討論会, 同予稿集
青森県むつ市川内町人工海浜におけるウミニナの空間分布と個体群構造  原田愛子, 作田美蘭, 金谷弦, 山田勝雅, 五十嵐健志 (2015) 青森県むつ市川内町人工海浜におけるウミニナの空間分布と個体群構造. 2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 115
災害廃棄物分野における人材育成研修プログラムの開発と情報プラットフォーム構築  森朋子, 大迫政浩, 平山修久, 高田光康, 多島良 (2015) 災害廃棄物分野における人材育成研修プログラムの開発と情報プラットフォーム構築. 第36回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 362-364
津波による瓶首効果−潮間帯巻貝ホソウミニナの津波前後の遺伝的多様性の変化  三浦収, 金谷弦, 中井静子, 伊藤萌, 西村朋宏, 牧野渡, 占部城太郎 (2015) 津波による瓶首効果−潮間帯巻貝ホソウミニナの津波前後の遺伝的多様性の変化. 2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 85
Soils recovered from disaster debris  Katsumi T., Takai A., Inui T., Okawara M., Endo K., Sakanakura H. (2015) Soils recovered from disaster debris. The 15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, -
RESILENT WASTE MANAGEMENT AGAINST FREQUENT FLOOD IN MIDDLE SCALE CITIES IN SOUTHEAST ASIA  Ishigaki T. (2015) RESILENT WASTE MANAGEMENT AGAINST FREQUENT FLOOD IN MIDDLE SCALE CITIES IN SOUTHEAST ASIA. 15th International Waste Management and Landfill Symposium, Abstracts
Capacity Development for Flood Waste Management in Vulnerable Asian Cities  Ishigaki T., Tajima R., Kawai K., Kubota R., Lieu, P.K., Yamada M., Wangyao K., Towprayoon S., Chiemchaisri C. (2015) Capacity Development for Flood Waste Management in Vulnerable Asian Cities. 第26回廃棄物資源循環学会研究発表会, Abstracts, 564-565
Managing environmental chemicals during disasters(事故時の有害化学物質のモニタリング等について)  今泉圭隆 (2015) Managing environmental chemicals during disasters(事故時の有害化学物質のモニタリング等について). 第4回アジア化学物質管理能力向上促進講習, なし
災害時におけるGC×GC-HRTOF-MSを用いた多成分網羅分析手法の適用-基礎検討-  家田曜世, 高澤嘉一, 橋本俊次, 田邊潔, 柴田康行 (2015) 災害時におけるGC×GC-HRTOF-MSを用いた多成分網羅分析手法の適用-基礎検討-. 第24回環境化学討論会, 同予稿集
各種イオン化法とソフトウェアを用いたGCxGC-HRTOFMSによる環境試料中のハロゲン化合物検索の検討  橋本俊次, 家田曜世, 高澤嘉一, 田邊潔, 柴田康行, 佐々木裕子, 頭士泰之 (2015) 各種イオン化法とソフトウェアを用いたGCxGC-HRTOFMSによる環境試料中のハロゲン化合物検索の検討. 第24回環境化学討論会, 同プログラム集, 112-113

2014年

著者 題目 書誌情報
Structuralizing the emergency support functions for disaster waste management in Japan  Tajima R., Hirayama N., Osako M. (2014) Structuralizing the emergency support functions for disaster waste management in Japan. The 5th Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management (IDRIM 2014), Abstracts, 76
災害に対する脆弱性評価の基本的枠組み  多島良, 大迫政浩 (2014) 災害に対する脆弱性評価の基本的枠組み. 第25回廃棄物資源循環学会研究発表会, 同予稿集, 105-106
津波被災地における大気中のPM2.5及び総浮遊粉じんの代謝系酵素誘導に関与する受容体結合活性への影響  白石不二雄, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 菊池恵介, 佐藤郁子, 小泉俊一, 佐久間隆, 柳下真由子, 山崎美穂, 滝上英孝, 新田裕史 (2014) 津波被災地における大気中のPM2.5及び総浮遊粉じんの代謝系酵素誘導に関与する受容体結合活性への影響. 第23回環境化学討論会, 同予稿集, 268-269
地域間の連携・協力による災害廃棄物処理体制構築に向けた計画策定と人材育成について  大迫政浩 (2014) 地域間の連携・協力による災害廃棄物処理体制構築に向けた計画策定と人材育成について. 平成26年度全国環境衛生・廃棄物関係課長会プログラム 公開シンポジウム「巨大災害発生時における災害廃棄物対策」, なし
中間貯蔵施設に関する技術的論点  大迫政浩 (2014) 中間貯蔵施設に関する技術的論点. RADIEX2014フォーラム, 同講演資料集
放射性物質に汚染された除去土壌等への対処に係る現状と課題 〜大量の除去土壌にどのように対処していくべきか?〜  大迫政浩 (2014) 放射性物質に汚染された除去土壌等への対処に係る現状と課題 〜大量の除去土壌にどのように対処していくべきか?〜. 第58回粘土科学討論会, なし
Destruction and recovery of populations of the Asian mud snail, Batillaria attramentaria, after the 2011 tsunami  Miura O., Kanaya G., Nakai S., Makino W., Urabe J. (2014) Destruction and recovery of populations of the Asian mud snail, Batillaria attramentaria, after the 2011 tsunami. The Second Asian Marine Biology Symposium, Abstracts, 76
Ecological and genetic monitoring of the Asian mud snail, Batillaria attramentaria, after the 2011 tsunami  Miura O., Kanaya G., Nakai S., Makino W., Urabe J. (2014) Ecological and genetic monitoring of the Asian mud snail, Batillaria attramentaria, after the 2011 tsunami. IUBS Triennial Program "DAB" in cooperation with Biodiversity Network Japan, International Symposium & Workshop "Disaster and Biodiversity", Abstracts, 42
東北地方太平洋沖地震と津波による攪乱後のスピオ科多毛類Pseudopolydora cf. kempiとP. reticulataの個体群動態  近藤智彦, 阿部博和, 金谷弦, 西谷豪, 遠藤宜成, 大越和加 (2014) 東北地方太平洋沖地震と津波による攪乱後のスピオ科多毛類Pseudopolydora cf. kempiとP. reticulataの個体群動態. 日本プランクトン学会・日本ベントス学会2014年度合同大会, 同予稿集, 58
Classification of the tsunami-induced changes in intertidal flats along the eastern coast of Japan: a questionnaire survey  Kanaya G., Suzuki T., Kinoshita K., Matsumasa M., Yamada K., Seike K., Okoshi K. (2014) Classification of the tsunami-induced changes in intertidal flats along the eastern coast of Japan: a questionnaire survey. The Second Asian Marine Biology Symposium, Abstracts, 69
Ecological consequences of the tsunami disaster in a shallow brackish lagoon (Gamo Lagoon) in Sendai Bay, Japan  Kanaya G., Suzuki T., Sato-Okoshi W., Kikuchi E. (2014) Ecological consequences of the tsunami disaster in a shallow brackish lagoon (Gamo Lagoon) in Sendai Bay, Japan. IUBS Triennial Program "DAB" in cooperation with Biodiversity Network Japan, International Symposium & Workshop "Disaster and Biodiversity", Abstracts, 43-45
Behavior of green house gas emission from temporary storage sites for disaster waste management  Ishigaki T., Sato M., Ogata Y., Yamada M. (2014) Behavior of green house gas emission from temporary storage sites for disaster waste management. 2014 Spring Conference of the Korea Society of Waste Management, Abstracts, 154
Statistical Analysis of ARD Composition in Different Gold and Coal Mines Worldwide  Flores G., Naka Kishimoto A., Katsumi T., Inui T. (2014) Statistical Analysis of ARD Composition in Different Gold and Coal Mines Worldwide. 49th Japan National Conference on Geotechnical Engineering, -, 2039-2040

平成25年(2013年)度以前の成果

2014年

著者 題目 書誌情報
 環境省モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯・干潟・アマモ場・藻場)2008-2012年度の成果  横井謙一, 仲岡雅裕, 野田隆史, 本村泰三, 太齋彰浩, 青木優和, 鈴木孝男, 金谷弦, 多留聖典, 飯島明子, 村田明久, 田中次郎, 栗原健夫, 坂西芳彦, 浜口昌巳, 堀正和, 吉田吾郎, 白山義久, 田中義幸, 木村妙子, 倉島彰, 向井宏, 石田惣, 古賀庸憲, 川井浩史, 村瀬昇, 逸見泰久, 森敬介, 寺田竜太, 山本智子, 岸本和雄, 佐藤直人 (2014) 環境省モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯・干潟・アマモ場・藻場)2008-2012年度の成果. 日本生態学会第61回全国大会, 同講演要旨
 避難所での利用を想定した自立循環型浄化槽システムの構築に関する検討  山崎宏史, 蛯江美孝 (2014) 避難所での利用を想定した自立循環型浄化槽システムの構築に関する検討. 日本水環境学会第48回年会, 同予稿集, 434
 焼却灰試料中の放射性ストロンチウムの簡易測定法の検討  山本貴士, 塙章, 竹内幸生, 大迫政浩, 貴田晶子 (2014) 焼却灰試料中の放射性ストロンチウムの簡易測定法の検討. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 98
 Leaching of Radio-cesium and Other Elements from Cement Solidified MSWI-APC Residues  Yamada M., Endo K., Sato M., Obokata S., Yamaguchi T. (2014) Leaching of Radio-cesium and Other Elements from Cement Solidified MSWI-APC Residues. 18th Korea-Japan Joint International Session, 사단법인 한국폐기물자원순환학회 2014년도 춘계학술연구발표회, Abstracts, 155
 フレコンバッグ用放射能測定装置の開発と適用  上田浩三, 田窪芳久, 山本常平, 山田紘義, 滝上英孝, 山本貴士, 高田光康, 竹内幸生, 長谷川亮, 田野崎隆雄, 金松雅俊, 前背戸智晴, 福澤明 (2014) フレコンバッグ用放射能測定装置の開発と適用. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 34
 Battery recycling in Municipal Solid Waste Management in Japan - Collection Rules and Safety Challenges  Terazono A., Oguchi M. (2014) Battery recycling in Municipal Solid Waste Management in Japan - Collection Rules and Safety Challenges. 1st 3R Internaional Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management, Abstracts
 福島第一原発事故に由来する室内環境中放射性セシウムの特性  田中敦, 土井妙子, 高木麻衣, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 田尾陽一, 吉永淳 (2014) 福島第一原発事故に由来する室内環境中放射性セシウムの特性. 環境化学討論会第23回, 同要旨集, 197-198
 低線量放射線により野生生物でのDNA変異の蓄積は起きているのか?  玉置雅紀 (2014) 低線量放射線により野生生物でのDNA変異の蓄積は起きているのか?. 野生動植物への放射線影響に関する意見交換会平成25年度大会, 同要旨集, 9
 放射性物質汚染土壌で栽培した植物における遺伝子組換え頻度の検証  玉置雅紀, 澤田寛子, 坂本綾子, 遠藤真咲, 土岐精一, 塚原啓太 (2014) 放射性物質汚染土壌で栽培した植物における遺伝子組換え頻度の検証. 日本植物生理学会第55回年会, 同要旨集, 247
 廃棄物処理に伴う課題と対策  滝上英孝 (2014) 廃棄物処理に伴う課題と対策. 大気環境学会放射性物質動態分科会シンポジウム, 同要旨集, 17-18
 埋立地における地中ガスのメタン比および地表面ガスフラックスの経年変化  佐藤昌宏, 山田正人, 石垣智基, 遠藤和人 (2014) 埋立地における地中ガスのメタン比および地表面ガスフラックスの経年変化. 廃棄物資源循環学会平成26年度春の研究発表会, なし
 建設混合廃棄物破砕処理残渣からの無機イオン類の溶出挙動  佐藤昌宏, 金喜鍾, 遠藤和人, 山田正人 (2014) 建設混合廃棄物破砕処理残渣からの無機イオン類の溶出挙動. 全国都市清掃研究・事例発表会第35回, 同講演論文集, 215-217
 排ガス中放射性物質測定装置の開発  齋藤勇, 後藤健士, 島本聡, 埜中孝則, 竹内幸生, 山本貴士, 滝上英孝, 森口祐一 (2014) 排ガス中放射性物質測定装置の開発. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 33
 低炭素化と高福祉の同時実現を目指すコミュニティ・ネットワーク・システムの開発  大西悟, 藤田壮, 平野勇二郎, 藤井実, 戸川卓哉 (2014) 低炭素化と高福祉の同時実現を目指すコミュニティ・ネットワーク・システムの開発. SATテクノロジー・ショーケース2014, 同「プログラム&アブストラクト」集, 87
 森林樹木葉の放射性セシウムの取り込みと新芽への転流傾向  錦織達啓, 渡邊未来, 石井弓美子, 越川昌美, 渡邊圭司, 竹中明夫, 林誠二 (2014) 森林樹木葉の放射性セシウムの取り込みと新芽への転流傾向. 日本森林学会第125回大会, 日本森林学会第125回大会学術講演集, 126
 大気シミュレーションモデルは放射性物質の沈着量をどこまで再現できるか?  森野悠, 大原利眞, 弓本桂也 (2014) 大気シミュレーションモデルは放射性物質の沈着量をどこまで再現できるか?. シンポジウム 福島第一原子力発電所事故による環境放射能汚染の現状と課題, 要旨集, 5-6
 耐火物への放射性物質の蓄積に与える気孔率および暴露期間の影響調査  水原詞治, 川本克也, 上林史朗, 西村和基 (2014) 耐火物への放射性物質の蓄積に与える気孔率および暴露期間の影響調査. 全国都市清掃研究・事例発表会第35回大会, 同講演論文集, 336-338
 持続可能社会シナリオ作成のための社会の価値観に基づく社会像構築の試み  三宅岳, 木下裕介, 水野有智, 松橋啓介, 村山麻衣, 林和眞, 梅田靖 (2014) 持続可能社会シナリオ作成のための社会の価値観に基づく社会像構築の試み. 日本LCA学会第9回研究発表会, 同講演要旨集, 72-73
 Elucidating ecological and genetic damages on the costal snail, Batillaria attramentaria, due to the 2011 tsunami  Miura O., Makino W., Kanaya G., Nakai S., Sato N., Urabe J. (2014) Elucidating ecological and genetic damages on the costal snail, Batillaria attramentaria, due to the 2011 tsunami. Disaster and biodiversity IUBS triennial program "DAB" in cooperation with BDNJ Workshop 2, -
 Soils Recovered from Disaster Debris – Characterization, Standardization, and Strategic Utilization –  Katsumi T., Endo K., Imanishi H., Inui T., Kazama M., Okawara M., Otsuka Y., Sakamoto H., Sakanakura H., Suzuki H., Takai A., Yasutaka T. (2014) Soils Recovered from Disaster Debris – Characterization, Standardization, and Strategic Utilization –. 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management, Abstracts
 水底における空間線量率の連続測定装置の開発と松川浦での現地調査  笠原勉, 木下裕士郎, 古殿太郎, 早坂裕幸, 大久保豊, 伊藤光明, 矢部徹, 有田康一, 林誠二 (2014) 水底における空間線量率の連続測定装置の開発と松川浦での現地調査. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 36
 環境試料の放射性ストロンチウム分析法の簡略化-福島第一原発事故関連の研究への適用を目指して-  苅部甚一, 田中敦, 柴田康行 (2014) 環境試料の放射性ストロンチウム分析法の簡略化-福島第一原発事故関連の研究への適用を目指して-. 環境化学討論会第23回, 同要旨集, 643-644
 津波がもたらした環境攪乱と生物相の遷移−仙台市蒲生干潟を例にして  金谷弦, 鈴木孝男, 大越和加, 牧秀明, 菊地永祐 (2014) 津波がもたらした環境攪乱と生物相の遷移−仙台市蒲生干潟を例にして. 日本水環境学会第48回年会(2013年度), 同予稿集, 264
 旭川市中園廃棄物最終処分場の廃止に向けたガス排出挙動の経年的評価  石垣智基, 佐藤昌宏, 遠藤和人, 山田正人, 吉田英樹, 鎌田昭範 (2014) 旭川市中園廃棄物最終処分場の廃止に向けたガス排出挙動の経年的評価. 全国都市清掃研究・事例発表会第35回大会, 同講演論文集, 230-232
 東北沖津波後の海岸砂丘節足動物群集の動態  石田孝信, 早坂大亮, 風早美保, 金谷弦 (2014) 東北沖津波後の海岸砂丘節足動物群集の動態. 日本生態学会第61回全国大会, 同講演要旨
 セシウム137の陸域動態モデルへの土壌流亡予測式(USLE)導入の試み  今泉圭隆, 林誠二, 錦織達啓, 鈴木規之 (2014) セシウム137の陸域動態モデルへの土壌流亡予測式(USLE)導入の試み. 環境化学討論会第23回, 同要旨集, 199-200
 Toward safe disposal of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash -Moisture absorption and Cs immobilization-  Ichikawa T., Yamada K., Osako M. (2014) Toward safe disposal of radioactively contaminated municipal solid waste incinerator fly ash -Moisture absorption and Cs immobilization-. International Experts’ Meeting on Radiation Protection after the Fukushima Daiichi Accident: Promoting Confidence and Understanding, -
 Intertidal biota and the rock shell populations after accidents of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plants  Horiguchi T., Yoshii H., Mizuno S., Ohara T., Shiraishi H. (2014) Intertidal biota and the rock shell populations after accidents of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plants. SETAC Europe 24th Annual Meeting, Abstracts, 151
 流入水域への放射性セシウム蓄積実態と推移について  林誠二, 錦織達啓, 越川昌美, 渡邊未来, 矢部徹, 有田康一, 高津文人, 佐藤貴之, 田中敦 (2014) 流入水域への放射性セシウム蓄積実態と推移について. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 76-77
 流域スケールでの放射性セシウムの移動・集積の実態について  林誠二, 錦織達啓, 越川昌美, 渡邊未来, 田中敦, 矢部徹, 有田康一, 高津文人, 佐藤貴之 (2014) 流域スケールでの放射性セシウムの移動・集積の実態について. 日本水環境学会第48回年会, 同 講演要旨集, 156
 放射性物質に汚染された牧草の焼却実証事業について(事例報告)  原田健一, 福島行我, 倉持秀敏, 大畠誠, 杉田進一, 八巻徹 (2014) 放射性物質に汚染された牧草の焼却実証事業について(事例報告). 全国都市清掃研究・事例発表会第35回大会, 同予稿集, 303-305
 飛灰の水洗浄による放射性セシウムの回収・濃縮技術〜焼却飛灰、洗浄飛灰、廃吸着剤からの放射性セシウムの溶出特性〜  蛯江美孝, 大迫政浩, 樋口壯太郎, 谷田克義, 坂井義広 (2014) 飛灰の水洗浄による放射性セシウムの回収・濃縮技術〜焼却飛灰、洗浄飛灰、廃吸着剤からの放射性セシウムの溶出特性〜. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 58
 飯舘村大気中の放射性核種の観測  土井妙子, 田中敦, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 岩瀬広, 溝口勝 (2014) 飯舘村大気中の放射性核種の観測. 「環境放射能」研究会第15回, 「環境放射能」研究会第15回要旨論文集, P-44
 放射性セシウムの蓄積と干潟底質性状との関係  有田康一, 矢部徹, 錦織達啓, 林誠二 (2014) 放射性セシウムの蓄積と干潟底質性状との関係. 環境放射能除染研究発表会第3回, 同要旨集, 35
 福島県松川浦における放射性セシウムの蓄積  有田康一, 矢部徹, 錦織達啓, 林誠二 (2014) 福島県松川浦における放射性セシウムの蓄積. 日本水環境学会第48回年会, 同講演集, 48

2013年

著者 題目 書誌情報
 都市ごみ焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発  由井和子, 倉持秀敏, 野村和孝, 大迫政浩 (2013) 都市ごみ焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同予稿集, 459-460
 土壌中の放射性セシウムの存在形態と長期溶出特性に係る一考察  保高徹生, 肴倉宏史 (2013) 土壌中の放射性セシウムの存在形態と長期溶出特性に係る一考察. 地盤工学研究発表会第48回, 同予稿集, 127-128
 浄化槽を中心とした戸建住宅からの温室効果ガス排出量の算定  山崎宏史, 蛯江美孝, 櫻井一平, 千葉信男, 西村修 (2013) 浄化槽を中心とした戸建住宅からの温室効果ガス排出量の算定. 日本水処理生物学会第50回大会, 日本水処理生物学会誌第33号別巻, 31
 災害廃棄物混入土壌からの石綿繊維飛散に関する実験的検討  山本貴士, 貴田晶子 (2013) 災害廃棄物混入土壌からの石綿繊維飛散に関する実験的検討. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 643-644
 不燃物の放射能濃度の測定における試料採取方法の検討  山本貴士, 竹内幸生, 金松雅俊, 高田光康, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 滝上英孝, 大迫政浩 (2013) 不燃物の放射能濃度の測定における試料採取方法の検討. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 90
 草木類保管場所におけるポール型サーベイメータを用いた放射線情報の可視化の検討  山本貴士, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 滝上英孝, 大迫政浩 (2013) 草木類保管場所におけるポール型サーベイメータを用いた放射線情報の可視化の検討. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 93
 地震・津波の生態系への影響を広域スケールで比較する  山北剛久, 山田勝雅, 島田直明, 富田瑞樹 (2013) 地震・津波の生態系への影響を広域スケールで比較する. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 同予稿集, 62
 Study on a Deterioration and Deterioration Indicator of Concrete under Marine Environments  YAMAJI T., , AKIRA Y., HAMADA H., Yamada K. (2013) Study on a Deterioration and Deterioration Indicator of Concrete under Marine Environments. 3rd International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies, -
 圧縮成型コンクリート固型化による放射性セシウム溶出抑制効果の評価  山田正人, 山口藤吉郎, 佐藤昌宏, 小保方聡 (2013) 圧縮成型コンクリート固型化による放射性セシウム溶出抑制効果の評価. 第24回全国都市清掃研究・事例発表会, 同講演論文集, 307-309
 汚染廃棄物最終処分場用コンクリートで考慮すべき性能  山田一夫, 大迫政浩, 長瀧重義 (2013) 汚染廃棄物最終処分場用コンクリートで考慮すべき性能. コンクリート技術大会第3回(郡山), 同予稿集
 実コンクリートへの事故由来の放射性Csの浸透状況  山田一夫, 大迫政浩, 竹内幸生, 高井伸一郎 (2013) 実コンクリートへの事故由来の放射性Csの浸透状況. 環境放射能除染学会第2回研究発表会, なし
 ウォータージェットによるコンクリートへのCs浸透深さ測定  山田正人, 高井伸一郎, 大迫政浩 (2013) ウォータージェットによるコンクリートへのCs浸透深さ測定. コンクリート工学年次大会2013(名古屋), コンクリート工学年次論文集, 35, 1945-1950
 SPECIAL LECTURES, 1.Analytical techniques of cement and its hydration, 2.Interaction between cement and superplasticizers, 3.Durability I: Chloride attack, 4.Durability II: ASR, 5.Fukushima trouble and radionuclide contaminated wastes management  Yamada K. (2013) SPECIAL LECTURES, 1.Analytical techniques of cement and its hydration, 2.Interaction between cement and superplasticizers, 3.Durability I: Chloride attack, 4.Durability II: ASR, 5.Fukushima trouble and radionuclide contaminated wastes management. SPECIAL LECTURES, -
 アルカリ骨材反応抑制のために骨材生産者ができること・ すべきこと  山田一夫 (2013) アルカリ骨材反応抑制のために骨材生産者ができること・ すべきこと. 骨材セミナー第8回, なし
 大攪乱から学ぶ群集生態学: 1000年に1度の災害は沿岸域生態系に何をもたらしたか?  山田勝雅, 早坂大亮, 金谷弦 (2013) 大攪乱から学ぶ群集生態学: 1000年に1度の災害は沿岸域生態系に何をもたらしたか?. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 同プログラム, 36
 中海におけるアサリの時空間変動パターン: メタ個体群構造の解明  山田勝雅, 宮本康, 畠山恵介, 山口啓子, 浜口昌巳 (2013) 中海におけるアサリの時空間変動パターン: メタ個体群構造の解明. 島根大学汽水域研究センター第20 回新春恒例汽水域研究発表会, 同予稿集, 20
 Current Status and Action Plan for Transboundary Movement of Wastes in Japan  Terazono A. (2013) Current Status and Action Plan for Transboundary Movement of Wastes in Japan. 8th International Conference on Waste Management and Technology, Abstracts
 Material Flow, Hazardous Substances Control and Safety Issues of Batteries in Japan  Terazono A. (2013) Material Flow, Hazardous Substances Control and Safety Issues of Batteries in Japan. 18th International Congress for Battery Recycling 2013 (ICBR 2013), Abstracts
 Control of hazardous substances and fire accident on mixed metal scrap exported from Japan  Terazono A., Oguchi M., Yoshida A., Koseki H. (2013) Control of hazardous substances and fire accident on mixed metal scrap exported from Japan. 7th International Society for industrial Ecology Biennial Conference, Proceeding
 霞ヶ浦底質中の放射性セシウムの水平・鉛直分布と経時変動  田中敦, 苅部甚一, 高津文人, 今井章雄, 林誠二 (2013) 霞ヶ浦底質中の放射性セシウムの水平・鉛直分布と経時変動. 日本地球化学会第60回年会2013年度, 同予稿集, 271
 Progress of Disaster Waste Management after the Great East Japan Earthquake  Takigami H. (2013) Progress of Disaster Waste Management after the Great East Japan Earthquake. Lectures in Contaminant Science, -
 廃船舶の放射能調査と除染への基礎的な取り組み  滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 高田光康, 大久保拓郎 (2013) 廃船舶の放射能調査と除染への基礎的な取り組み. 環境工学研究フォーラム第50回, 土木学会論文集G(環境), 69(7), III_187-III_193
 廃棄物関連試料の放射能分析に関する(一社)廃棄物資源循環学会の取り組みについて  滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 長谷川亮, 大迫政浩, 酒井伸一, 貴田晶子 (2013) 廃棄物関連試料の放射能分析に関する(一社)廃棄物資源循環学会の取り組みについて. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同論文集, 625-626
 測定モニタリング管理手法開発プロジェクト報告  滝上英孝 (2013) 測定モニタリング管理手法開発プロジェクト報告. 独立行政法人国立環境研究所 災害・放射能汚染廃棄物研究 成果報告会, 同予稿集
 堆肥ヤードにおける放射線量の面的スクリーニング  滝上英孝, 高田光康, 金松雅俊, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 山本貴士, 大迫政浩 (2013) 堆肥ヤードにおける放射線量の面的スクリーニング. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 99
 廃棄物焼却排ガスの長時間採取・測定方法に関する検討と適用  滝上英孝, 山本貴士, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 鈴木剛, 森口祐一, 大迫政浩 (2013) 廃棄物焼却排ガスの長時間採取・測定方法に関する検討と適用. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 89
 東日本大震災と災害廃棄物処理  滝上英孝 (2013) 東日本大震災と災害廃棄物処理. 日本衛生学会第83回学術総会 日本学術会議・日本衛生学会合同シンポジウム, 日本衛生学雑誌第38回日本衛生学会学術総会講演集, 68, S96
 FRP船の放射線量の現場計測評価について  滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 高田光康, 大久保拓郎 (2013) FRP船の放射線量の現場計測評価について. 全国都市清掃会議・事例発表会第34回, 同講演論文集, 295-297
 Characterization of tsunami deposits toward utilization followed by the 2011 East Japan Earthquake and tsunami  Takai A., Endo K., Yasutaka T., Inui T., Katsumi T. (2013) Characterization of tsunami deposits toward utilization followed by the 2011 East Japan Earthquake and tsunami. Gestion Environnementale des Sdiments de Dragage, Proceedings of Congrs GESeD, O21
 常総地区の室内ダスト中放射性セシウムとその変動要因  高木麻衣, 田中敦, 瀬山春彦, 中山祥嗣, 柴田康行 (2013) 常総地区の室内ダスト中放射性セシウムとその変動要因. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 140
 Pre-disaster planning for disaster waste management in practice  Tajima R. (2013) Pre-disaster planning for disaster waste management in practice. 9th international symposium on Social Management Systems, Abstracts, 28
 EIA for small scale development is Japanese waste management sector  Tajima R. (2013) EIA for small scale development is Japanese waste management sector. 3rd Japan-Korea-China Tripartite EIA & SEA Conference 2013, Abstracts, 36
 東日本大震災における災害廃棄物処理の制度的側面  多島良, 大迫政浩, 田崎智宏 (2013) 東日本大震災における災害廃棄物処理の制度的側面. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 91-92
 行政マネジメントの視点からみる災害廃棄物処理  多島良 (2013) 行政マネジメントの視点からみる災害廃棄物処理. 日本自然災害学会第32回学術講演会, 同予稿集, 49-50 <学術発表優秀賞受賞>
 制度的側面からみる東日本大震災における災害廃棄物処理の課題  多島良, 田崎智宏, 大迫政浩 (2013) 制度的側面からみる東日本大震災における災害廃棄物処理の課題. 全国都市清掃研究・事例発表会第34回, 第34回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 331-333
 Application of a multimedia environmental fate model for radionuclide in terrestrial and river water environment  Suzuki N., Imaizumi Y., Morino Y., Ohara T. (2013) Application of a multimedia environmental fate model for radionuclide in terrestrial and river water environment. Fukushima Daiichi Cleanup Workshop, -
 事故以前の被ばく線量分布に基づくリスク管理目標設定に関する考察  鈴木規之, 滝上英孝, 松橋啓介, 青木康展 (2013) 事故以前の被ばく線量分布に基づくリスク管理目標設定に関する考察. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 81
 空間解析による環境観測データと除染の関連性の検討  鈴木規之, 今泉圭隆 (2013) 空間解析による環境観測データと除染の関連性の検討. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 4
 津波被災地における大気粉じんの代謝系酵素誘導に関与する受容体結合活性  白石不二雄, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 菊池恵介, 佐藤郁子, 小泉俊一, 佐久間隆, 柳下真由子, 山崎美穂, 滝上英孝, 新田裕史 (2013) 津波被災地における大気粉じんの代謝系酵素誘導に関与する受容体結合活性. 環境化学討論会第22回, 同要旨集, 388-389
 Hydrogen generation from municipal solid waste incineration fly ash and cement solidification fly ash  Sato M., Yamada M. (2013) Hydrogen generation from municipal solid waste incineration fly ash and cement solidification fly ash. Korea-Japan International Symposium, The 17th Korea-Japan Joint Internatinal Session, 17, 90-92
 霞ヶ浦およびその流入河川における淡水貝類中の放射性セシウム濃度の推移について  佐竹潔, 上野隆平, 松崎慎一郎, 中川惠, 吉葉めぐみ, 田中敦, 野原精一 (2013) 霞ヶ浦およびその流入河川における淡水貝類中の放射性セシウム濃度の推移について. 淡水貝類研究会第19回研究集会, 同 報告
 霞ヶ浦及びその流入河川における陸水産底生動物中の放射性セシウム濃度について  佐竹潔, 上野隆平, 松崎慎一郎, 中川惠, 吉葉めぐみ, 田中敦, 野原精一 (2013) 霞ヶ浦及びその流入河川における陸水産底生動物中の放射性セシウム濃度について. 日本陸水学会第78回大会, 日本陸水学会第78回大会講演要旨集, 166
 霞ヶ浦およびその流入河川における底生動物中の放射性セシウム濃度について  佐竹潔, 上野隆平, 松崎慎一郎, 中川惠, 吉葉めぐみ, 田中敦, 野原精一 (2013) 霞ヶ浦およびその流入河川における底生動物中の放射性セシウム濃度について. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 第60回日本生態学会大会講演要旨集, 361
 双方向コミュニケーションの可能性と限界〜「リスク不安と情報ニーズ」に関する調査から  佐野和美 (2013) 双方向コミュニケーションの可能性と限界〜「リスク不安と情報ニーズ」に関する調査から. 科学コミュニケーション研究会年会, なし
 How did weekly magazines in Japan reported the risk caused by the nuclear power-plant accident.  Sano K., Kikuchi M. (2013) How did weekly magazines in Japan reported the risk caused by the nuclear power-plant accident.. 22nd SRA-E(The Society for Risk Analysis - Europe) Conference, Abstracts, 146
 環境研究からのコンクリート技術への期待 〜放射能汚染廃棄物問題との関連〜  大迫政浩 (2013) 環境研究からのコンクリート技術への期待 〜放射能汚染廃棄物問題との関連〜. コンクリート技術大会第3回(郡山), 同予稿集
 放射能汚染廃棄物の適正処理と測定分析業界への期待  大迫政浩 (2013) 放射能汚染廃棄物の適正処理と測定分析業界への期待. 2013(平成25)年度第1回放射能測定分析技術研究会(RADI研)セミナー, なし
 災害・放射能汚染廃棄物問題への対処 〜国立研究機関としての使命とチャレンジ〜  大迫政浩 (2013) 災害・放射能汚染廃棄物問題への対処 〜国立研究機関としての使命とチャレンジ〜. 公益社団法人日本技術士会 衛生工学部会 7月度部会 講演会, なし
 3.11東日本大震災で発生した廃棄物の処理・処分を考える 〜原子力発電所の事故により放出された放射性物質による汚染への対処〜  大迫政浩 (2013) 3.11東日本大震災で発生した廃棄物の処理・処分を考える 〜原子力発電所の事故により放出された放射性物質による汚染への対処〜. 関東技術サロン第48回, なし
 廃棄物処理における放射性セシウムの制御手法  大迫政浩, 倉持秀敏, 遠藤和人, 蛯江美孝, 川本克也, 水原詞治 (2013) 廃棄物処理における放射性セシウムの制御手法. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 57
 リサイクルと放射性物質の適正管理  大迫政浩 (2013) リサイクルと放射性物質の適正管理. 廃棄物資源循環学会平成25年度第1回講演会 −震災廃棄物のリサイクル−, 同予稿集, 35-48
 原発災害後の環境再生と資源循環システム –バイオマスのエネルギー利用を含めて-  大迫政浩 (2013) 原発災害後の環境再生と資源循環システム –バイオマスのエネルギー利用を含めて-. 環境-エネルギーフォーラム2013 in 八王子, 同予稿集, 1-32
 放射能汚染廃棄物へのこれまでの対応と今後  大迫政浩 (2013) 放射能汚染廃棄物へのこれまでの対応と今後. 全国環境研究所交流シンポジウム第28回, 同予稿集, 2-3
 災害廃棄物仮置き場における金属類の排出挙動評価に関する基礎的検討  小栗朋子, 梶原夏子, 松神秀徳, 石垣智基, 山田正人, 滝上英孝 (2013) 災害廃棄物仮置き場における金属類の排出挙動評価に関する基礎的検討. 廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会(第4回関東支部セミナー), なし <優秀ポスター賞受賞>
 東葛地域住民の放射線被ばくレベルの推定  小栗朋子, 吉永淳, 高木麻衣, 田中敦 (2013) 東葛地域住民の放射線被ばくレベルの推定. 環境化学討論会第22回, 第22回環境化学討論会プログラム集, 120-121
 赤城大沼における福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態  野原精一, 角田欣一, 相澤省一, 板橋英之, 森勝伸, 鈴木究真, 久下敏宏, 松岡栄一, 田中英樹, 泉庄太郎, 薬袋佳孝 (2013) 赤城大沼における福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態. 日本陸水学会第78回大会, 同予稿集, 104
 焼却灰等の水洗浄除染とその水処理技術  西崎吉彦, 市川誠吾, 蛯江美孝, 大迫政浩 (2013) 焼却灰等の水洗浄除染とその水処理技術. 環境技術学会年次大会第13回, 同予稿集, P415
 放射性セシウムの大気シミュレーションの精緻化に向けた取り組み  森野悠, 大原利眞, 弓本桂也, 佐竹晋輔, 西澤匡人 (2013) 放射性セシウムの大気シミュレーションの精緻化に向けた取り組み. 大気環境学会第54回年会, 講演要旨集, 134-135
 放射性セシウムの大気シミュレーションの精緻化に向けた取り組み  森野悠, 大原利眞, 弓本桂也, 佐竹晋輔, 西澤匡人 (2013) 放射性セシウムの大気シミュレーションの精緻化に向けた取り組み. 日本地球化学会2013年度年会, 同講演要旨集, 209-210
 ガス化改質工程におけるCs挙動特性に関する基礎的研究-  水原詞治, 川本克也 (2013) ガス化改質工程におけるCs挙動特性に関する基礎的研究-. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 477-478
 焼却施設における耐火物内へのセシウムの浸透調査(第2報)-セシウムの溶出特性-  水原詞治, 川本克也 (2013) 焼却施設における耐火物内へのセシウムの浸透調査(第2報)-セシウムの溶出特性-. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 455-456
 焼却炉内耐火物の特性とCsの浸透性等に関する基礎的調査  水原詞治, 川本克也 (2013) 焼却炉内耐火物の特性とCsの浸透性等に関する基礎的調査. 耐火物技術協会第26回年次学術講演会, 第26回耐火物技術協会年次学術講演会講演概要集, 113
 焼却炉用耐火物の材料特性における放射性物質の挙動  水原詞治, 川本克也, 福島正明 (2013) 焼却炉用耐火物の材料特性における放射性物質の挙動. 日本セラミックス協会秋季シンポジウム第26回, 同予稿集
 焼却施設における耐火物への放射性物質等蓄積の実態調査  水原詞治, 川本克也 (2013) 焼却施設における耐火物への放射性物質等蓄積の実態調査. 全国都市清掃研究・事例発表会第34回, 第34回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 289-291
 海藻がアサリに与える影響: 底生微生物を介した間接効果  宮本康, 畠山恵介, 山田勝雅, 浜口昌巳 (2013) 海藻がアサリに与える影響: 底生微生物を介した間接効果. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 同予稿集, 288
 二枚貝の分布制限要因としての生物間相互作用—海藻の被覆が引き起こすアサリの斃死−  宮本康, 山田勝雅, 畠山恵介, 初田亜希子, 浜口昌巳 (2013) 二枚貝の分布制限要因としての生物間相互作用—海藻の被覆が引き起こすアサリの斃死−. 島根大学汽水域研究センター第20 回新春恒例汽水域研究発表会, 同予稿集, 19
 干潟に生息する巻貝ホソウミニナは津波によりどのようなダメージを受けたのか?  三浦収, 牧野渡, 金谷弦, 中井静子, 佐藤信子, 占部城太郎 (2013) 干潟に生息する巻貝ホソウミニナは津波によりどのようなダメージを受けたのか?. 大規模自然災害と生物多様性-2014国際シンポジウム事前集会-, 同予稿集, 17-18
 霞ケ浦における放射性物質の水生生物への移行〜モニタリングによる実態把握と動態解明〜  松崎慎一郎 (2013) 霞ケ浦における放射性物質の水生生物への移行〜モニタリングによる実態把握と動態解明〜. 霞ヶ浦研究平成24年度報告会「霞ケ浦長期モニタリング報告 〜水質・生物の長期変動と放射性物質〜」, なし
 環境問題に対して市民が懸念する理由の違い  松橋啓介, 佐野和美, 鈴木規之, 村山麻衣 (2013) 環境問題に対して市民が懸念する理由の違い. 日本リスク研究学会第26回年次大会, 同講演論文集, 26
 低炭素社会の実現と新地町への期待  増井利彦 (2013) 低炭素社会の実現と新地町への期待. 環境まちづくり町民講座(第2回), なし
 東北地方太平洋沿岸海域における津波による底質の石油・炭化水素汚染  牧秀明, 金谷弦, 中村泰男, 福地信一, 三浦和樹, 佐々木久雄, 田中伸幸, 千葉信男, 西村修 (2013) 東北地方太平洋沿岸海域における津波による底質の石油・炭化水素汚染. 日本水環境学会第47回年会, 第47回日本水環境学会年回講演集, 254
 汚染廃棄物の燃焼における放射性Csの挙動に与える組成と温度の影響  倉持秀敏, 由井和子, 野村和孝, 大迫政浩 (2013) 汚染廃棄物の燃焼における放射性Csの挙動に与える組成と温度の影響. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同予稿集, 457-458
 塩化セシウムの蒸気圧測定  倉持秀敏, 大迫政浩, 酒井伸一 (2013) 塩化セシウムの蒸気圧測定. 環境化学討論会第22回, 同要旨集, 228-229
 焼却過程の放射性セシウムの挙動を再現するための平衡計算の改良と評価  倉持秀敏, 由井和子, 大迫政浩 (2013) 焼却過程の放射性セシウムの挙動を再現するための平衡計算の改良と評価. 環境放射能除染学会第2回研究発表会, 同予稿集, 64-64
 森林土壌中における放射性セシウム動態に関するバッチ抽出実験の予備検討  越川昌美, 伊藤祥子, 渡邊未来, 錦織達啓, 村田智吉, 高松武次郎, 林誠二 (2013) 森林土壌中における放射性セシウム動態に関するバッチ抽出実験の予備検討. 日本地球化学会第60回年会2013年度, 同講演要旨集, 278
 焼却施設における廃棄物減容化と放射性セシウムの挙動  川本克也, 福島正明, 田野崎隆雄, 竹内幸生 (2013) 焼却施設における廃棄物減容化と放射性セシウムの挙動. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 453-454
 耐火物中への放射性セシウムの浸透について  川本克也, 水原詞治, 上林史朗, 西村和基 (2013) 耐火物中への放射性セシウムの浸透について. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 463-464
 GEOENVIRONMENTAL CHALLENGES – BEYOND THE 2011 EAST JAPAN EARTHQUAKE AND TSUNAMI  Katsumi T., Endo K., Imanishi H., Inui T., Okawara M., Otsuka Y., Sakamoto H., Sakanakura H., Suzuki H., Takai A., Yasutaka T. (2013) GEOENVIRONMENTAL CHALLENGES – BEYOND THE 2011 EAST JAPAN EARTHQUAKE AND TSUNAMI. Indian Geotechnical Conference, Abstracts
 Soils recovered from disaster wastes generated by the 2011 East Japan earthquake and tsunami  Katsumi T., Inui T., Takai A., Moritani K., Yamane K., Endo K., Sakanakura H., Otsuka Y., Okawara M. (2013) Soils recovered from disaster wastes generated by the 2011 East Japan earthquake and tsunami. 5th KGS -JGS Geotechnical Engineering Workshop, Abstracts
 2011 East Japan earthquake and tsunami – Geoenvironmental challenges  Katsumi T., Inui T., Takai A., Endo K., Sakanakura H., Yasutaka T., Otsuka Y., Suzuki H. , Sakamoto H., Okawara M. , Imanishi H. (2013) 2011 East Japan earthquake and tsunami – Geoenvironmental challenges. Coupled Phenomena in Environmental Geotechnics, From Theoreical and Experimental Research to Practical Applications, 335-340
 放射性物質に汚染された飛灰の洗浄による埋立前処理に関する研究  加藤隆也, 内田正信, 為田一雄, 樋口壯太郎, 蛯江美孝, 大迫政浩, 谷田克義, 斉藤正男, 野下昌伸 (2013) 放射性物質に汚染された飛灰の洗浄による埋立前処理に関する研究. 全国都市清掃研究・事例発表会第34回, 同講演論文集, 313-315
 東日本太平洋沿岸における二枚貝を用いた放射性ストロンチウムのモニタリング  苅部甚一, 田中敦, 栗島克明, 木方展治, 柴田康行 (2013) 東日本太平洋沿岸における二枚貝を用いた放射性ストロンチウムのモニタリング. 環境化学討論会第22回, 第22回環境化学討論会要旨集
 福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布-二枚貝によるモニタリング結果から-  苅部甚一, 田中敦, 栗島克明, 木方展治, 柴田康行 (2013) 福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布-二枚貝によるモニタリング結果から-. 日本地球惑星科学連合2013年大会, 同予稿集
 二枚貝から見た福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布  苅部甚一, 田中敦, 栗島克明, 木方展治, 柴田康行 (2013) 二枚貝から見た福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 第60回日本生態学会大会講演要旨集, 118
 Disturbance and recovery of biota in a national wildlife protection area after the 2011 tsunami disaster: a case study in Gamo Lagoon facing Sendai Bay, Japan  Kanaya G., Suzuki T., Sato-Okoshi W. (2013) Disturbance and recovery of biota in a national wildlife protection area after the 2011 tsunami disaster: a case study in Gamo Lagoon facing Sendai Bay, Japan. 1st Asia Parks Congress, Abstracts, 272
 蒲生干潟の20 年:底生動物群集の長期経年変動と津波 による影響評価  金谷弦, 鈴木孝男 (2013) 蒲生干潟の20 年:底生動物群集の長期経年変動と津波 による影響評価. 日本生態学会第60回大会(ESJ60), 同予稿集, 60
 富士山における福島原発事故起因の放射能測定  鴨川仁, 大河内博, 保田浩志, 鳥居建男, 土井妙子, 久米恭, 永淵修, 横山明彦, 緒方裕子, 田原大祐, 米山直樹, 土器屋由紀子 (2013) 富士山における福島原発事故起因の放射能測定. 2007年-2012年、富士山頂で行われた活動の成果 第6回成果報告会, 同予稿集, 56
 富士山における福島原発事故起因の放射線の測定ー富士山で事故の影響はみえたか?ー  鴨川仁, 大河内博, 保田浩志, 鳥居建男, 土井妙子, 久米恭, 永淵修, 横山明彦, 緒方裕子, 田原大祐, 米山直樹, 土器屋由紀子 (2013) 富士山における福島原発事故起因の放射線の測定ー富士山で事故の影響はみえたか?ー. 日本放射線管理学会6月シンポジウム第10回, 第10回JRSM6月シンポジウム予稿集, 33-34
 小型コンクリート供試体によるASR膨張挙動の評価  烏田慎也, ISNEINI Mohd, 山田一夫, 大迫政浩, 佐川康貴, 濱田秀則, 小川彰一 (2013) 小型コンクリート供試体によるASR膨張挙動の評価. 土木学会平成25年度全国大会, 同予稿集
 放射性セシウムの混入した一般廃棄物焼却灰の長期溶出特性  石森洋行, 肴倉宏史, 遠藤和人, 山田正人, 竹内幸生, 大迫政浩 (2013) 放射性セシウムの混入した一般廃棄物焼却灰の長期溶出特性. 全国都市清掃研究・事例発表会第34回, 同予稿集, 292-294
 Classification of shallow-water bottom features by using airborne LiDAR bathymetry data and aerial photograph  Ishiguro S., Yamada K., Yamakita T., Yamano H., Oguma H., Matsunaga T. (2013) Classification of shallow-water bottom features by using airborne LiDAR bathymetry data and aerial photograph. International Symposium on Remote Sensing 2013, Abstracts
 Classification of shallow-water bottom features by using DEM obtained by airborne LiDAR bathymetry  Ishiguro S., Yamada K., Yamakita T., Yamano H., Oguma H., Matsunaga T. (2013) Classification of shallow-water bottom features by using DEM obtained by airborne LiDAR bathymetry. Japan Geoscience Union Meeting 2013, Abstracts
 放射性物質の陸域動態予測モデルの構築  今泉圭隆, 鈴木規之, 森野悠, 大原利眞 (2013) 放射性物質の陸域動態予測モデルの構築. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 68
 潮解性塩類の吸湿による焼却飛灰からの放射性セシウムの溶出時期の予測  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2013) 潮解性塩類の吸湿による焼却飛灰からの放射性セシウムの溶出時期の予測. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同予稿集
 放射性セシウムを含む焼却灰からのセシウム溶出防止剤の開発  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2013) 放射性セシウムを含む焼却灰からのセシウム溶出防止剤の開発. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同予稿集
 都市ごみ焼却飛灰の潮解の可能性と効率的Cs溶出抑制  市川恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2013) 都市ごみ焼却飛灰の潮解の可能性と効率的Cs溶出抑制. コンクリート技術大会第3回(郡山), 同予稿集
 放射能汚染焼却灰中の水溶性放射性セシウム固定化剤の開発  市川 恒樹, 山田一夫, 大迫政浩 (2013) 放射能汚染焼却灰中の水溶性放射性セシウム固定化剤の開発. 放射線化学討論会第56回, なし
 福島県における原発事故による生態影響:調査計画の概要と進捗  堀口敏宏, 児玉圭太, 松島野枝, 大原利眞 (2013) 福島県における原発事故による生態影響:調査計画の概要と進捗. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同要旨集, 170
 Effective reduction of disaster debris impact on landfill system  Hirayama N., Yamada M., Ishigaki T., Kawata Y. (2013) Effective reduction of disaster debris impact on landfill system. 14th International Waste Management and Landfill Symposium, Abstracts
 災害環境学の視点からみた災害廃棄物量的管理システムに関する検討  平山修久, 大迫政浩 (2013) 災害環境学の視点からみた災害廃棄物量的管理システムに関する検討. 京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム, 環境衛生工学研究, 27(3), 192-195
 LESに基づく海底混合層における乱流パラメタリゼーションの性能評価  古市尚基, 東博紀, 越川海, 長谷川徹, 西内耕 (2013) LESに基づく海底混合層における乱流パラメタリゼーションの性能評価. 日本海洋学会2013年度秋季大会, 同予稿集, (P08), 262
 東日本大震災における災害廃棄物処理と今後の課題  遠藤和人 (2013) 東日本大震災における災害廃棄物処理と今後の課題. 日本応用地質学会平成25年度特別講演およびシンポジウム, 同予稿集, 1-6
 災害対応型浄化槽技術に関する研究  蛯江美孝, 仁木圭三, 山崎宏史, 田崎滋久 (2013) 災害対応型浄化槽技術に関する研究. 全国浄化槽技術研究集会第27回, 同予稿集, 50-53
 GISを活用した被災時状況把握と復旧支援システム  蛯江美孝, 梅沢元太, 荒井康裕, 田崎滋久 (2013) GISを活用した被災時状況把握と復旧支援システム. 全国浄化槽技術研究集会第27回, 同予稿集, 40-44
 飯舘村大気中の放射能測定ーふくしま再生の会との共同研究  土井妙子, 鈴木一成, 菅野宗夫, 土器屋由紀子, 岩瀬広, 溝口勝 (2013) 飯舘村大気中の放射能測定ーふくしま再生の会との共同研究. 日本放射線管理学会6月シンポジウム第10回, 第10回JRSM6月シンポジウム予稿集, 16-18
 筑波で観測された福島第一原発事故由来の大気中放射性核種の特徴  土井妙子, 桝本和義, 豊田晃弘, 田中敦, 柴田康行, 廣瀬勝己 (2013) 筑波で観測された福島第一原発事故由来の大気中放射性核種の特徴. 環境放射能除染研究発表会第2回, 同予稿集, 25
 筑波で観測された大気中の放射性核種ー福島第一原子力発電所事故由来の放射性核種の特徴ー  土井妙子, 桝本和義, 豊田晃弘, 田中敦, 柴田康行, 廣瀬勝己 (2013) 筑波で観測された大気中の放射性核種ー福島第一原子力発電所事故由来の放射性核種の特徴ー. 環境放射能研究会第14回, 第14回「環境放射能」研究会要旨論文集
 放射性セシウムによって生ずるコンクリート外壁の汚染とその評価に関する基礎研究  別府克俊, 丸山一平, 半井健一郎, 山田一夫 (2013) 放射性セシウムによって生ずるコンクリート外壁の汚染とその評価に関する基礎研究. コンクリート工学年次大会2013(名古屋), コンクリート工学年次論文集, 35, 1939-1944
 植物に対する低線量環境放射線の影響  青野光子, 三輪誠, 岡崎淳, 小松宏昭, 武田麻由子, 岡村祐里子, 山神真紀子, 須田隆一, 古川誠, 渡邉稔, 玉置雅紀, 中嶋信美, 久保明弘, 佐治光 (2013) 植物に対する低線量環境放射線の影響. 大気環境学会第54回年会, 同講演要旨集, 252
 指定廃棄物最終処分場の立地問題に関する一考察  秋山貴 (2013) 指定廃棄物最終処分場の立地問題に関する一考察. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 第24回 廃棄物資源循環学会研究発表会 講演論文集, 24
 施設立地問題における住民対話  秋山貴 (2013) 施設立地問題における住民対話. 特定一般廃棄物処理セミナー 〜特定一廃廃棄物処理の現状及び課題を考える〜, 特定一般廃棄物処理セミナー 資料集
 草木類を含む土壌の溶融処理試験  阿部清一, 川本克也, 水原詞治, 福島正明 (2013) 草木類を含む土壌の溶融処理試験. 廃棄物資源循環学会第24回研究発表会, 同講演論文集, 469-470

2012年

著者 題目 書誌情報
 節水機器の導入が浄化槽の処理性能に及ぼす影響解析  山崎宏史, 蛯江美孝, 櫻井一平, 千葉信男, 西村修 (2012) 節水機器の導入が浄化槽の処理性能に及ぼす影響解析. 日本水処理生物学会第49回大会, 日本水処理生物学会誌別巻, 62
 焼却プロセスにおける放射性セシウムの挙動について  山本貴士, 滝上英孝, 田野崎隆雄, 竹内幸生, 鈴木剛, 大迫政浩, 貴田晶子, 酒井伸一 (2012) 焼却プロセスにおける放射性セシウムの挙動について. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同講演論文集, 167-168
 廃棄物関連試料の放射能測定について  山本貴士 (2012) 廃棄物関連試料の放射能測定について. 全国環境研協議会廃棄物資源循環学会年会併設研究発表会平成24年度, 同予稿集, 20-23
 焼却排ガス中の放射性セシウム測定における試料採取方法の検討  山本貴士, 田野崎隆雄, 竹内幸生, 鈴木剛, 滝上英孝, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 焼却排ガス中の放射性セシウム測定における試料採取方法の検討. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 71
 Does seascape heterogeneity affect to the distribution of fishes and aquatic invertebrates in East Asia? : a review and a practice  Yamakita T., Miyashita T., Yamada K., Wakita K. (2012) Does seascape heterogeneity affect to the distribution of fishes and aquatic invertebrates in East Asia? : a review and a practice. Biodiversity Asia 2012: Science, Policy and Governance (The 2nd Asia Regional Conference of the Society for Conservation Biology - Asia Section), Abstracts, 24-25
 Management of Solid Waste Radioactivity-Contaminated by Fukushima Daiichi NPP Accident in Japan  Yamada M., Osako M. (2012) Management of Solid Waste Radioactivity-Contaminated by Fukushima Daiichi NPP Accident in Japan. Korea-Japan International Symposium, KSWM 2012 Annual Conference, Abstracts, 59-64
 放射能汚染とバイオマス  山田正人 (2012) 放射能汚染とバイオマス. バイオガス事業経営研究会(平成23年度第2回), バイオガス事業経営研究会(平成23年度第2回)プログラム
 柏市における放射性物質に汚染された廃棄物への対応について  山田正人, 國井潔, 大迫政浩 (2012) 柏市における放射性物質に汚染された廃棄物への対応について. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 300-302
 コンクリートを用いた放射性物質の封じ込め技術と今後の展望  山田一夫 (2012) コンクリートを用いた放射性物質の封じ込め技術と今後の展望. 東日本大震災とこれからのコンクリート技術, 同予稿集
 がれきの処理と有効利用について  山田一夫 (2012) がれきの処理と有効利用について. 土木学会全国大会研究討論会平成24年度, コンクリートができることは何か? -震災で直面した諸課題への対応-
 Changes by tsunami disaster in macrofaunal community structures of seagrass ecosystems along the northeastern coast of Japan  Yamada K., Hori M., Yamakita T., Nakaoka M., Takamura N. (2012) Changes by tsunami disaster in macrofaunal community structures of seagrass ecosystems along the northeastern coast of Japan. The 1st Asian Marine Biology Symposium, Abstracts, 40
 Zonation or Patch-dynamics:海洋ベントスのメタ個体群動態  山田勝雅 (2012) Zonation or Patch-dynamics:海洋ベントスのメタ個体群動態. TREEセミナー東邦大学理学部第61回, なし
 Functional diversity and functional redundancy of faunal community in seagrass ecosystem of northern Japan  Yamada K. (2012) Functional diversity and functional redundancy of faunal community in seagrass ecosystem of northern Japan. PICES 2012 Annual Meeting. S09: Ecological functions and services associated with marine macrophyte communities as indicators of natural and anthropogenic stressors in nearshore zones of the North Pacific (Conv.: Chung, I. and Shoji, J.), Abstracts, 119
 内湾で大発生するアオサは干潟の底食物網に寄与しているか? —谷津干潟(東京湾奥部)における安定同位体比を用いた解析—  山田勝雅, 金谷弦, 有田康一, 高津文人, 中嶋信美, 矢部徹, 玉置雅紀 (2012) 内湾で大発生するアオサは干潟の底食物網に寄与しているか? —谷津干潟(東京湾奥部)における安定同位体比を用いた解析—. 2012年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 109
 海の動物たちに住む場所を提供する海藻や海草の仲間  山田勝雅 (2012) 海の動物たちに住む場所を提供する海藻や海草の仲間. 下北自然の家沿岸観察会, なし
 Rの機能追加パッケージを利用したベントス群集データの多変量解析の実演  山田勝雅 (2012) Rの機能追加パッケージを利用したベントス群集データの多変量解析の実演. 2012年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集
 担保される機能:海草藻場の無脊椎動物群集における機能的冗長性  山田 勝雅 (2012) 担保される機能:海草藻場の無脊椎動物群集における機能的冗長性. 日本生態学会第59回大会(ESJ59), 日本生態学会第59回全国大会講演要旨集
 担保される機能:海草藻場の無脊椎動物群集における機能的冗長性  山田 勝雅 (2012) 担保される機能:海草藻場の無脊椎動物群集における機能的冗長性. 日本生態学会第59回大会(ESJ59), 日本生態学会第59回全国大会講演要旨集
 東京湾の人為的な管理区分と水質・生物資源分布との相関:海洋空間計画の作成に向けた考察  脇田和美, 山田勝雅, 山北剛久, 八木信行, 黒倉壽 (2012) 東京湾の人為的な管理区分と水質・生物資源分布との相関:海洋空間計画の作成に向けた考察. 日本水産学会秋季大会平成24年度, 同予稿集
 有縦溝珪藻Cylindrotheca closterium に感染する新奇RNAウイルスについて  豊田健介, 山田勝雅, 長田敬五 (2012) 有縦溝珪藻Cylindrotheca closterium に感染する新奇RNAウイルスについて. 日本藻類学会第36回大会, 同予稿集
 柏地区での住民被ばく源調査と室内ダスト詳細調査計画  田中敦, 瀬山春彦, 高木麻衣, 柴田康行, 中山祥嗣, 小栗朋子, 吉永淳 (2012) 柏地区での住民被ばく源調査と室内ダスト詳細調査計画. 環境放射能除染学会第1回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集
 東日本沿岸域での二枚貝及び海水中の放射性物質の濃度分布と経時変化  田中敦, 武内章記, 苅部甚一, 神田裕子, 柴田康行, 東博紀 (2012) 東日本沿岸域での二枚貝及び海水中の放射性物質の濃度分布と経時変化. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 130-131
 放射線の基礎から放射性廃棄物まで  滝上英孝 (2012) 放射線の基礎から放射性廃棄物まで. 栃木県庁「こぶし会」研修会, なし
 廃棄物関連試料の放射能分析に係る精度管理およびクロスチェックについて(1)  滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 大迫政浩, 貴田晶子, 酒井伸一 (2012) 廃棄物関連試料の放射能分析に係る精度管理およびクロスチェックについて(1). 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 講演論文集, 125-126
 Occurrence of persistent organic pollutants in tsunami sediment left from the Great East Japan earthquake  Takigami H., Oguchi M., Asari M., Yoshioka T., Osako M., Sakai S. (2012) Occurrence of persistent organic pollutants in tsunami sediment left from the Great East Japan earthquake. 32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants, Abstracts, B1C.103
 焼却灰の放射能測定値のばらつきと試料代表性に配慮したサンプリング方法の検討  滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 焼却灰の放射能測定値のばらつきと試料代表性に配慮したサンプリング方法の検討. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 155
 津波堆積物の化学性状と対策  滝上英孝, 小口正弘, 浅利美鈴, 吉岡敏明, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 津波堆積物の化学性状と対策. 安全工学シンポジウム2012−リスクへの対応と安全・安心−, 同予稿集, 62-65
 津波を被った震災廃棄物の焼却とダイオキシン類等の制御  滝上英孝, 渡部真文, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2012) 津波を被った震災廃棄物の焼却とダイオキシン類等の制御. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 144-145
 東日本大震災により生じた津波堆積物の化学性状の解析  滝上英孝, 小口正弘, 浅利美鈴, 吉岡敏明, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 東日本大震災により生じた津波堆積物の化学性状の解析. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 134-135
 東日本大震災により生じた災害廃棄物の対策取り組みの現状について  滝上英孝 (2012) 東日本大震災により生じた災害廃棄物の対策取り組みの現状について. 2011(平成23)年度第2回極微量物質研究会(UTA研)セミナー, なし
 震災廃棄物処理と化学物質・放射能対策について  滝上英孝 (2012) 震災廃棄物処理と化学物質・放射能対策について. 23年度環境教育インストラクター養成セミナー, なし
 廃棄物資源循環学会における津波堆積物の性状調査と適正処理手法の検討  滝上英孝 (2012) 廃棄物資源循環学会における津波堆積物の性状調査と適正処理手法の検討. 東北大学大学院環境科学研究科震災フォーラム第6回, なし
 東日本大震災により生じた津波堆積物中のPOPs等の詳細解析  高菅卓三, 滝上英孝, 浅利美鈴, 吉岡敏明, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 東日本大震災により生じた津波堆積物中のPOPs等の詳細解析. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 136-137
 Long-term fate simulation of radioactive cesium by multimedia fate model in Fukushima region in Japan  Suzuki N., Imaizumi Y., Morino Y., Ohara T. (2012) Long-term fate simulation of radioactive cesium by multimedia fate model in Fukushima region in Japan. SETAC North America 33rd Annual Meeting, Abstracts, 85-86
 福島県周辺水域における放射性物質の多媒体動態モデルの検討  鈴木規之, 今泉圭隆, 櫻井健郎, 河合徹, 森野悠, 大原利眞, 白石寛明 (2012) 福島県周辺水域における放射性物質の多媒体動態モデルの検討. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 122-123
 土壌および焼却灰関連試料を対象とした核種濃度分析に関するクロスチェックの結果について  鈴木剛, 山本貴士, 竹内幸生, 田野崎隆雄, 滝上英孝, 大迫政浩, 酒井伸一 (2012) 土壌および焼却灰関連試料を対象とした核種濃度分析に関するクロスチェックの結果について. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 156
 お台場におけるホンビノスガイの個体群動態  杉原奈央子, 風呂田利夫, 山田勝雅, 岡本研 (2012) お台場におけるホンビノスガイの個体群動態. 2012年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 132
 宮城県津波被災地における大気粉じん中のAhR及びCARアゴニスト活性について  白石不二雄, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 菊地恵介, 小泉俊一, 佐久間隆, 滝上英孝, 白石寛明, 新田裕史 (2012) 宮城県津波被災地における大気粉じん中のAhR及びCARアゴニスト活性について. 日本内分泌攪乱化学物質学会 第15回研究発表会, 同要旨集, 82-82
 in vitro バイオアッセイによる東日本大震災がれき一次集積場付近 環境水のモニタリング  白石不二雄, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 滝上英孝, 新田裕史, 郷右近順子, 赤崎千香子, 影山志保, 後藤純雄, 白石寛明 (2012) in vitro バイオアッセイによる東日本大震災がれき一次集積場付近 環境水のモニタリング. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 531-532
 東日本大震災による津波が海浜生態系に与えた影響  島野智之, 永幡嘉之, 金谷弦, 岸本年郎, 八巻明香 (2012) 東日本大震災による津波が海浜生態系に与えた影響. 日本土壌動物学会第35回, なし
 大気捕集試料中ヨウ素129の分析方法の検討  柴田康行, 田中敦, 土井妙子, 豊田晃弘, 桝本和義, Sheng Xu, Stewart Freeman (2012) 大気捕集試料中ヨウ素129の分析方法の検討. 環境放射能除染学会第1回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集
 原発事故の野生鳥類への影響に関する研究-ツバメの巣の放射能測定法の検討-  柴田康行, 田中敦, 土井妙子, 岩見恭子, 小林さやか, 尾崎清明 (2012) 原発事故の野生鳥類への影響に関する研究-ツバメの巣の放射能測定法の検討-. 環境放射能除染学会第1回環境放射能除染研究発表会, 同予稿集
 種の形質および機能の違いを考慮した生物多様性の定量化: 機能的多様性の研究の展開  佐々木雄大, 山田 勝雅, 松崎慎一郎 (2012) 種の形質および機能の違いを考慮した生物多様性の定量化: 機能的多様性の研究の展開. 日本生態学会第59回大会(ESJ59), 日本生態学会第59回全国大会講演要旨集
 種の形質および機能の違いを考慮した生物多様性の定量化: 機能的多様性の研究の展開  佐々木雄大, 山田 勝雅, 松崎慎一郎 (2012) 種の形質および機能の違いを考慮した生物多様性の定量化: 機能的多様性の研究の展開. 日本生態学会第59回大会(ESJ59), 日本生態学会第59回全国大会講演要旨集
 放射性物質による健康影響への不安に科学コミュニケーションはどうあるべきか/How should the scientific communication deal with uneasiness for the health effect of the radioactive materials?  佐野和美 (2012) 放射性物質による健康影響への不安に科学コミュニケーションはどうあるべきか/How should the scientific communication deal with uneasiness for the health effect of the radioactive materials?. 日本分子生物学会第35回年会, 同予稿集(オンライン・日本語/英語)
 生物影響に関する科学リテラシー  佐野和美 (2012) 生物影響に関する科学リテラシー. 日本リスク研究学会第25回年次大会, 同講演論文集, 25, 4-7
 リスクコミュニケーションの場における科学の役割  佐野和美 (2012) リスクコミュニケーションの場における科学の役割. 日本リスク研究学会第25回年次大会, 同講演論文集, 25, 297-301
 福島第一原発事故に関わる科学的問題を週刊誌はどのように報じたか  佐野和美, 菊池誠 (2012) 福島第一原発事故に関わる科学的問題を週刊誌はどのように報じたか. 日本リスク研究学会第25回年次大会, 同講演論文集, 25, 274-279
 週刊誌の原発報道の検証および環境研における科学・リスクコミュニケーションの取り組み  佐野和美 (2012) 週刊誌の原発報道の検証および環境研における科学・リスクコミュニケーションの取り組み. リスク評価研究会第29回, なし
 リスクコミュニケーションの場における科学の役割  佐野和美 (2012) リスクコミュニケーションの場における科学の役割. 科学コミュニケーション研究会第6回年次大会, 同予稿集
 原発事故を巡る週刊誌報道の分析  佐野和美, 菊池誠 (2012) 原発事故を巡る週刊誌報道の分析. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 146
 災害廃棄物焼却主灰を原料とする再生資材の地盤材料利用を対象とした物性評価スキーム  肴倉宏史 (2012) 災害廃棄物焼却主灰を原料とする再生資材の地盤材料利用を対象とした物性評価スキーム. がれき処理コンソーシアム総会第2回, なし
 Leaching characteristics of radioactive cesium from municipal solid waste incinerator ash, sewage sludge ash  Sakanakura H., Ishimori H., Endo K., Yamada M., Osako M. (2012) Leaching characteristics of radioactive cesium from municipal solid waste incinerator ash, sewage sludge ash. 3rd International Conference on Industrial and Hhazardous Waste Management, Abstracts
 都市ごみ焼却灰などへ移行した放射性セシウムの存在形態と溶出特性  肴倉宏史, 石森洋行, 遠藤和人, 山田正人, 大迫政浩 (2012) 都市ごみ焼却灰などへ移行した放射性セシウムの存在形態と溶出特性. 環境放射能除染研究発表会第1回, 同予稿集, 47
 Current status and future challenges of disaster waste management in Great East Japan Earthquake  Osako M. (2012) Current status and future challenges of disaster waste management in Great East Japan Earthquake. Japan-UK joint workshop on Policy Integration between Environmental Assessment and Disaster Management, Final Program
 放射性物質汚染廃棄物の出口戦略? 〜放射性物質汚染廃棄物等の出口戦略上の課題〜  大迫政浩 (2012) 放射性物質汚染廃棄物の出口戦略? 〜放射性物質汚染廃棄物等の出口戦略上の課題〜. 環境放射能除染学会第4回講演会, なし
 災害・放射能汚染廃棄物の処理における現状と課題  大迫政浩 (2012) 災害・放射能汚染廃棄物の処理における現状と課題. 日本エネルギー学会 リサイクル部会セミナー, なし
 放射性物質に汚染された廃棄物への対処  大迫政浩 (2012) 放射性物質に汚染された廃棄物への対処. 日本廃棄物コンサルタント協会 平成24年度技術セミナー「放射性物質に汚染された廃棄物の処理」, なし
 放射性物質汚染廃棄物の適正管理  大迫政浩 (2012) 放射性物質汚染廃棄物の適正管理. 環境化学討論会第21回, なし
 放射性物質汚染廃棄物の適正処理に向けた課題  大迫政浩 (2012) 放射性物質汚染廃棄物の適正処理に向けた課題. 除染・廃棄物技術協議会 第3回定例会, なし
 放射性物質を含む廃棄物の処理について  大迫政浩 (2012) 放射性物質を含む廃棄物の処理について. 産業廃棄物適正処理講習会, なし
 放射性物質に汚染された廃棄物の処理の在り方について  大迫政浩 (2012) 放射性物質に汚染された廃棄物の処理の在り方について. 公害対策・環境保全委員会廃棄物部会勉強会, なし
 放射能汚染廃棄物の適正処理について  大迫政浩 (2012) 放射能汚染廃棄物の適正処理について. ひょうごエコタウン推進会議 平成24年度定期総会・記念講演会, なし
 特措法と放射性廃棄物等の処理処分について  大迫政浩 (2012) 特措法と放射性廃棄物等の処理処分について. 茨城県公害防止協会総会, なし
 放射性物質を含む廃棄物概論、震災対応  大迫政浩 (2012) 放射性物質を含む廃棄物概論、震災対応. 循環・代謝型社会システム研究会(平成24年度第1回), なし
 放射性物質汚染廃棄物の適正処理に向けた課題  大迫政浩 (2012) 放射性物質汚染廃棄物の適正処理に向けた課題. 産業技術連携推進会議 地圏環境分科会研究会 放射性物質に関わる緊急セミナー, なし
 放射性物質汚染廃棄物の適正処理について  大迫政浩 (2012) 放射性物質汚染廃棄物の適正処理について. 環境ビジネス交流会第10回, なし
 放射性物質を含む廃棄物の適正処理処分  大迫政浩 (2012) 放射性物質を含む廃棄物の適正処理処分. 平成23年度茨城県建設リサイクル講演会, なし
 焼却残渣中の放射性Csについて  大迫政浩, 滝上英孝, 田野崎隆雄, 山本貴士, 鈴木剛, 竹内幸生, 酒井伸一 (2012) 焼却残渣中の放射性Csについて. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 157
 現場における焼却灰の簡易測定法の検討  大迫政浩, 滝上英孝, 山本貴士, 鈴木剛, 田野崎隆雄, 竹内幸生, 伊藤勝人, 酒井伸一 (2012) 現場における焼却灰の簡易測定法の検討. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 154
 地域環境における放射線被ばく防止に向けた廃棄物処理システムの役割  大迫政浩, 山田正人, 川本克也, 松崎裕司 (2012) 地域環境における放射線被ばく防止に向けた廃棄物処理システムの役割. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 294-296
 放射性物質のひろがりと焼却灰問題  森口祐一, 大迫政浩, 山田正人 (2012) 放射性物質のひろがりと焼却灰問題. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 291-293
 一般廃棄物焼却処理への放射性物質の移行と焼却灰への濃縮に関する傾向の分析  小口正弘, 森朋子, 大迫政浩, 森口祐一, 山田正人 (2012) 一般廃棄物焼却処理への放射性物質の移行と焼却灰への濃縮に関する傾向の分析. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同講演論文集, 165-166
 一般廃棄物焼却灰の放射性セシウム汚染の経時変化と地域的特性の分析  小口正弘, 森朋子, 大迫政浩, 山田正人 (2012) 一般廃棄物焼却灰の放射性セシウム汚染の経時変化と地域的特性の分析. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 69
 湿地生態系の環境放射性物質汚染  野原精一 (2012) 湿地生態系の環境放射性物質汚染. 日本陸水学会第77回大会, 同予稿集, 99
 茨城県筑波山における137Csの雨水流入量と土壌蓄積量  錦織達啓, 渡邊未来, 林誠二, 越川昌美, 渡邊圭司, 田中敦, 土井妙子, 大原利眞 (2012) 茨城県筑波山における137Csの雨水流入量と土壌蓄積量. 日本陸水学会第77回大会, 同講演要旨集, 90
 放射性物質を含む焼却飛灰のセメント固型化処理に関する実証業務  西川洋二, 高垣哲也, 杉橋直行, 東 利博, 遠藤和人 (2012) 放射性物質を含む焼却飛灰のセメント固型化処理に関する実証業務. 土木学会第67回年次学術講演会, 同予稿集, 27-28
 東日本大震災に関する環境調査研究  中山祥嗣 (2012) 東日本大震災に関する環境調査研究. 平成24年アジレント・テクノロジー代理店会議, なし
 宮城県津波被災地域における大気調査事例の現状報告  中島大介, 白石不二雄, 中山祥嗣, 鈴木剛, 新田裕史, 菊池恵介, 佐久間隆, 小泉俊一, 北村洋子, 菊地秀夫, 白石寛明 (2012) 宮城県津波被災地域における大気調査事例の現状報告. 環境化学討論会第21回, 同要旨集, 142-143
 震災がれき処理による汚染物質の拡散に関する調査  中島大介 (2012) 震災がれき処理による汚染物質の拡散に関する調査. 日本環境変異原学会第41回大会, 同プログラム・要旨集, 85-85
 宮城県津波被災地域における環境調査事例について-避難所等の室内外空気調査-  中島大介 (2012) 宮城県津波被災地域における環境調査事例について-避難所等の室内外空気調査-. 化学物質環境実態調査環境科学セミナー平成23年度, 平成23年度化学物質環境実態調査環境科学セミナー要旨集, 12-15
 津波被災地における健康・環境影響調査事例の現状報告  中島大介 (2012) 津波被災地における健康・環境影響調査事例の現状報告. 第5回エコファーマシンポジウム, 第5回エコファーマシンポジウム講演要旨集, 4-5
 The spatio-temporal distribution of dsrB-encoding microbial community structures in response to environmental gradients in the sediments of two brackish lagoons  Muraoka A., Kanaya G., Shikano S. (2012) The spatio-temporal distribution of dsrB-encoding microbial community structures in response to environmental gradients in the sediments of two brackish lagoons. Joint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ and The 5th EAFES International Congress, ESJ59/EAFES5 Abstract <日本生態学会ポスター賞(Excellent Poster Award)awarded>
 放射性物質の大気シミュレーション −感度解析を基にした不確実性要因の評価  森野悠, 大原利眞 (2012) 放射性物質の大気シミュレーション −感度解析を基にした不確実性要因の評価. 第18回大気化学討論会, 第18回大気化学討論会講演要旨集, 16
 Atmospheric behavior, deposition, and budget of radioactive materials from the Fukushima Daiichi nuclear power plant in March 2011  Morino Y., Ohara T., Nishizawa M. (2012) Atmospheric behavior, deposition, and budget of radioactive materials from the Fukushima Daiichi nuclear power plant in March 2011. Society of Toxicology 2012 Annual Meeting, -
 放射性物質のひろがりと焼却灰問題  森口祐一, 大迫政浩, 山田正人 (2012) 放射性物質のひろがりと焼却灰問題. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 291-293
 Flow and stock study of radioactive cesium and its impact on waste treatment systems  Mori T., Oguchi M., Osako M., Yamada M. (2012) Flow and stock study of radioactive cesium and its impact on waste treatment systems. The 23rd Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management, Proceedings, 649-650
 Relationship between epifaunal community structure and environmental gradient in eelgrass beds of Akkeshi, northern Japan  Momota K., Yamada K., Hori M., Nakaoka M. (2012) Relationship between epifaunal community structure and environmental gradient in eelgrass beds of Akkeshi, northern Japan. 41th Benthic Ecology Meeting, Abstracts
 焼却施設における耐火材内へのセシウムの浸透調査  水原詞治, 川本克也 (2012) 焼却施設における耐火材内へのセシウムの浸透調査. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同予稿集, 407-408
 過去100 年間に生じた中海における貧酸素水域の拡大  宮本康, 山田勝雅, 浜口昌巳 (2012) 過去100 年間に生じた中海における貧酸素水域の拡大. 2012年日本ベントス・プランクトン学会合同大会, 同予稿集, 24
 Direct and indirect effects of asian mussel on manila clam in a brackish lagoon  Miyamoto Y., Yamada K., Yamaguchi K., Hamaguchi M. (2012) Direct and indirect effects of asian mussel on manila clam in a brackish lagoon. The 59th Annual Meetings of Ecological Society of Japan, Abstracts of The 59th Annual Meetings of Ecological Society of Japan
 Direct and indirect effects of asian mussel on manila clam in a brackish lagoon  Miyamoto Y., Yamada K., Yamaguchi K., Hamaguchi M. (2012) Direct and indirect effects of asian mussel on manila clam in a brackish lagoon. The 59th Annual Meetings of Ecological Society of Japan, Abstracts of The 59th Annual Meetings of Ecological Society of Japan
 津波による東北地方太平洋沿岸海域底質の石油汚染  牧秀明 (2012) 津波による東北地方太平洋沿岸海域底質の石油汚染. 日本マリンエンジニアリング学会(JIME)海洋環境研究委員会第1回研究会, なし
 焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発  倉持秀敏, 大迫政浩 (2012) 焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析のためのマルチゾーン平衡計算の開発. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同予稿集, 405-406
 BEHAVIOR OF RADIOACTIVE CESIUM DURING INCINERATION OF MUNICIPAL WASTES CONTAMINATED BY RADIOACTIVE FALLOUT FROM THE FUKUSHIMA NUCLEAR ACCIDENT  Kuramochi H., Osako M. (2012) BEHAVIOR OF RADIOACTIVE CESIUM DURING INCINERATION OF MUNICIPAL WASTES CONTAMINATED BY RADIOACTIVE FALLOUT FROM THE FUKUSHIMA NUCLEAR ACCIDENT. 4th EuCheMS Chemistry Congress, Chemicke Listy, 106(S), s636
 汚染廃棄物の焼却灰からの放射性セシウムの溶出特性と熱力学平衡計算による挙動解析  倉持秀敏, 肴倉宏史, 大迫政浩 (2012) 汚染廃棄物の焼却灰からの放射性セシウムの溶出特性と熱力学平衡計算による挙動解析. 化学工学会第44回秋季大会, 同予稿集
 汚染廃棄物の焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析を目的とした物性調査と熱力学平衡計算  倉持秀敏, 大迫政浩 (2012) 汚染廃棄物の焼却処理過程における放射性セシウムの挙動解析を目的とした物性調査と熱力学平衡計算. 分離技術会年会2012, 技術・研究発表講演要旨集, 31
 熱力学平衡計算を用いた汚染廃棄物の焼却過程における放射性セシウムの挙動解析  倉持秀敏, 大迫政浩 (2012) 熱力学平衡計算を用いた汚染廃棄物の焼却過程における放射性セシウムの挙動解析. 環境放射能除染研究発表会第1回, 同予稿集, 49
 Behaviour of landfill gas emitted from test cells with horizontal permeable reactive barrier  Kim H.J., Endo K., Yamada M. (2012) Behaviour of landfill gas emitted from test cells with horizontal permeable reactive barrier. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 647-648
 The Species composition of buried-seeds in the seashore vegetation disturbed by 2011 Tohoku-oki tsunami in northern Tohoku, Japan.  KAWANISHI M., HAYASAKA D., SHIMADA N. (2012) The Species composition of buried-seeds in the seashore vegetation disturbed by 2011 Tohoku-oki tsunami in northern Tohoku, Japan.. The 55th Symposium of the International Association for Vegetation Science, Abstracts, 150
 灰溶融炉付施設における放射性元素等の挙動  川本克也, 倉持秀敏, 田野崎隆雄, 竹内幸生 (2012) 灰溶融炉付施設における放射性元素等の挙動. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同予稿集, 451-452
 宮城県石巻市の津波被災によるハエ類の発生と保有微生物  川上裕司, 橋本一浩, 中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 白石不二雄, 新田裕史 (2012) 宮城県石巻市の津波被災によるハエ類の発生と保有微生物. 日本家屋害虫学会第33回年次大会, 日本家屋害虫学会第33回年次大会講演要旨集, 16
 地震・津波により発生した廃棄物混じり土砂の特性と有効利用  勝見武, 大河原正文, 遠藤和人, 今西肇, 風間基樹 (2012) 地震・津波により発生した廃棄物混じり土砂の特性と有効利用. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 講演論文集, 179-180
 腐敗性廃棄物(草本類)の減容化と保管時温度変化に関する検討(速報)  加藤利崇, 水谷敦司, 川島哲文, 白井克巳, 吉開博幸, 遠藤和人 (2012) 腐敗性廃棄物(草本類)の減容化と保管時温度変化に関する検討(速報). 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 同予稿集, A9-2
 腐敗性廃棄物(草木類)の減容化と保管時温度変化に関する検討(速報)  加藤利崇, 水谷敦司, 川島哲文, 白井克巳, 遠藤和人 (2012) 腐敗性廃棄物(草木類)の減容化と保管時温度変化に関する検討(速報). 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 講演論文集, 127-128
 福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布と挙動  苅部甚一, 田中敦, 栗島克明, 木方展治, 柴田康行 (2012) 福島県沿岸における放射性ストロンチウムの分布と挙動. 日本地球化学会第59回年会2012年度, 2012年度日本地球化学会第59回年会講演要旨集, 37
 Resiliency of the macrozoobenthic community in a shallow brackish lagoon (Gamo Lagoon, Sendai Bay, Japan) to tsunami disturbance  Kanaya G., Suzuki T., Maki H., Nakamura Y., Kikuchi E. (2012) Resiliency of the macrozoobenthic community in a shallow brackish lagoon (Gamo Lagoon, Sendai Bay, Japan) to tsunami disturbance. The 1st Asian Marine Biology Symposium, Abstracts, 42
 Influences of the Tsunami disaster on a shallow brackish lagoon ecosystem (Gamo Lagoon, Japan)  Kanaya G., Maki H., Nakamura Y., Suzuki T., Kikuchi E. (2012) Influences of the Tsunami disaster on a shallow brackish lagoon ecosystem (Gamo Lagoon, Japan). Joint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ and The 5th EAFES International Congress, ESJ59/EAFES5 Abstract
 蒲生潟における地形・環境の変化と底生生物への影響評価  金谷弦, 鈴木孝男, 牧秀明, 中村泰男, 菊地永祐 (2012) 蒲生潟における地形・環境の変化と底生生物への影響評価. 市民公開シンポジウム「大津波で被害を受けた沿岸域の生物多様性の現状」, なし
 福島原発事故の影響は富士山で見えたか?  鴨川仁, 大河内博, 保田浩志, 鳥居建男, 土井妙子, 久米恭, 永淵修, 横山明彦, 緒方裕子, 田原大祐, 米山直樹, 土器屋由紀子 (2012) 福島原発事故の影響は富士山で見えたか?. 2007年-2011年,富士山頂で行われた活動の成果 第5回成果報告会, 同予稿集
 埋立地の環境を考慮した放射性セシウムの土壌吸着と浸透条件下における挙動  石森洋行, 遠藤和人, 山田正人, 倉持秀敏, 大迫政浩 (2012) 埋立地の環境を考慮した放射性セシウムの土壌吸着と浸透条件下における挙動. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 1, 137
 福島第一原発事故後に発生した焼却灰からの放射性セシウムの溶出特性と埋立地に敷設される土壌層への吸着効果  石森洋行, 肴倉宏史, 蛯江美孝, 遠藤和人, 山田正人, 大迫政浩 (2012) 福島第一原発事故後に発生した焼却灰からの放射性セシウムの溶出特性と埋立地に敷設される土壌層への吸着効果. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 309-311
 Issues on waste generated by Great East-Japan Earthquake  Ishigaki T. (2012) Issues on waste generated by Great East-Japan Earthquake. International Workshop on Disaster Waste Management, Abstracts, (51), 71
 つくば市で発生した竜巻による災害廃棄物とその処理  稲葉陸太, 高田光康, 多島良, 滝上英孝, 寺園淳, 山本貴士, 佐野和美, 大迫政浩 (2012) つくば市で発生した竜巻による災害廃棄物とその処理. 廃棄物資源循環学会第23回研究発表会, 第23回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 197-198 <第23回廃棄物資源循環学会 優秀ポスター賞受賞>
 Surveys on environmental Pollution and possible adverse effects by radionuclides in wildlife, after severe accidents of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plants, Japan  Horiguchi T., Kodama K., Ihara S., Takase M., Ohta , Yoshii H., Mizuno S., Kamiyama K., Maki H., Tanaka A., Karube S., Shiraishi H., Ohara T. (2012) Surveys on environmental Pollution and possible adverse effects by radionuclides in wildlife, after severe accidents of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plants, Japan. 5th Bilateral Seminar Italy-Japan "Physical and Chemical Impacts on Marine Organisms: For the Sustainable Quality of Human Society Dependent on Marine Environment", Book of Abstracts, 17
 A numerical determination method for spatial distribution of chemical pollution in tsunami deposit - A case study of the Great East Japan Earthquake -  Higashi H., Oguchi M., Endo K., Mizutani C. (2012) A numerical determination method for spatial distribution of chemical pollution in tsunami deposit - A case study of the Great East Japan Earthquake -. 18th Congress of the Asia and Pacific Division of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research 2012, Abstracts, PS4-13
 放射性物質の海洋拡散と沈降速度に関する考察  東博紀, 森野悠, 大原利眞 (2012) 放射性物質の海洋拡散と沈降速度に関する考察. 環境放射能除染研究発表会第1回, 第1回環境放射能除染研究発表会要旨集, 9
 茨城県筑波山森林域からの放射性セシウム流出特性  林誠二, 越川昌美, 渡邊未来, 渡邊圭司, 錦織達啓, 田中敦 (2012) 茨城県筑波山森林域からの放射性セシウム流出特性. 日本陸水学会第77回大会, 同講演要旨集, 89
 筑波山森林集水域を対象とした放射性セシウムの動態について  林誠二, 渡邊未来, 渡邊圭司, 越川昌美 (2012) 筑波山森林集水域を対象とした放射性セシウムの動態について. 日本水環境学会第46回年会, 第46回日本水環境学会年会講演集, 245
 放射能汚染焼却灰の埋立における隔離層の役割  遠藤和人, 石森洋行, 山田正人, 大迫政浩, 細野賢一 (2012) 放射能汚染焼却灰の埋立における隔離層の役割. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 312-314
 災害と廃棄物-火災予防対策や有効利用の可能性-  遠藤和人 (2012) 災害と廃棄物-火災予防対策や有効利用の可能性-. 日本工業大学環境特別講演会, なし
 廃棄物最終処分場におけるセシウムの吸脱着特性の評価  鈴木和将, 川嵜幹生, 渡辺洋一, 加古賢一郎, 小野雄策, 遠藤和人, 山田正人, 東條安匡 (2012) 廃棄物最終処分場におけるセシウムの吸脱着特性の評価. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 306-308
 被災時の衛生環境確保のための防災・減災を志向した浄化槽システムに関する研究  蛯江美孝, 山崎宏史, 仁木圭三, 国安克彦, 田崎滋久, 齊藤眞 (2012) 被災時の衛生環境確保のための防災・減災を志向した浄化槽システムに関する研究. 廃棄物資源循環学会平成24年度研究討論会, 同講演集, 98
 埋立地浸出水処理施設における放射性セシウムの挙動について  蛯江美孝, 石森洋行, 遠藤和人, 山田正人, 大迫政浩 (2012) 埋立地浸出水処理施設における放射性セシウムの挙動について. 全国都市清掃研究・事例発表会第33回, 第33回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集, 315-317
 筑波で観測された大気中の福島第一原子力発電所事故由来の放射性核種  土井妙子, 桝本和義, 豊田晃弘, 田中敦, 柴田康行, 廣瀬勝己 (2012) 筑波で観測された大気中の福島第一原子力発電所事故由来の放射性核種. 第53回大気環境学会年会, 同講演要旨集, 156-157
 カイヤドリウミグモの寄生回避に向けた基礎的研究  張成年, 山本敏博, 丹羽健太郎, 小林豊, 深山義文, 鳥羽光晴, 山田勝雅, 良永知義 (2012) カイヤドリウミグモの寄生回避に向けた基礎的研究. 日本水産学会平成24年度春季大会, 平成24年度日本水産学会春季大会予稿集
 カイヤドリウミグモの寄生回避に向けた基礎的研究  張成年, 山本敏博, 丹羽健太郎, 小林豊, 深山義文, 鳥羽光晴, 山田勝雅, 良永知義 (2012) カイヤドリウミグモの寄生回避に向けた基礎的研究. 日本水産学会平成24年度春季大会, 平成24年度日本水産学会春季大会予稿集
 遺伝子発現による植物のストレス診断はどこまで出来るか?  青野光子, 三輪誠, 岡崎淳, 武田麻由子, 小松宏昭, 山神真紀子, 中島寛則, 岡村祐里子, 須田隆一, 中村朋史, 古川誠, 柳沼圭吾, 渡邉稔, 横山仁, 久保明弘, 佐治光 (2012) 遺伝子発現による植物のストレス診断はどこまで出来るか?. 大気環境学会第53回年会, 同要旨集, 277

2011年

著者 題目 書誌情報
 原発事故とごみ  山田正人 (2011) 原発事故とごみ. 第3回ものづくり環境学科・創造システム工学科合同講演会, なし
 放射性物質に汚染された廃棄物の問題  山田正人 (2011) 放射性物質に汚染された廃棄物の問題. 第19回衛生工学シンポジウム, 第19回衛生工学シンポジウム論文集
 東日本大震災の災害廃棄物におけるアスベスト対策と課題  寺園淳, 遠藤和人, 山本貴士 (2011) 東日本大震災の災害廃棄物におけるアスベスト対策と課題. 廃棄物資源循環学会第22回研究発表会, 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2011, 157-158
 震災とアスベスト  寺園淳 (2011) 震災とアスベスト. 大気環境学会第52回年会, 第52回大気環境学会年会講演要旨集, 122-123
 震災廃棄物の現状と処理について  寺園淳 (2011) 震災廃棄物の現状と処理について. 第19回環境・安全担当者会議, 第19回環境・安全担当者会議講演資料集, 1-19
 震災廃棄物の現状と処理について  寺園淳 (2011) 震災廃棄物の現状と処理について. 第19回環境・安全担当者会議, 第19回環境・安全担当者会議講演資料集, 1-19
 福島第一原子力発電所の事故後に茨城県つくば周辺で実施した放射能物質等の初期観測  田中敦, 土井妙子, 神田裕子, 高澤嘉一, 柴田康行, 桝本和義, 豊田晃弘 (2011) 福島第一原子力発電所の事故後に茨城県つくば周辺で実施した放射能物質等の初期観測. 環境化学討論会第20回, 第20回環境化学討論会講演要旨集
 霞ヶ浦湖水・底質中の放射性核種の分布と動態  田中敦, 土井妙子, 高津文人, 小松一弘, 今井章雄, 森野悠, 大原利眞, 桝本和義, 豊田晃弘 (2011) 霞ヶ浦湖水・底質中の放射性核種の分布と動態. 日本陸水学会第76回大会, 日本陸水学会第76回大会講演要旨集, 41
 Disaster Waste Management after the Great East Japan Earthquake  Takigami H. (2011) Disaster Waste Management after the Great East Japan Earthquake. The Eighth Tripartite Presidents Meeting (TPM8) among NIES, NIER and CRAES, Agenda of The Eighth Tripartite Presidents Meeting (TPM8) among NIES, NIER and CRAES
 災害廃棄物と化学物質  滝上英孝 (2011) 災害廃棄物と化学物質. 全国環境研協議会廃棄物資源循環学会併設研究発表会平成23年度, 平成23年度全国環境研協議会廃棄物資源循環学会併設研究発表会プログラム, 2-8
 震災廃棄物処理と化学物質対策について  滝上英孝, 大迫政浩, 酒井伸一 (2011) 震災廃棄物処理と化学物質対策について. フォーラム2011衛生薬学・環境トキシコロジー, フォーラム2011衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集, 97
 大津波で攪乱された蒲生干潟は回復するのか  鈴木孝男, 金谷弦 (2011) 大津波で攪乱された蒲生干潟は回復するのか. 2011年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 2011年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集, 188
 放射能汚染廃棄物の処理について  大迫政浩 (2011) 放射能汚染廃棄物の処理について. フォーラム環境塾・第11期(平成23年度)12月講義, なし
 放射性物質を含む廃棄物の課題と対応  大迫政浩 (2011) 放射性物質を含む廃棄物の課題と対応. 平成23年度建設廃棄物適正処理講習会, なし
 放射性物質と含む廃棄物の課題と対応  大迫政浩 (2011) 放射性物質と含む廃棄物の課題と対応. 栃木県環境森林部研修会, なし
 東日本大震災のがれき処理の現状と展望  大迫政浩 (2011) 東日本大震災のがれき処理の現状と展望. サロン・ド・エナ第338回, なし
 災害廃棄物の処理・リサイクルの現状と課題〜放射能問題との関連を含めて〜  大迫政浩 (2011) 災害廃棄物の処理・リサイクルの現状と課題〜放射能問題との関連を含めて〜. 2011建設リサイクル技術発表会・技術展示会, なし
 放射能汚染された飛灰等の処理について  大迫政浩 (2011) 放射能汚染された飛灰等の処理について. 日本環境衛生施設工業会セミナー, なし
 東日本大震災・災害廃棄物対策〜放射性物質に汚染された廃棄物の問題を含めて〜  大迫政浩 (2011) 東日本大震災・災害廃棄物対策〜放射性物質に汚染された廃棄物の問題を含めて〜. 廃棄物研究財団・3R活動推進フォーラム平成23年度年次報告会, なし
 東日本大震災における災害廃棄物対策〜放射能問題を含めて〜  大迫政浩 (2011) 東日本大震災における災害廃棄物対策〜放射能問題を含めて〜. 東日本大震災における災害廃棄物対策〜放射能問題を含めて〜, なし
 災害廃棄物の処理のあり方  大迫政浩 (2011) 災害廃棄物の処理のあり方. 生活と環境第55回全国大会, なし
 放射性物質を含む廃棄物の課題と対応  大迫政浩 (2011) 放射性物質を含む廃棄物の課題と対応. セミナー「東日本大震災の災害廃棄物への対応」, なし
 東日本大震災における震災関連廃棄物の現状  大迫政浩 (2011) 東日本大震災における震災関連廃棄物の現状. 廃棄物資源循環学会中国四国支部平成23年度セミナー, なし
 災害廃棄物の処理の現状と課題〜放射能を帯びた瓦礫問題を含めて〜  大迫政浩 (2011) 災害廃棄物の処理の現状と課題〜放射能を帯びた瓦礫問題を含めて〜. 環境技術部会講演会, なし
 東日本大震災に伴う災害廃棄物の現状と国の処理方針  大迫政浩 (2011) 東日本大震災に伴う災害廃棄物の現状と国の処理方針. 平成23年度第1回いばらきエコイノベーション推進委員会, なし
 環境負荷低減と資源循環の両立を目指して  大迫政浩 (2011) 環境負荷低減と資源循環の両立を目指して. 溶融スラグ利用事例セミナー, なし
 循環型社会・低炭素社会に向けた資源循環と廃棄物対策  大迫政浩 (2011) 循環型社会・低炭素社会に向けた資源循環と廃棄物対策. 平成23年度(社)茨城県公害防止協会通常総会における講演会, なし
 変化する社会状況に望まれる廃棄物処理計画  大迫政浩 (2011) 変化する社会状況に望まれる廃棄物処理計画. 廃棄物資源循環学会平成23年度研究討論会, 平成23年度廃棄物資源循環学会研究討論会講演集, 17-24
 宮城県内の津波被災地における避難所の屋内外粉じん濃度調査  中島大介, 中山祥嗣, 鈴木剛, 田村憲治, 西川雅高, 白石不二雄, 新田裕史 (2011) 宮城県内の津波被災地における避難所の屋内外粉じん濃度調査. 室内環境学会平成23年度学術大会, 平成23年度室内環境学会学術大会講演要旨集, 156-157
 震災由来汚染の環境・健康影響緊急調査について  中島大介 (2011) 震災由来汚染の環境・健康影響緊急調査について. 室内環境学会学術大会一般公開講座平成23年度, 平成23年度室内環境学会学術大会講演要旨集
 福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気輸送・沈着シミュレーション  森野悠, 大原利眞 (2011) 福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気輸送・沈着シミュレーション. 環境研究シンポジウム第9回, -
 Atmospheric behavior, deposition, and budget of radioactive materials from the Fukushima Daiichi nuclear power plant in March 2011  Morino Y., Ohara T., Nishizawa M. (2011) Atmospheric behavior, deposition, and budget of radioactive materials from the Fukushima Daiichi nuclear power plant in March 2011. AGU Fall Meeting 2011, Abstracts of AGU Fall Meeting 2011
 震災で発生した海水被り廃木材および海中がれき廃木材の塩素含有量  倉持秀敏, 滝上英孝, 浅利美鈴, 酒井伸一 (2011) 震災で発生した海水被り廃木材および海中がれき廃木材の塩素含有量. 廃棄物資源循環学会第22回研究発表会, 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集2011, 159-160
 震災で発生した海水被り廃木材の塩素濃度分析と簡易測定法の適用性  倉持秀敏, 滝上英孝, 浅利美鈴, 酒井伸一 (2011) 震災で発生した海水被り廃木材の塩素濃度分析と簡易測定法の適用性. 環境化学討論会第20回, 第20回環境化学討論会講演要旨集, 116-117
 地震災害廃棄物の処理計画支援ツールの構築—時間・費用最適化による廃棄物の分配計画モデル—  加用千裕, 立尾浩一, 石垣智基, 遠藤和人, 山田正人 (2011) 地震災害廃棄物の処理計画支援ツールの構築—時間・費用最適化による廃棄物の分配計画モデル—. 廃棄物資源循環学会第22回研究発表会, 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 141-142
 ベントスのδ15Nにおける非常に大きな季節変動:大井海浜公園人工干潟(東京都品川区)での事例  金谷弦, 中村泰男, 牧秀明, 高津文人 (2011) ベントスのδ15Nにおける非常に大きな季節変動:大井海浜公園人工干潟(東京都品川区)での事例. 2011年度ベントス・プランクトン若手の会, なし
 日本ベントス学会奨励賞受賞講演 汽水域の環境変動とベントス−川と田んぼと河口域−  金谷弦 (2011) 日本ベントス学会奨励賞受賞講演 汽水域の環境変動とベントス−川と田んぼと河口域−. 2011年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会, 2011年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集, 185
 大津波による蒲生潟の環境と底生動物への影響評価  金谷弦, 中村泰男, 牧秀明, 鈴木孝男, 菊地永祐 (2011) 大津波による蒲生潟の環境と底生動物への影響評価. 第1回東北沿岸生態連絡会, なし
 大津波による蒲生潟の環境と底生動物への影響評価  金谷弦, 中村泰男, 牧秀明, 鈴木孝男, 菊地永祐 (2011) 大津波による蒲生潟の環境と底生動物への影響評価. 第1回東北沿岸生態連絡会, なし
 放射性物質を含む焼却灰等の埋立処分に関する研究  石森洋行, 肴倉宏史, 蛯江美孝, 遠藤和人, 山田正人, 大迫政浩 (2011) 放射性物質を含む焼却灰等の埋立処分に関する研究. 第9回環境研究シンポジウム, なし
 東日本大震災に起因する漂流漂着物問題について  石垣智基 (2011) 東日本大震災に起因する漂流漂着物問題について. 海ごみサミット愛媛会議, なし
 廃棄物熱処理実験プラントを用いた災害廃木材燃焼時の放射性セシウムの熱分配挙動および溶出特性  藤森崇, 土井妙子, 滝上英孝, 大迫政浩 (2011) 廃棄物熱処理実験プラントを用いた災害廃木材燃焼時の放射性セシウムの熱分配挙動および溶出特性. 廃棄物資源循環学会第22回研究発表会, 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会論文集, 371-372
 災害廃棄物仮置場における堆積廃棄物の安全性評価  遠藤和人, 山田正人, 高田光康 (2011) 災害廃棄物仮置場における堆積廃棄物の安全性評価. 廃棄物資源循環学会第22回研究発表会, 第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, 153-154
 福島第一原子力発電所事故後に茨城県つくば市で検出された大気中放射性核種濃度  土井妙子, 桝本和義, 豊田晃弘, 田中敦, 柴田康行 (2011) 福島第一原子力発電所事故後に茨城県つくば市で検出された大気中放射性核種濃度. 日本放射線安全管理学会第10回学術大会, 同予稿集, 59

口頭発表のデータベース

  • ふくしまの環境のコト、知ってる?「ふくしまから地域と環境の未来を考えるWebマガジンFRECC+(フレックプラス)」
  • 研究記事ナビ 知りたい研究の内容が分かる記事にナビゲートします
  • 環境の“知”を、地域とともに。福島拠点タグライン
  • 3Dふくしま
  • 生態系を活用した適応策のための気候リスクアセスメントガイドブック
  • 野鳥のこえからわかること
  • 国立環境研究所災害廃棄物情報プラットフォーム
  • 日本原子力研究開発機構
  • 福島県環境創造センター
  • 福島県

国立研究開発法人
国立環境研究所
福島地域協働研究拠点

〒963-7700
福島県田村郡三春町深作10-2
TEL:0247-61-6561

ページの先頭へ戻る グローバル・メニューへ戻る 本文へ戻る 国立環境研究所 福島支部のメニューへ戻る